メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
« 1 2 3 (4) |
こうめ |
投稿日時: 2011-9-27 6:40 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道の田舎町
- 投稿: 1878
|
- Re: 函館ハーフお疲れ様でした
- NAOJIさん。遠征お疲れさまでした。
入賞おめでとう〜。私もラッキーな入賞でした。
最初の5キロ、めちゃめちゃ速いですね。 ここであとキロ10秒くらい遅く入れればきっとうまく行ったのにね。 次回はきっとうまく攻略するのでしょう。 函館は入賞したら何もらえるの? 余市の入賞賞品の果物を見て、NAOJIさんこっちで走ったほうが良かったかもって思いました。そのタイムなら、3位かなあ。
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-27 5:34 |
|
- 函館ハーフお疲れ様でした
- 参加の皆さん、お疲れ様でした。
レース当日は爽やかな好天に恵まれ風も弱く走りやすい天気でした。私は100分を切るのが目標でしたが結果は1時間40分35秒で自己ベストを50秒ほど更新したものの目標には及ばず残念でした。
前半抑えていたつもりにもかかわらず5キロの自己ベストというオーバーペースで入ってしまい、漁火通りに出る10キロ辺りからは本当に苦しい走りで2回ぐらい倒れるんじゃないか、やめようかと思うほど。ラスト2キロぐらいでは過呼吸気味になって一時更にペースダウン。よく完走出来たなと思いました。
途中のタイムは以下の通り 5.0 22'11" 22'11" 4'26" 10.0 46'08" 23'57" 4'47" 20.0 1:35'02" 48'54" 4'53" 21.098 1:40'35" 05'33" 5'03"
ゴールして記録証を受け取りに行ったら思いがけず8位でギリギリ入賞してました。昨年の結果では38分が入賞ラインだったのでラッキーでした。辛いのを我慢して完走出来て本当に良かったです。
でも前回ここで自己ベストを出した時も前半オーバーペースで今回ほどではないけど後半苦しい走りになってしまったので次回こそ反省点を活かして最後まできっちり走って目標達成したいものです。
|
|
|
ログイン
|