(1) 2 3 4 5 » |
りっき |
投稿日時: 2011-5-2 12:25 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- 【訃報】やまちゃんが亡くなられたようです
- りっきです。
最初に情報を得たのは、早朝のクジラさんからの携帯メールでした。 新聞に「横浜市泉区在住のYさんが、4月30日、丹沢で滑落死」 という記事が掲載されたとのこと。 ビックリして駅売新聞を買ったら、読売にも神奈川新聞にも 記事がありました。 実は私もやまちゃんとは携帯メール&携帯電話しか知らず、 事実関係を調べようがありません。
仕方ないので、ランナーズウエルネスに頼み込んで、 代わりに自宅に電話して調べてもらったのですが、やはりご本人のようです。
息子さんが応対してくれたそうですが、奥様がかなり動揺されて いて、とても詳しいことを聞ける状況じゃないそうです。 (なので、本投稿のタイトル「・・・ようです。」としてあります。)
デカフォレスト目前だったのに・・・
詳しいことが分かり次第、また報告します。
人違いであってほしいと、まだ思っています。 「え?? 俺生きているよ!!馬鹿じゃないの?」 という書き込みがご本人からあってほしいです。師匠!
|
|
のらきち |
投稿日時: 2011-5-2 12:31 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 東京都稲城市
- 投稿: 190
|
- Re: 【訃報】やまちゃんが亡くなられたようです
- タイトルに目を疑いました。
人違いであって欲しいです。 30日ならまだ生きている可能性がありますね。
|
|
バニー |
投稿日時: 2011-5-2 12:32 |
- 登録日: 2008-2-3
- 居住地: 東京都
- 投稿: 1288
|
- Re: 【訃報】やまちゃんが亡くなられたようです
- やまちゃんってやまちゃん!?
そうじゃないといいって心から願います!
|
|
RAXS |
投稿日時: 2011-5-2 12:58 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 三重県
- 投稿: 1225
|
- Re: 【訃報】やまちゃんが亡くなられたようです
- 何かの間違いであってほしい・・・・・。
思いたく有りませんが・・・事実なら・・・ご冥福を お祈りいたします。 ---------------- -RAXS@三重県員弁郡東員町-
|
|
ジロー |
投稿日時: 2011-5-2 21:23 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: 東京都
- 投稿: 574
|
- Re: 【訃報】やまちゃんが亡くなられたようです
- 信じられません。
何かの間違いであってほしいです。
ジロー
|
|
つもる |
投稿日時: 2011-5-2 21:34 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 福岡市
- 投稿: 692
|
- Re: 【訃報】やまちゃんが亡くなられたようです
- つもるです
山走りの大師匠 仕事帰りに携帯版からふとのぞいて 大ショックを受けています
何かの間違いであって欲しいものです
|
|
りっき |
投稿日時: 2011-5-2 22:35 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- 【訃報】やまちゃんに会ってきました。
- りっきです。
いてもたてもいられず、今日、会社を早退してやまちゃんのところに行って来ました。
先に、お詫びします。 やまちゃんの奥様とお話ししているなかで、葬儀屋さんから 「最近は通夜葬儀中の空き巣なども多く「忌中」の張り紙もしない」と聞きました。
「そういえば、通夜葬儀の日にちをfrunに書き込んでいたっけ…」 と思って、やまちゃん家を辞去した直後、携帯電話から、自分の 発言もそれに対するコメントもろとも、削除してしまいました。
たしか、カズさん、のらきちさん、権太坂さん、むつぁ~きさん、miyaさんがコメントして下さっていたと思うのですが(漏れがあったらごめんなさい。)今、帰宅して考えてみると、日にちを書き込んだだけで、やまちゃんの自宅住所も書いていないし、リスクはないですよね。
せっかく書き込みくださったのに削除してしまった皆さん、 申し訳ありませんでした。お許しください。
*****************************************************
あらためて書き直します。
2時間ほど、奥様、そしてやまちゃんとお話しをしてきました。 滑落場所を教えて頂きましたが、「やまちゃんほどの人が、この場所で…?」というような地点でした。 魔が差したのか、何があったのか…今となっては知るよしもありません。
150m滑落というと、さぞ痛かったと思いますが、やまちゃんのお顔はとても安らかな感じで、好きな丹沢ランが堪能できて満足して いるような感じでした。 まさしく、鹿になって尾根を天まで駆け上っていったのだろうと思います。
通夜告別式の日程については、既に皆さん周知のことと思います。 なお私、告別式の受付(ラン関係者の受付)をやらせていただくことになりました。 通夜の日については、やまちゃんも出席を楽しみにしていたお祝いの会がある旨、正直にお話しましたところ、奥様も「みなさんのお祝いを優先してください。」と言って下さいました。
それと、告別式なんですが、奥様のご意向では、 「できる限り本人がよろこぶような方法で送ってあげたい…」 とのことで、「時間が許すならば、なるべく多くの方が拾骨まで おつきあい願えないだろうか…」とのことでした。
告別式に行くことができて、拾骨まで参列できる方、一応 人数等の集計の関係があるので、私まで、メールorPMでお知らせ ください。(なるべく6日までにお願いします。)
*********************************************************
奥様のお話を伺うと、やまちゃんは、外でも家の中でも、まさしく やまちゃんだったようです。
人なつこくて、自分に厳格で、面倒見がよくて、家族思いで…
このfrunのメンバーの中にも、やまちゃんのおかげでメタボを 回避できたり、ランニングの楽しさや自分自身のランニング能力 に目覚めた人、あるいはウルトラの苦しいけど楽しさにハマッテしまった人って、たくさんいますものね。 (自分もまさしくそのひとり…)
奥様が「23年間連れ添って、ずっと楽しかった」としみじみと 仰っていたのが、とても印象的でした。
私からもお願いをしますが、告別式の日、ご都合が許す方は、是非、 やまちゃんにお別れを言いにいらして下さい。
|
|
なべ |
投稿日時: 2011-5-3 0:51 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地:
- 投稿: 202
|
- Re: 【訃報】やまちゃんに会ってきました。
- りっきさん、書き込みありがとうございます。
frunをみて信じられない気持ちで、電話番号を知っているトレラン仲間に電話してあらためて知りました。 3人グループで縦走中だったそうです。蛭ケ岳から檜洞丸方面へ向かう途中で滑落されたそうです。僕も何度もやまちゃんと二人でたどったところです。 本当に残念で信じられないです。
|
|
りっき |
投稿日時: 2011-5-3 1:22 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 【訃報】やまちゃんに会ってきました。
- なんか、妙に興奮して、全然寝つけないんです。
やまちゃんのところは、5月1日が結婚記念日だったそうです。 だから1日は外出はなし。で、前日の30日に出かけたんだろう… との、奥様の話でした。
月間300kmも走っているのに、家族のことをないがしろにしない やまちゃんを尊敬していました。 自分だったら、「300走るためには、他のことをかなり犠牲にしないと絶対無理…」と思っていたから。
早朝の大池ランによくおつきあいさせて頂きました。 朝5時とか、6時とかに待ち合わせして、横浜市旭区の大池公園を 2時間くらい、一緒に走りました。
「8時までに帰らないとカミさんに怒られる…」 なんて笑って言いながら、 「帰ったら、息子の野球をコーチしなくちゃ…」 って楽しそうに話していました。
思えば、やまちゃんに引っ張り続けられたラン生活でした。 僕が初めてレースに出たのは平成16年11月の多摩川市民マラソンの10kmの部。 髙橋尚子が東京国際女子で、失速レースをやった日です。
その後、frunというサイトの存在を知り、書き込みをしたところ、 住まいが近いこともあり、いろいろ教えてくれたのがやまちゃんでした。 一緒に走りにも連れて行ってくれました。 彼にしてみれば、鈍足の私なんかをつれていくのは、かなり面倒だったのだろうと思いますが、それでもイヤな顔ひとつせず、いつもつきあってくれました。
ちょうどGWのこの時期、丹沢練習会を企画してくれてたのを覚えていますか? ウラでいろいろ相談をしていただいたんですよ。 「こういう行程を考えているんだけど、きつすぎるかな~」 「こういうクーポンを買ってもらうと、一番安上がりで移動ができるんだけど…」
ご自身があまりに鉄人過ぎるので、フツーだと思って立てた企画が、本当にフツーの人にはきつすぎるのではないか… と、かなり心配をされてたんですよね。
なので、本当にフツーのレベルの私に、いろいろ相談してくれたんです。 「実はこの人は、超!気配りの人なんだ…」 って、その時に知りました。
やまちゃんの気配りの話題は、本当に枚挙にいとまがありません。
もともとすごく頭の回転の速い人だから、いろいろ一瞬のうちに 考えつくんですよね。
その恩恵をもっとも受けていたのが私で、トレーニングの情報、 肉離れを起こしたときのマッサージや治療方法、つくばマラソン、 勝田、かすみがうらにアクセスするときの、もっとも効率的かつ 安価な切符情報(…というか、だいたいやまちゃんに自分の分も買ってもらっていました。)
次のシーズンは、一人で切符手配して、一人で電車に乗って大会にアクセスしなくちゃいけないんだなぁ…。と思います。
そういえば、かすみがうらのレンコン。
毎年、ゆうパックの伝票を7~8枚事前に住所を書き込んで、 ご親戚のためにレンコンをしこたま買い込んでいました。 「シーズンのレンコンて、こんなに美味しいんだ!!」 って、教えてくれたのもやまちゃんでした。
こんなふうに、自分は次から次へと思い出が浮かぶんだけど、 彼は、僕だけじゃなくて、誰に対してもやっていたですね。
彼の話題になると「…してもらった」「…という情報をもらった」 というような話が、しょっちゅう出ます。
きっと、 走ること以上に、「人」のことが大好きなやまちゃんだったのでしょうね。
|
|
nao |
投稿日時: 2011-5-3 10:33 |
- 登録日: 2007-4-7
- 居住地: 神奈川
- 投稿: 428
|
- Re: 【訃報】やまちゃんに会ってきました。
- りっきさん
どうもありがとうございます。
第一報を知った時は「鹿が山で滑落する訳ないだろう」と思ったのですが、残念です。 山の神様が「お前は見所があるから、こちらに来い。」と言って、召されたような気もします。
8日は、私も参列させていただきます。
そこで、FRUNから参列される予定のみなさんに提案があります。
持っておられる方は、FRUNのウィンドブレーカーを持っていきませんか? なにぶん、色が赤なので、告別式の最中に着るのは憚られますが、出棺の際にみんなが 上から羽織れば、「あ、FRUNのみんなも来てくれたんだ。」と、やまちゃんにも 分かってもらい易いのでは、と思うのです。
ご賛同いただける方は、どうかよろしくお願いします。
nao
|
|