メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第29回お伊勢さん健康マラソン大会10/11/28【受付台】

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
第29回お伊勢さん健康マラソン大会10/11/28【受付台】
2010/11/28(日)第29回お伊勢さん健康マラソン大会(三重県伊勢市)。
大会ホームページを見たら、ゲストは野口みずき選手。伊勢市出身だったのですね。
完走記・参加記・応援記等はこちらのトピックにお願いいたします。
たま
  • 登録日: 2010-7-23
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 24
Re: 第29回お伊勢さん健康マラソン大会10/11/28【受付台】
りっきさん、受付台ありがとうございます。

初めてのマラソン(ハーフ)ですが、夏場以降に
練習量を増やして膝を痛めてこの1ヶ月は、まともに
練習も出来ないままに本番を迎え10kmぐらい
行ければ、OKとの気持ちで臨みました。

1時間前に到着したのですが、何せ初めての事で
受付を探しゼッケンを付けた頃には、スタート20分前の
コールでグランドの向かいました、FRUNの方々を
探しましたが、残念ながら分かりませんでした。
あとでHpを確認したところhoyohoyoさんから集合場所
が掲載されていましたが、気が付きませんでした m(__)m

スタート合図は、野口みずきさんで思っていたより
小柄な可愛い方でした、後尾に付けていたのでスタートの門を
通過した頃には、先頭の方々はグランドを後にしていました。
もうここでグランド一周分の差です。

2時間と2時間10分のペースメーカの方付近を8kmまで
引っ張って頂きました、ちょうどその頃折り返しの
FRUNの赤いウエアの方々が見かけましたが何せ中央分離帯を
挟んだ反対側だったので何方かは、不明でした。

その頃から右膝に違和感を感じ10kmあたりで少し歩き
その後ペースを落としました。10kmは1:5:25

その後、右膝も何とか持ちこたえてくれて15km過ぎには
何と時間までに完走したと思いました、観客からの声援は
励みになります、いつも一人での練習なのでなにか照れて
しまします。

声援では、掛け声以外に太鼓のでの声援もあり、なかなか楽しめ
ました。
ただ、がんばっている時に”ガンバッテ”と言われると・・・

15kmの関門を5分前に通過、19km関門を6分前に通過し
何とか初ハーフマラソンを完走で堪能しました。
右膝のもってくれて良かったです。
恥ずかしながら2:27:13でした、後半ペースを落とした
ので2時間10分は、次回のお楽しみとします。

家族の方は、大会横の物産展示会でいろいろ頂いた様で
喜んでいました、また来年も走ってと・・

アップダウンもなく走り易い、この大会とても良い大会と思いました、。

最後に足神様と内宮を参拝して帰宅しました。
hoyohoyo
  • 登録日: 2007-10-16
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 697
Re: 第29回お伊勢さん健康マラソン大会10/11/28【受付台】
たまさん、
初ハーフ完走、おめでとうございました!
本当にランニング日和で、すばらしい天気でしたね。

たまさんにお会いできないかな〜と思っていたのですが、さすがあれだけの人がいると、難しいですね。僕らはサブグラウンドにいました。

ぜひまた東海FRUNの練習会にも来てくださいね。


----------------
// hoyohoyo@鈴鹿//
https://www.facebook.com/horiyos

たま
  • 登録日: 2010-7-23
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 24
Re: 第29回お伊勢さん健康マラソン大会10/11/28【受付台】
hoyohoyoさん
ありがとうございます。

何とか完走する事が出来ました。
でもすごい人ですね、ちょっとびっくりです。

家内から松阪マラソンに出てはとの事で
10kmに出る事としました、どうも松阪肉が
目当ての様ですが、一家で楽しむ事が出来れば良いか

これも違った楽しみかたですね

また、東海練習会に参加致します。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET