メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
XJR13クジラ |
投稿日時: 2011-1-3 18:47 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 神奈川県横浜市
- 投稿: 1042
|
- 残念、我が母校は予選会へ
- 駅伝、応援して来ました。
ランを兼ねて2日間とも出掛けて、往路復路の計2回。
往路は2区の終盤の登り坂、復路は8区のやはり終盤の上り坂。我が母校(大根踊りで有名な「東京農業大学」)は、5区と復路で沈み気味。残念ながら去年のシード権を守る事ができませんでした。
年々盛り上がる応援の中を疾走するランナー達は、苦しい表情にもかかわらず眩しく輝いていました。
でもクジラは「頑張れぇ〜」や「ファイトォ〜」など言う、通り一遍なエールはしませんよ。
「腕を後ろに振れぇぇぇ」
「リズムを整えろぉぉぉ」
「前を追えぇぇぇ」
そして我が母校には上記に加えて
「シードぉ獲るぞぉ!死ぬ気で走れぇぇぇ!!」
結構ランナーに聞こえるらしく、何人かが視線を返してきます。そして沿道からは爆笑というか失笑というか・・・
でも帰り道では日和ってしまい、デザートなどを口にしてしまう、ご都合主義の応援でした。
来年もできるとイイな。
|
|
なみこ |
投稿日時: 2011-1-3 21:32 |
- 登録日: 2008-8-11
- 居住地: 東京都目黒区
- 投稿: 368
|
- Re: 残念、我が母校は予選会へ
- クジラさん、あけまして!
以前、クジラさんが箱根駅伝のコース脇でランナーと併走するって話を、昨日思い出してました。やっぱりいたのですね!
自分がランニングやるまでは、箱根駅伝ってあまり見たことなかったのですけれど(スキーやってたので、正月は雪山にいたため)今年は、母校の18年ぶりの優勝がかかっていたので、2日間ばっちり観戦しました。
ランナーも、アドバイスめいた声がかかると「関係者かな?」って思うのかな。一瞬しか見れないとしても、やはり沿道で生で見た方が、本当の迫力が感じられるんでしょうね。輝いてるランナーいいっすね!
おととしなんかは、箱根を見た直後のモチベーションが猛烈にあがっている状態を利用して、エグイ練習をした記憶があるんですが、今年は、年末から続く体調不良のため、今日も走れませんでした。。。
来年はぜひご一緒させてください。
な
|
|
バニー |
投稿日時: 2011-1-3 22:00 |
- 登録日: 2008-2-3
- 居住地: 東京都
- 投稿: 1288
|
- Re:残念、我が母校は予選会へ
- 私の母校は2秒差でシード逃しました。
テレビでの応援でしたが力入りました。 また腕振って頑張っていきましょう。
|
|
はやと丸 |
投稿日時: 2011-1-14 23:25 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: コバトンと同じ埼玉県
- 投稿: 470
|
- Re: 残念、我が母校は予選会へ
- はやと丸です。
箱根駅伝は、お墓参りを兼ねた見沼用水路サイクリングロードランがてら聴いていました。クジラさんの母校は前回からシードを落としていて、駅伝戦国絵巻の厳しさを感じました。個人的には埼玉県にある城西大が僅差でシード落ちしたのが残念でなりませんでした。ではでは。
2011.1.14 はやと丸
|
|
|
ログイン
|