| 投稿者 | トピック | 
	| (1) 2 3 » | 
	| まりも | 投稿日時: 2011-8-25 0:09 | 
	| 
	運営スタッフ   
		登録日: 2007-3-5居住地: 京都投稿: 2172 | 
	【名古屋ウィメンズマラソン】視覚障害者に男性伴走者の許可を求めるネット署名来年の3月11日に、「名古屋ウィメンズマラソン」という女性だけのフルマラソンが開催されます。 私は、京都マラソン(ボランティアとして参加予定)に行くので、こちらには出ませんが、私のラン仲間もこの大会に多数参加されるようです。
 
 しかし、ブラインド(視覚障害)の仲間の人達の参加に、問題が起こっています。
 ブラインドランナーは、伴走者がいなければ走ることができませんが、女性だけのマラソンということで、伴走者も男性ではダメなのだそうです。
 
 伴走者は、選手より当然持ちタイム的に速くなければいけません。
 ブラインドランナーの選手でも、当然3時間台の持ちタイムの方もおられるわけで、そうなると伴走者は3時間台前半、もしくはサブ3の力量を持つ必要がでてくるわけです。
 
 女性ランナーでそのタイムで走れて、なおかつ伴走経験もあるという人はそんなにいません。しかもそれくらいのタイムで走る人は、自分も選手で走りたい、エリートの部に出たいと思う人も多いわけです。
 
 そうなると、ブラインドランナーの選手は、伴走者を見つけることが非常に困難になります。
 伴走者に男性が可能ならば、すぐに解決出来る問題です。
 
 そこで、ラン仲間の原さんが、緊急にネット署名を呼びかけられました。
 男性伴走者の許可を求める署名です。ご賛同いただける方は、下記のアドレスまで、氏名(本名)、住所、電話番号 について、お寄せいただけますでしょうか。
 これで寄せられた個人情報は、当然大会本部宛の署名のみに使い、他に流用されることはありません。
 
 署名先はこちら。 shomei2012@gmail.com
 
 請願内容は次の通りです。今月27日(土)21時までによろしくお願いします。
 
 ---------------------------------------------------------------
 
 初めまして。 私は市民ランナーで、視覚障害者の伴走をする原由紀子と申します。突然のお手紙をお許しください。
 さて、このたび名古屋ウィメンズマラソンでの視覚障害者の伴走のことでお願いがあります。賛同してくださる方々の署名をお送りするとともに心からお願申し上げます。
 
 それは、 「伴走者に限り男性を許可していただきたい」ということです。
 
 ご存じのように、ブラインドランナーの伴走者はブラインドランナーを超える走力が必要です。たとえば4時間位で走るランナーには3時間半の伴走者など。女子ランナーの場合、男子の伴走を認めれば条件に見合う伴走者を見つけることは比較的容易です。
 
 また、今回の大会は大変魅力的です。第一回大会のウィメンズマラソンで、完走証がティファニーということもあり、女子であれば、誰しも自分で走り、記念にしたいと思って当然です。
 
 そして名古屋ウィメンズマラソンの今回の募集定員1万5千人は、国内の女子ランナーの多くが参加できる規模であると思われます。この日、伴走を頼める女子の伴走者はますます少なくなります。参加したいブラインドランナーの多くが走ることができなくなるのが現状です。
 
 そもそも国内のマラソン人口はまだまだ男子の方が圧倒的に多く、さらに視覚障害者伴走に十分な経験がある者となるとさらに男子が多いのです。
 
 また大会のチャリティーコンセプトを拝見すると、「すべての女性に笑顔と幸せを」です。今のままだとブラインドの多くの女性と、その伴走をする女性に笑顔と幸せを届けることはできないと思います。
 
 どうぞ、男性伴走者を許可してください。重ねてお願い申し上げます。
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| ゲスト | 投稿日時: 2011-8-25 4:57 | 
	|  | 
	Re: 【名古屋ウィメンズマラソン】視覚障害者に男性伴走者の許可を求めるネット署名まりもさん
 早速署名活動に参加させていただきました。
 
 速いブラインドの方は何かと大変ですね。
 希望が通りますように。
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| こうめ | 投稿日時: 2011-8-25 5:39 | 
	| 
	
		
	   
		登録日: 2007-3-28居住地: 北海道の田舎町投稿: 1878 | 
	Re: 【名古屋ウィメンズマラソン】視覚障害者に男性伴走者の許可を求めるネット署名まりもさん。私も賛同します。メールを送りました。
 希望が通るといいですね。
 
 東京国際で、私より少し速いブラインドの女性と2年続けて併走しました。
 結局いつも負けました。
 どれだけ大変な練習をされているんだろうと頭が下がりました。
 あの方の伴走をするのは、よっぽど速い女性じゃないとだめですね。
 主催者の配慮に期待します。
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| オレンジペコ | 投稿日時: 2011-8-25 6:46 | 
	| 
	
		
	   
		登録日: 2007-10-8居住地: 茨城県ひたちなか市投稿: 238 | 
	Re: 【名古屋ウィメンズマラソン】視覚障害者に男性伴走者の許可を求めるネット署名まりもさん、はじめまして。
 いま、署名メールを送りました。
 女性だけの大会で男性の伴奏者を許可したとしても、実際に参加できる方は少数であり、大会の本質が変わる訳ではありません。「女性だけの大会」にこだわるよりも、障害を克服して走り続ける女性ランナーの気持ちを大切にしてほしい、そう思って賛同しました。
 
 オレンジペコ
 
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| まりも | 投稿日時: 2011-8-25 8:45 | 
	| 
	運営スタッフ   
		登録日: 2007-3-5居住地: 京都投稿: 2172 | 
	ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。NAOJIさん、こうめさん、オレンジペコさん、早速のご賛同ありがとうございます。
 よろしければ、お知り合いの方にもご紹介ください。
 
 引き続き、皆さんよろしくお願いします。
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| AKA | 投稿日時: 2011-8-25 9:52 | 
	| 
	運営スタッフ   
		登録日: 2007-3-6居住地: 大阪投稿: 1828 | 
	Re: 【名古屋ウィメンズマラソン】視覚障害者に男性伴走者の許可を求めるネット署名まりもさん。
 署名メール送りました。
 後、27日締め切りという事で余り時間がないのですが、この内容を自分のBlogや他のランナー掲示板・走友会掲示板へ掲載or転載する事は可能でしょうか?
 必要で有れば個人名称は伏せますが。
 ----------------
 by.AKA
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| まりも | 投稿日時: 2011-8-25 11:25 | 
	| 
	運営スタッフ   
		登録日: 2007-3-5居住地: 京都投稿: 2172 | 
	Re: 【名古屋ウィメンズマラソン】視覚障害者に男性伴走者の許可を求めるネット署名AKAさん、ありがとうございます。こういう動きが功を奏しているのか、大会事務局内部でも検討の可能性が出てきているようです。
 それでも、やはり多くの声を寄せることは大切だと思いますので、転載していただけるようでしたら、お願いします。
 
 メルアドは、このためだけに新たに取得されたものなので、個人のものではありません。
 個人名もそのままで大丈夫だと思います。よろしくお願いします。
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| AKA | 投稿日時: 2011-8-25 11:55 | 
	| 
	運営スタッフ   
		登録日: 2007-3-6居住地: 大阪投稿: 1828 | 
	Re: 【名古屋ウィメンズマラソン】視覚障害者に男性伴走者の許可を求めるネット署名まりもさん。
 それでは、Blogや走友会の掲示板へも転載又は掲載させて戴きます。
 ----------------
 by.AKA
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| ふれっぷ | 投稿日時: 2011-8-25 11:58 | 
	| 
	運営スタッフ   
		登録日: 2007-3-5居住地: 北海道投稿: 1615 | 
	Re: 【名古屋ウィメンズマラソン】視覚障害者に男性伴走者の許可を求めるネット署名まりもさんまいど。署名させて頂きました。
 ついでに拙ブログにも転載させて頂きました。
 
 事後報告で失礼します。m(__)m
 ----------------
 ふれっぷ@北海道
 http://frep.way-nifty.com/cafe/
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| うぺぽ | 投稿日時: 2011-8-25 15:35 | 
	| 
	
		
	   
		登録日: 2010-1-6居住地: 投稿: 67 | 
	Re: 【名古屋ウィメンズマラソン】視覚障害者に男性伴走者の許可を求めるネット署名まりもさん
 賛同します。メールで情報をお送りしました。よろしくお願いします。
 
 うぺぽ
 | 
	| 
	
	
		 |