メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

7.オフ会・練習会 : 【FRUN15周年記念行事】飛鳥古代ロマン歴史めぐりマラニックのお知らせ

投稿者 トピック
ケイタロー
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 1250
Re: 飛鳥古代ロマン歴史めぐりマラニック【事前学習その4】
■さぁ〜て、これまた名高い「石舞台古墳」(いしぶたいこふん)。
蘇我馬子の墓(と言われています)。もともとは墳丘で覆われていましたが、その土が失われ、現在は巨大な横穴式石室が露出しています。約30の巨石が積まれ、その総重量は2300トン。盛土が剥がされているため、その墳形は明確ではありませんが、壮大な方形墳と考えられています。
封土が剥がされ、墓が暴かれたのは、蘇我氏に対する懲罰だったという説もありますが、いくら逆賊でもそこまでしなくてもねぇ。容赦ないなぁ。
桜もきれいです。まだ早いか。
ところで、今、京都大学の総合博物館で「石舞台古墳 発掘の記録」という、発掘を記録したガラス乾板と16mmフィルムの展示・上映がおこなわれています。昭和8(1933)年の発掘の記録をデジタル化したもので、発掘調査の映像による記録としては初の試みだといわれています。興味のある方はぜひご覧ください。お勧めです。

■さぁ、ここからがこのマラニックのハイライト。
多武峰(とうのみね)の談山神社(たんざんじんじゃ)まで、多武峰街道を一気に登ります。多武峰とは桜井市南部の山およびその一帯を指し、街道は談山神社から等弥神社を経て山の辺の道に続きます。サブスリーランナーまこてぃんさんの秘密練習コースと聞いて、ちょっとビビリますねぇ。ここは僕も初めてなので楽しみにしています。
しんどくなったら歩きます。(でいいよね。)

■「談山神社」といえば、ご存知、中大兄皇子と藤原鎌足が、大化の改新の密談をしたところ。密談した山だから談山。祭神は藤原鎌足。鎌足の死後、長男で僧の定恵が父の墓を摂津安威(阿武山古墳)からこの地に移して創建したといわれています。
桜と紅葉の名所としても知られています。桜にはちと早いか。

■一休みしたら、気持ちよく稲淵の棚田まで駆け降ります。
「日本の棚田百選」にも選ばれている、明日香村稲淵地区の棚田は、稲刈り直前が見事な眺めだそうです。毎年「案山子コンテスト」もあるそうです。

再び、石舞台をかすめて明日香村岡まで一気に走ります。
(つづく)


----------------
ケイタロー(京都・桃山)


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET