メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
(1) 2 3 4 » |
NAOMI |
投稿日時: 2011-10-2 10:58 |
- 登録日: 2007-3-30
- 居住地: 北海道 北斗市
- 投稿: 105
|
- Re: 函館ハーフお疲れ様でした
- NAOJIさんこんにちは。
そうです。今回はNAOJIさんの存在がなければ頑張りのモチベーションが無かったため、1:45切れたかどうかわかりません。
今のコースで函館ハーフ90分切り達成したかったんですが、さっきこうめさんへのコメントにも書きましたが、来年からコース変更になるかも知れません。
陸上競技場発着、谷地頭の坂、漁り火通りの強風はやっかいですが「名物」としてコースに残してほしいですね。 ---------------- NAOMI@北斗市
|
|
NAOMI |
投稿日時: 2011-10-2 10:50 |
- 登録日: 2007-3-30
- 居住地: 北海道 北斗市
- 投稿: 105
|
- Re: 函館ハーフお疲れ様でした
- tony79さん、こんにちは。
自分も基本赤いシャツしかチェックできる余裕がなく、ましてや先行する方のチェックはなかなか行き届かず、すみません。
そういえば、翌日の新聞の完走者一覧見たら40代の1位もfrunの方でした。(frunってこのfrunですよね・・) 公認のハーフ、男子2つのカテゴリで1位、女子で8位入賞なんてfrun、凄い!
また是非ご一緒させていただけると嬉しいです。 ---------------- NAOMI@北斗市
|
|
NAOMI |
投稿日時: 2011-10-2 10:43 |
- 登録日: 2007-3-30
- 居住地: 北海道 北斗市
- 投稿: 105
|
- Re: 函館ハーフお疲れ様でした
- HORIUTIさん、ありがとうございます。
ブレがないというと聞こえがいいですが、進歩してないとも言えますよ〜;;
気持ち的に緩やかな下降線にあるのが、今一番の気がかりかな。
お互い、世代カテゴリが一つずつ繰り上がる時期になってきましたが、気持ちだけは変わりたくないですよね。 これからも楽しんで、頑張って行きましょう! ---------------- NAOMI@北斗市
|
|
NAOMI |
投稿日時: 2011-10-2 10:35 |
- 登録日: 2007-3-30
- 居住地: 北海道 北斗市
- 投稿: 105
|
- Re: 函館ハーフお疲れ様でした
- こうめさん、来年是非函館ハーフへ!
翌日の道新地方面を見たら、来年に向けて ・4千人規模の大会への拡張 ・スタート直後の鋭角ターン解消のため新コースの設定 を具体的に検討しているそうです。
別に、市や青年会議所等でフルマラソン部門の創設なども検討されはじめているという話しも聞きます。
函館の動きから目が離せませんよ〜。 ---------------- NAOMI@北斗市
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-30 5:31 |
|
- Re: 函館ハーフお疲れ様でした
- tony79さん、遅くなりましたが、往復お世話になりました。
そう、ここ数年で知り合った人はわからないと思いますが長期故障前はこうめさんのすぐ後ろを追いかけていたぐらいの走力でした。
食事のことマニアックだと思ったでしょ?でもtony79さんみたいに何でも少しずつ食べるのが一番良いと思いますよ。
次は神戸で!
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-30 5:27 |
|
- Re: 函館ハーフお疲れ様でした
- tony79さん、ぶんぶんさん
そうそう、ご主人とは初対面でしたが、素敵な方でしたね。 さすが、ぶんぶんさんのお眼鏡に適った方だと
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-30 5:25 |
|
- Re: 函館ハーフお疲れ様でした
- NAOMIさん、お疲れ様でした。
う〜ん、私の存在が影響していたとは… でも途中抜かされた時、NAOMIさんに付いて行ったらリタイアだったろうな。NAOMIさんも私と同じに感じてたようですね、私も谷地頭の坂までは楽に速く走れてる感じだった。
来年が40代最後ですか、何か歳月を感じるな。きっちり走れるように頑張って下さい。大沼グレートラン、天気だと良いですね。
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-30 5:21 |
|
- Re: 函館ハーフお疲れ様でした
- ぶんぶんさん、遅くなりましたがお疲れ様でした。
初めて出た大会で天気も良かったし好印象だったのでは? すれ違ったとき声掛けていただいてありがとうございました。私と違ってぶんぶんさんは余裕で走られていたようで羨ましかったです。
来年4千人って話も聞きましたがそのぐらいならまだ大丈夫かな?観光地の市街地を使う大会だから仕方ないですかね。
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-30 5:17 |
|
- Re: 函館ハーフお疲れ様でした
- HORIUTIさん、ありがとうございます。
仙台意外と遠いですもんね。北東北フリー切符のエリア外だし。 早く怪我治して来年はぜひ札幌の大会に来て下さい。お待ちしてます。
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-30 5:12 |
|
- Re: 函館ハーフお疲れ様でした
- Koujiさん、遅くなりましたがお疲れ様でした。
練習で15キロとか走っていたのに不思議でなりません。 とにかく救護の世話にならず完走出来て良かったですね。 来年もぜひリベンジに!
|
|
|
ログイン
|