メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

13.フリートーク : 『京都を走る』

投稿者 トピック
ケイタロー
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 1250
『京都を走る』
ケイタローです。

まりもさんが、マラニックの本を出しました。
『京都を走る まちなか編―ランでめぐる京都穴場スポット』冬弓舎1365円
さすがマラニックの女王、京都を知りつくしたランナーならではの厳選されたコースが紹介されています。「山科疎水と旧東海道」「幕末マラニック」など、みんなでワイワイおしゃべりしながら走ったことを懐かしく思い出しました。
「源氏物語&抹茶ソフト」など続編も企画中だそうです。

とりあえずお知らせまで。


----------------
ケイタロー(京都・桃山)

まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
改めて出版のご報告『京都を走る まちなか編』
ケイタローさん、ありがとうございます。

出版のことは、私から皆さんにご報告しようと思っておりました。
frunの皆さんには、出版の後押し、アドバイス、などなど数々の有形無形の援助をいただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。

実は、私がこういうマラニックの道を突き進むきっかけとなったのは、5年前のfrun10周年記念のシンポジウムプレイベントの観光ランだったのです。
一人では細々好きなところを走っていましたが、マラニックを企画してみんなで走るという楽しさを実感したのがこのイベントでした。

そういう意味では、今回の出版の根元はfrunです。
ケイタローさんも書いておられるように、「幕末マラニック」「山科疎水」などは、frunのマラニックにインスパイアされたコースです。
ありがとうございます。

というわけで、
皆さん、買ってくださいね
今週末頃から市中の書店に出ると思います。
遠方の方は、Amazon、bk1でも購入可能です。
よろしくお願いします。
ゲスト
Re: 改めて出版のご報告『京都を走る まちなか編』
いつ京都に行けるかわからないけど、私も予約しました。
届くのが楽しみです。

たまには大会と関係無く京の街を走ってみたいですね〜。
いぐち
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 伊丹市
  • 投稿: 931
Re: 『京都を走る』
さっそく近くの本屋さんに行ってきま〜す。

わくわくしています。楽しみです。


----------------
いぐち@伊丹・男・77

Oちゃん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地:
  • 投稿: 174
Re: 『京都を走る』
「京都を走る」届きました。
まりもさん初出版です。おめでとうございます。

京都市内のマラニックコース紹介が中心ですが、マラニックを面白くする方法など心得もシッカリ書かれています。皆さんご存知のコースもあると思います。

届いたばっかりで、まだ詳しく読んでないですが・・・

・表紙
 可愛いイラストで、ランニングする女性と男性
・帯
 「テーマを決めるとランニングはこんなに楽しくなる」
 ランニングと観光の両方が楽しめそうな内容で、マラニックにはまる人も出てきそうです。
 京都マラソン開催や昨今のマラソンブームにジャストタイミングだと思います。
・マラニックの写真では、ご存じのfrunメンバーも沢山写っています。
・最後に、別冊としてカラーマップ付き。これを参考にランニングも出来ます。

ぜひ、手に取って読んでみて下さいね。

PR
タイトル 「京都を走る(まちなか編)」
著者   「秋房麻里」
出版社  「冬弓舎」
価格    1365円(税込)

りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 改めて出版のご報告『京都を走る まちなか編』
まりもさん。

今日amazonから送られてきて、入手しました。

まだパラパラとしかめくっていませんが、
すごいじゃないですか。
思ったよりも情報量が多くて、京都の人にとっては
格好のガイド本になるのではないでしょうか。


身近に、こういう本が書ける人がいるのって、
すごく感動しちゃいます。

おこしやすのとき、本持って行くからサインしてね。(笑)

これからじっくり読ませて頂こうと思います。




あ。蛇足。
12月の東山三十六峰、ことしこそ行きます。
入金も済ませました。
みんなと会えるかな?



たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: 改めて出版のご報告『京都を走る まちなか編』
東山 ワインエイドの予定でs〜〜す わたし
tsunagu
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-4
  • 居住地:
  • 投稿: 371
Re: 改めて出版のご報告『京都を走る まちなか編』
まりもさん、今日、「living(ミニコミ紙?)」のインタビューで
顔写真付きの「インタビュー」を見つけました!

早速入手だ!!!

「3時間の会」とか、「オンラインリレー」だったか?
とかも、思い出します。
なかつ
  • 登録日: 2011-6-18
  • 居住地: 京都市
  • 投稿: 32
Re: 改めて出版のご報告『京都を走る まちなか編』
おはようございます。なかつです。
皆さんの10/10琵琶湖一周リレーマラソン書込みを
拝読しては「走りたかったなあ」感が募ります。

本題はまりもさんの「京都を走る」の新聞記事です。
今朝10/14朝日新聞朝刊京都地方面に出てました。
鯖街道マラニックの写真でまりもさんが大きく出てます。
すごいですねえ。なんだか嬉しいですねえ。
次にお会いするときは本にサインお願いしたいです。
本当にすごいなあ。

遅ればせながら琴線に触れたのは記事内容でして
同じ大学の同じ学部の同じ学科とはなあ。世の中せまいなあ。
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 改めて出版のご報告『京都を走る まちなか編』
なかつさん、
同窓生でしたか!それは驚きました。
続きは、PMで。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET