メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第14回立山登山マラニック 11/08/27【受付台】

投稿者 トピック
うずら
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 2223
Re: 第14回立山登山マラニック 11/08/27【受付台】
完走記です、長いですよ。なんせ時間かかってるもんで。。

あ、写真はこちらに。
 http://30d.jp/gotoaya/16
合い言葉
 むろどう
アルバムの公開終了日
 2011 / 09 / 27

去年は、マラニックの部の36km地点、立山駅スタートの、ウォークの部に参加、
文字通り「走らない」がルールです。
アルペンルートでは、ここ走れたら気持ちいいだろうなぁ、と思いながら歩いていました。
(今年は、走りたくても走れない状態、でしたね(-"-;)

今年は、自分にとっては、かなりハードルの高い、マラニックの部に申込みました、
しかし、7月後半から8月にかけて走れない日が続いたりして、さて、どうなりますことやら、の中、スタートしましたよ。

□スタート地点:浜黒崎キャンプ場 4:00
前日寝たのが、午後9時ごろ、目覚ましを午前1時50分にかけましたが、寝過ごすのがこわくて、眠りが浅い、夜中何度も目が覚めては時計を確認していました。(目覚まし時計は、普段使っているのを持っていきました)

2時半ごろ、富山駅前の宿を出ると、預ける荷物を大きいビニール袋に入れた人が、何人も駅に向かっていました。信号渡ると、観光バスが3台停まっています。
60km地点の室堂行きと、42km地点の称名行き(要項記載の距離)、それぞれ、バスの荷物室に積み込み、すぐにスタートできる格好でバスに乗り込みます。
バスは、富山駅を午前3時出発。
スタート地点は、富山湾、浜黒崎のキャンプ場です。
トイレに行ったり、ここで、ともちゃん、びわこっこさんにお会いしたり、海水に手を浸したり、あっという間に、スタート時刻の午前4時になりました。
あたりは、真っ暗。
しばらく走る河川敷は、未舗装だし、ライトは、必携です。
後ろの方から、スタートしたので、ずっと最後尾に近いところを走っている気がしていました。

□大日橋 11km(補正後GPSの距離で書きます) 5時13分(1時間13分)
GPSをリセットし忘れていて、スタートからの距離がわからん。。(-_-)
気温は低いけど、湿度が高くて、すでに汗だく。
ウェストポーチに500mlの水ボトルのみで、リプレニッシュやアミノバイタルのクエン酸粉末等は、称名行きのリュックに入れたまま、うー、取り出してこちらにも入れておくんだった。
これが、のちのち尾を引きます。

□雄山神社 20km 6時11分(2時間11分)
スタート後、初めてのエイド。
おなかへりへり!(^_^;
バナナ、おにぎりを半分に切ったもの、アンパン半分、をいただきました。
水に溶くサプリを持つのを忘れたのは、失敗やったなぁ。
この先で、私設エイドあり、すいか!、梨(名産品なんですね、どこのエイドでも、切ってくれてました)、パイナップル、みょうがの酢漬け(1個づつに爪楊枝刺してあるん)等など、大ごちそうメニューでした。

ここだけでなく、私設エイドは、何箇所も開いて下さっていて(年々増えているそう)、私は、これで、繋いでいけたようなもんです。始終はらへりモードでしたわぁ。

□立山駅39km 8時31分(4時間31分)
去年は、ここがスタートとなるウォークの部に参加しました。
今年は、ここで既にへろへろ状態。この先、どうなるんだろう?
立山駅のエイドは、たくさんの人がお世話してくださっていて、とても賑やか。
ボトルに水を詰めてもらうとき、レモンを絞ってくださいました。
この先は、去年も通った知った道、のはずが、疲れている分、長いながい。
去年は、午前6時スタートで、涼しいうちに、ここ歩いたですが、この日は、すでにお日様も高く上がり、日差しが強くて参ります。

途中、桂台の、かぶり水を用意してくださっているところでは、頭から被り、私設エイドでは、ペットボトル飲料をいただき(小銭入れを持ってるつもりが、これまた称名行きの荷物に入れちゃってました)、悪城の壁では、大阪からエイドを出して、応援に来て下さってる方にお会いして。
立山駅から先の登りは、もう走れません。ひたすら歩くのみ。

□称名レストハウス 46km 9時45分到着/9時54分出発(5時間45分/5時間54分)
ちょっと手前で、冷たいタオルを手渡してもらう、ふーっ、生き返る!
名前で、掛け声かけてもらったもんで、ちょっと頑張ってそこだけ数メートル走る。(無理せんでいいよ、って笑われる)
ソーメンをいただく、おいしい。あと、おぜんざいも。
ここには、着替えや補給物資など、前もって荷物を預けることができます。
私は、トレイルラン用のシューズと、リュックを置きました。
シューズを履き替え、ウェストポーチをリュックに換えて、八郎坂に向かってスタートです。

□八郎坂 入口10時04分 出口11時08分
去年よりは、ここは、気分よく進めました。
ここまで、走ってきた脚が休まった感じ。土道はいいなぁ。
後ろに人の気配がしたら、どんどん抜いてってもらう。
なんだか、長いねぇ。この道は、登る度、長くなっていくような気がするよぅ。
終わりの無い坂道は無い、ってことで、1時間ちょっとで、登りきりました。

□弘法エイド 50km 11時13分
称名で、上は、視界200mでガスってるって聞いたとおり、晴れてはいません。
景色ものぞめませんが、暑いの苦手だから、この天候はありがたい。
木道歩いて、また、車道脇にもどって、去年は、走りたいなぁ、と思った道も、走れませんわ。
いや、走って歩いて、って、してたら、結局早歩きしているよりも、遅くなっちゃう。

□弥陀ヶ原エイド 53.6km 12時01分
きゅうりを細長く切って、塩を振ったのん、去年もおいしかった!
えっ、次の室堂って、8km先なの?!、6km先、と、思い込んでました。(なんでや?)
1時間じゃ歩けないよなぁ。できれば、室堂は、13時15分くらいに出たかったんだけど。

□天狗平 60km 13時04分
ソーメン滝展望台の看板が見えるけど、滝見に行く余裕無し、ただひたすら進むのみ。
何年か前は、室堂関門が13時、その年だったら、ここでもう、関門アウト、だったなぁ。

□室堂 61km 13時24分到着/13時30分出発
結局、ほぼ関門閉鎖(13時30分)ぎりぎりになっちゃったなぁ。
一の越の関門が、14時30分なので、1時間あれば、まぁ、間に合うっしょ。
猫舌なので、おかゆは、ぬるいのをもらって、預けた荷物から、山頂行くのに必要な着替えや雨具を引っ張り出して、リュックに詰める。
山頂ゴールの15時は、無理っぽいけど、上まで行けたら、それでよし、と、ゆるい気持ちでエイドをスタート。

室堂ターミナルから、しばらく、平地を歩く、さくさく進んでいい感じ。
さっきのおかゆのおかげかな。っと、登りが始まるととたんに、脚が動かない。無理にがんばろうとすると、気持ち悪くなちゃうし。空咳(吐きそうな時に出る咳ですわ(-_-)が出る。
こんな調子じゃ、一の越14時30分に間に合わないんじゃないか?
すれ違う人が皆、がんばってください、って、声掛けてくれるのに、応える元気全く無し、うつむいて、ひたすら前にずりずり進む。
あ、途中で雷鳥見ました!この時だけは、元気になったよ(笑)

□一の越 64km 14時09分到着/14時16分出発
はぁ、着いた。って、ここがゴールじゃないんだけど。
まぁ、トイレ行っとこ。(100円払っても、室堂でちょっと離れたとこ行くより、ここの方がいいよ、って聞いてた)
おなか減ったなぁ。でも、気持ち悪いし。でも、何か入れておかんと、ここから先は、登れないよ。
一の越山荘の売店で、缶コーヒーで飲もう(何年か前に、買うた時は、賞味期限切れてたなぁ、などと思い出す)。
缶コーヒーはありません、で、CCレモン(300円)を買う。んで、カーボショッツを流し込む。
ここで、びわこっこさんにお会いしました。山頂ゴールし、お祓いも受けて、降りて来られたところ。
午後3時の時間内完走は、無理やと思うけど、ここまで来れたし、登ってきますわぁ、と、出発。
あれ、CCレモンか、カーボショッツか、びわこっこさんか(^_^;、何が効いたかわからんけれど、なんだか元気になってきた!

登りに取り付くと、大会参加者を優先して通してくださる「流れ」のようなものが出来ていて、ゼッケンを付けた人たちが、一列に登ってる。
ここから先は、道が1本、ではなくて、いろんなルートを取れるんだけど、進みやすいとこ、足場の悪いとこがあり、降りてくる人と譲り合って、通れるところを選んで進む、って感じ。
なので、混んでいるときには、待合の時間もかかるし、どこ通って行こう、って進むルートも確認しなくちゃならんので、さっさとは進めないパートです。
このときは、前に付いて行きさえすればよい流れが出来ていたため、非常に楽に進めました。
ゴール後、下山してくる、ともちゃんとも、ここですれ違い。
去年より、この区間、時間短かったんじゃないかなぁ。

脚だけでなく、両手も総動員して、岩つかんで、えっさこら登っていくと、社務所が見え、どんどん大きくなってきて、ゴールを待っててくれる人たちが居て、おぉ、なんと、制限時間5分前、間に合ったですよ、ゴールテープ(バンダナ3本結びつないだもの)を切る順番待って、ゴール!

ラッキーやったなぁ。ゴールさせてくれはった皆さんに感謝ですわぁ。
3時までにお祓い受けて(頂上暖かかったです、着替えないと寒くてたまらん、ってことなかった)、コーンスープをいただいて、下山スタート。

ここから、室堂エイドに戻って、荷物受け取って、宿舎まで行くんが、めっちゃ大変!
頂上行くのに、完全に使い果たしちゃってるもんだから、頂上出たのが15時半くらいで、室堂に戻ったのが17時、普通ならここから40分の雷鳥荘に着いたのが、18時過ぎでした。やれやれ。
そうそう、荷物を受け取った後、室堂ターミナルで「玉殿の水」飲んだら元気になったよ。

今回は、天候や、一の越からの完走流れに助けられて、幸運にも完走できた、って感じです。
来年も一度参加したら、、、うーん、今年以上に暑かったら、無理やろなぁ。

ま、とにかく、今年の大目標が、なんとか達成できて、よかった!ですぅ。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET