メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第3回 いすみ健康マラソン−増田明美杯−10/12/05【受付台】

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
第3回 いすみ健康マラソン−増田明美杯−10/12/05【受付台】
2010/12/05(日)第3回 いすみ健康マラソン−増田明美杯−(千葉県いすみ市)。
増田明美さんはいすみ市の出身なのですね。
完走記・参加記・応援記等はこちらのトピックにお願いいたします。
namtek
  • 登録日: 2007-9-21
  • 居住地: 千葉県市原市
  • 投稿: 37
Re: 第3回 いすみ健康マラソン−増田明美杯−10/12/05【受付台】
namtekです。
いすみ健康マラソンに初出場してきました。
いすみ市は増田明美さんの出身地とのことで、当然ご本人が応援にこられました。
場所はやや不便なところにありますが、私は内房に住んでおり、車で房総半島横断しての参加でした。

ハーフの部のスタートは11時。
スタートにあたってランナーが並んでいる横を増田明美さんが小走りに「がんばってくださいね〜」と声をかけられ、ランナーから拍手があがりました。
スタート前にあいさつされ、ゲストの吉田香織選手も一言。
そしてスタートしました。

コースは比較的フラットではありますが、全体的に前半は下りが多く、後半は上りが多かったような。

次週フルマラソンを走るため、抑えめに走る予定がやや速めとなってしまいました。
10k過ぎに同じ職場の若手に追い抜かれ、今回は負けたか。。。と思いましたが、13kくらいでだんだん彼との差も縮まり、14k手前では捕らえました。
軽く声をかけて追い抜くと、それ以降彼に抜かれることはありませんでした。
しかし16kあたりから自分もペースダウン。
あわよくば1時間42分くらいでゴールできるペースだったのが、結局かろうじて1時間45分を切るタイム。

先月の成田POPランから3回連続のハーフは、ほぼ1時間45分くらいのタイムでフィニッシュとなりました。

このマラソンの会場にはいくつか出店が出ていて結構にぎやかです。
参加賞も良く、ネックウォーマーやこしひかり(2合)、ゴール後にはみかんとアンパンをいただきました。

この大会も気持ちよく走れる素晴らしい大会と思います。
来年も出たいですね。
ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
Re: 第3回 いすみ健康マラソン−増田明美杯−10/12/05【受付台】
namtekさん、こんにちは。お疲れ様でした♪

この大会、長女がトレーナーステーションに詰めていて、二日間で140名の利用があったと言っていました。多かったのが熱中症による熱痙攣だったとか。暑くはありませんでしたか?

次週のフルも楽しく走れるといいですね。(^^)


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET