メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

5.大会準備室 : 2011北海道マラソン

投稿者 トピック
kei
  • 登録日: 2010-5-11
  • 居住地: sapporo
  • 投稿: 100
2011北海道マラソン
 北海道マラソンのナンバーカード引換証が届きました。今年は、経費節約で、陸連登録をしなかったので、スタートブロックは、Dブロックとなりました。去年のBブロックから、少し後ろに下がりました。
 本当は、今年は、北海道マラソンの1週間前にある第1回オホーツク100kmマラソンにエントリーしていたので、北海道マラソンはやめようかなと思っていまし。でも、安田侃の完走メダルと、もしかして真夏の昼スタートが今年最後になるかもしれないという、噂に、心が動きエントリーしてしまいました。(来年からは、朝9時スタートで東京マラソン並みに制限時間7時間?)
 フルの1週間後にウルトラならいいのですが、ウルトラの後にフルというのはキツイです。今年の北海道マラソンは、自己ワーストは、ほぼ決定、久しぶりに関門との勝負になりそうです。でも、エントリーのきっかけとなった安田侃の完走メダルはなんとしてもゲットしたいです。
 どうやって100kmの疲れをとるか思案中です。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET