メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
はやと丸 |
投稿日時: 2010-11-22 21:51 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: コバトンと同じ埼玉県
- 投稿: 470
|
- 物産展でテレビ局のグッズ販売
- はやと丸です。
先週末夜ランをしていて、近所のデパートを通ったら、北海道物産展垂れ幕の横に、HTB(北海道テレビ)のショップがやってくると書かれ垂れ幕が目に飛び込みました。HTBが埼玉にやってくるという驚きを抱えながら、家に帰ってデパートのチラシを探したら掲載されていました。 局のキャラクター(onちゃん)や「水曜どうでしょう」のDVD等が販売されているとのこと。今日の夕方、このデパートのホールへ行ったら、平日にも関わらず学生や若者を中心に賑わっていました。キャラクターグッズ関係や「水曜どうでしょう」をはじめとする地元タレント出演の番組DVD、テロップ用のメモ等多数販売されていて、HTB本社にいる気分でした(行ったことはないけど)。キャラクターの被りもの、番組で使ったものも展示されていました。 お目当てのコラボシール(キャラクターと地元名産物を組み合わせたもの)は昼で配布終了。埼玉のテレビ局で「水曜どうでしょう」が放送されているから、人気があるのかなと思いました。 物産展では、食料品の販売が中心ですが、テレビ局のグッズは自分が見た中で初めてでした。また、北海道民放の番組・キャラクターが埼玉でも認知・人気があることに、改めて驚いた次第です。 ※物産展にも立ち寄り、懐がゆるみました
↓HTBのHPより(11/23までかな) http://www.htb.co.jp/goods/oosaka_saitama/index.html
2010.11.22 はやと丸
|
|
カズ |
投稿日時: 2010-11-23 7:34 |
- 登録日: 2007-4-9
- 居住地: 千葉県
- 投稿: 718
|
- Re: 物産展でテレビ局のグッズ販売
- はやと丸さん、こんにちは。
北海道テレビの番組を埼玉のテレビ局で放送しているんですか?何か局同士の繋がりみたいなものがあるんでしょうか?素人考えですが、なかなか番組の企画制作というのは大変なんでしょうね。
物産展はデパートの特設会場なので行われることが多いですね。これを楽しみに出かける人も多いと思います。家人は六花亭のバターサンドが好きなもので、有楽町の交通会館にある、「北海道どさんこプラザ」に行ったこともたびたびあります。
キャラクターの話で、こちら千葉国体のマスコット「チーバくん」のことですが、国体は終わってしまったのですが、かわいいということや人気がかなりあるので、これで終わりにするのは勿体ないということになり、千葉県を代表するマスコットになったようです。知事人気はどうか知りませんが、千葉県を積極的にアピールできるといいですね。 ---------------- カズ@市川
|
|
はやと丸 |
投稿日時: 2010-11-24 0:00 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: コバトンと同じ埼玉県
- 投稿: 470
|
- 千葉も北海道の番組視聴可です
- カズさん
コメントありがとうございます。 テレビ埼玉とチバテレビは、偶然にも北海道の民放で製作した番組が3つ放送されています。ただし、いくらか遅れての放送です。おそらく番組を買っていると思います(あくまでも推測)。 ・水曜どうでしょう(HTB/北海道テレビ) ・1×8いこうよ、ブギウギ専務(STV/札幌テレビ) 「水曜どうでしょう」は、DVDがコンビニでも販売されています。今回のHTBショップが盛況だったのは「水曜どうでしょう」の影響があるようです。北海道ローカルの番組は、内容のおもしろさとともに、移りゆく季節が間接的に楽しめます。機会があったら見てはいかがでしょうか?
物産展は、デパート催事の花形かもしれません。現地まで行かなくても手にはいるので、これほどありがたいものはないです。以前、最寄りのデパートで北海道物産展があり、初めて登場した六花亭バターサンドを買うのに行列待ちになり、店員に聞いたら、今までの催事でいちばん来場者があったとのこと。カズさんの方だと船橋・松戸・千葉のデパートでやっているかもしれせん。最近は、スーパーでも小規模ながら物産展をやっていて、デパートは違ったものが出ています。 また、チーバくんが千葉県のキャラクターになるのはニュースで見ました。国体のキャラクターが県のマスコットになるのはずいぶん前からあって、2003年の静岡国体あたりからその流れは続いています。埼玉は2004年に国体があり、翌年春に国体のマスコット(コバトン)が県のマスコットになりました。今はポスター・機関紙によく登場しています。そういえば、チーバくん、今日の千葉駅伝にも出ていましたよ。
※HTBショップに行って来ましたので、その様子を後日書きます。 2010.11.23 はやと丸
|
|
はやと丸 |
投稿日時: 2010-12-12 12:40 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: コバトンと同じ埼玉県
- 投稿: 470
|
- 【写 真】テレビ局のグッズ販売の模様
- はやと丸です。
先日も書きましたが、11/23に行ったHTBショップの様子を撮った写真をフォトアルバムにまとめましたので、興味がある方は下記URLとパスワードで見てください。
URL: http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=62129&key=2337094&m=0 パスワード:htb-kuma
簡単な解説を付けておきます。 ・onちゃんグッズと「水曜どうでしょう」等のNACSのタレントが出演している番組DVD等が販売 ・「水曜どうでしょう」で大泉洋さんが実際に使ったTシャツ、ヘルメット、衣服等も展示 ・人だかりができているのは、onちゃんが登場しているところ(記念写真撮影に応じていた) ・「水曜どうでしょう」の題を書いている人がきていて、タオルを買うと直筆の一言を書いてもらえた ・階段わきはすごろくと北海道内の(国道に立っている)絵標識が貼られ、異次元の世界にいるようだった(笑) ・商品は飛ぶように売れていて、1日500枚の限定シールは連日完売 (最終日は11時台で完売)
(以下はHTBのスタッフに聞きました) ・グッズ販売の出張は年2回程度で、埼玉会場は主催者からの要望で実現したとのこと(9月には大阪で開催) ・連日盛況なのは、「水曜どうでしょう」の放送による影響が大きい 2010.12.12 はやと丸
|
|
|
ログイン
|