メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
nao |
投稿日時: 2010-11-14 23:19 |
- 登録日: 2007-4-7
- 居住地: 神奈川
- 投稿: 428
|
- 光が丘ロードレース
- 昨年に引き続き、2回目の出場。
大田原に向けての最終調整レース。
この大会、公園の中を3km走った後、緩やかなアップダウンのある公園外周を5周回するという、 心の強さが求められるコース。
いいところは、参加者の少なさ。受付、貴重品預かり、トイレの行列、スタートロス、ともになし。 ハーフは男女合わせて900人ぐらい。このご時世に珍しい。というか、全体的に走路が狭く、 公園内には選手ではない人も多いので(今日はフリーマーケット、陶器市、空手大会なども開催)、 これ以上選手が増えると開催が危ぶまれそうである。
レースはあくまでも大田原の練習レースなので、昨日のうちに24km走って両足に疲労が残った状態で スタートに立つ。大田原の目標2-55のためには、4-08/kmで走らないといけないので、今日の目標は、 4-00〜4-05/kmのイーブンペース。
前半は予定通り、3-58〜4-01で走る。後半になると、コースのゆるい上り坂や公園内の急カーブの影響で 4-10ぐらいまで落ちるラップもでてくる。足も重くなってきた。でも、何とか頑張って、最後の1kmは4-01でゴール。 結果は1-25-22(NET:1-22-15、平均4-02)
後半若干の減速はあったが、ほぼ予定通りに走れたと思う。大田原前の追い込む練習はこれでおしまい。 あとは、本番までゆっくり疲労を抜く。
あとは、本番の42kmを楽しもう 
|
|
|
ログイン
|