メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第1回北オホーツク100kmマラソン

投稿者 トピック
kei
  • 登録日: 2010-5-11
  • 居住地: sapporo
  • 投稿: 100
第1回北オホーツク100kmマラソン
今年から、北海道浜頓別別町を舞台に開催されるウルトラマラソンです。でも開催日が北海道マラソンの1週間前の8月21日で、エントリーしようか否か悩んでいます。北海道マラソンの安田かんの完走メダルも魅力あるし、第1回大会という魅力もすてがたいし・・・自分の走力では、100kmの1週間後にフルは少しきついので、逆にフルの1週間後に100kmならいけるとは思いますが? 皆さんなら、どのような選択をされますか 教えてください。
ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン
keiさん、こんにちは。

昔、オロロンライントライアスロンが、北海道マラソンの一週間前に開催されていた時期がありましたが、両方完走している猛者が何人もいましたね。(遠い目)

たっぷり悩んで下さい。(^_^;


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/

kei
  • 登録日: 2010-5-11
  • 居住地: sapporo
  • 投稿: 100
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン
4月5日の北海道マラソンのエントリー開始日まで考えます。
kei
  • 登録日: 2010-5-11
  • 居住地: sapporo
  • 投稿: 100
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン
今日、北海道マラソン申し込み完了しました。それにしても、エントリー開始時間のランネット接続には少々時間がかかり戸惑いました。でもランネットの待ち時間表示はいいですね。
 北オホーツク100kmマラソンの参加要領やツアー案内もでましたが、まだ両方でるか決めかねています。第1回大会ということと浜頓別町のロケーションを考えると是非参加したいのですが、参加費と交通費等で躊躇しています。北オホーツクマラソンのエントリー開始は、4月12日からです。マイカー移動は、少しきついので路線バス+ツーリングテント宿泊も検討して決めたいと思います。でも出たら、北海道マラソンは、ぼろぼろになるかな。
北オホーツクマラソンの公式ページのアドレスは、次のとおりです。アドレスも少しかっこいいかなと気になっています。
http://www.north100.jp/
しぶまま
  • 登録日: 2007-12-27
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 761
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン
keiさん、初めまして、しぶままと申します。
私も「北海道」エントリーしました。
よろしくお願いします。
んでもって、「北オホーツク」もエントリーします(笑)
あまりにもツアー料金が高いので、
すでに個人で飛行機と宿泊を押さえ、入金しました。
あとは、12日(エントリー開始)を待つばかりです。
frunでは、G氏も連戦と聞いています。
良かったら、前向きに検討してください。

しぶまま@「北海道」のゴールは4:59:59
kei
  • 登録日: 2010-5-11
  • 居住地: sapporo
  • 投稿: 100
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン
しぶままさん こんばんわ
今日、北オホーツク100kmエントリーしました。
しぶままさんの 後押しで ゆれる心が、変わりました。
まずは、エントリーしないことには、始まりません。
移動手段は、後から考えます。テントしょって、バスとJRで
行けば、交通費も2万円以内で納まりますし、北海道マラソン
も今年は、ゆっくり堪能できるかなと思いました。それと、
5月に東日本大震災の被災者支援の派遣要員で宮城県石巻市に
いくことになりました。出来るときに、やりたいことをやって
おかないと、後悔することになるかもしれません。
プラス今年は、人生節目の50歳、サロマ、北オホーツク、
北海道マラソン、支笏湖ウルチャレ70km、記憶に残る1年
にすべく頑張ってみます。
しぶまま
  • 登録日: 2007-12-27
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 761
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン
keiさん、おはようございます。
私も正式にエントリーしました、今から楽しみで仕方ありません。
昨年10月9日「えちごくびきの」100km走りました。
エントリー数は、1100名でしたが、そのうち40名弱が、
翌日の「新潟」フルにエントリーしていました(驚)
(実際に何名走ったかは不明ですが)
あっ、私はエントリーしていません、念のため(笑)
ウルトラ走る人って、変わっているというか、
走ることそのものを楽しんでいるというか・・・
走ることができる、その状況に感謝しながら
100km楽しんでいきたいと思います。
よろしくお願いします。

くろぶ
  • 登録日: 2011-4-18
  • 居住地:
  • 投稿: 1
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン
私はサロマと合わせてエントリーしました。3ヶ月弱は微妙ですが、何とかなるのでは、と。
ツアー代金はサロマよりずっと安いのでJRプランを考えています。8月のお盆4日間で羽田から79,800円←簡易宿舎がどんなものか分かりませんが。。。 でも何でお盆明けの北オホーツクより6月のサロマの方があんなに高いの?? 1万以上も高いのはかなり痛いです。 
くまぼう
  • 登録日: 2007-4-13
  • 居住地: 東濃
  • 投稿: 759
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン
1ヶ月ほど、ネットに接続できない生活をしておりましたが、
昨日、ようやく復活しました。
その間、なんとなくしぶままさんのにおいを感じて、
北オホーツクコースの隣町に居を移し、待機しております。

keiさん、くろぶさん(はじめまして!)、そして G氏(ge?)
ほか皆様、お待ちしております。
私は走りませんが、沿道から応援いたします。

エントリーは6/30日までだそうです。
しぶまま
  • 登録日: 2007-12-27
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 761
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン
くんくん、えっ、私ってどんなにおい?
って、くまぼうさん、お久しぶりです〜♪
走られないんですか? 残念。
応援よろしくお願いします。
カレンダーへの投稿もありがとうございました。
お会いできるのを楽しみにしています。
しぶまま@B氏G氏の参加表明はまだ?


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET