| 投稿者 | トピック | 
	| (1) 2 3 4 5 » | 
	| りっき | 投稿日時: 2010-10-14 7:01 | 
	| 
	運営スタッフ   
		登録日: 2007-3-7居住地: 横浜市投稿: 2747 | 
	東京マラソン:一緒にボランティアやりませんか?東京マラソン、もちろん本当は当選して走りたかったけど、落ちたものは仕方ありません。
 でもあの感動に何らかの形で関わりたいし、ボランティアをやりたいと思っています。
 今回は、10月18日(月)から申込み開始とのことですが、きっとすぐに定員に達してしまうことと思います。
 
 で、他にボランティアを考えている方がいたら一緒にやりませんか?
 別スレッドで、yotchan1957さんが同じことをお考えのようですが、他の方は如何でしょうか?
 
 僕は本音的には、18日10:30(確か10:30からネット受付ですよね。)は仕事時間中で申込みが厳しいので、代表してやってもらえないかな〜というのが、正直なところなんですが、
 どうせならば、仲間と一緒にやりたいと思います。
 
 (活動後は、また、私設エイドなど考えたいと思っていますが…。)
 
 みなさん如何でしょうか?
 
 
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| yotchan1957 | 投稿日時: 2010-10-14 8:27 | 
	| 
	
		
	   
		登録日: 2008-2-23居住地: 千葉県我孫子市投稿: 359 | 
	Re: 東京マラソン:一緒にボランティアやりませんか?おはようございます。さきほど、申込み要領を確認しましたら、「2〜10名で同じ活動を希望される方はグループ申込が可能です。」とありますので、一括申込みをするのであれば、すぐにどのブロックにするか、説明会の参加日をいつにするか、などをまとめる必要があるのかと思います。
 私は、平日に活動するのは難しいので、ランナー受付をするのであれば、土曜日しかできませんが、何らかの形で参加したいと思っています。
 ----------------
 ・・・・・・手賀沼のほとりから・・・・・・
 ♪ よっちゃん (yotchan1957) ♪
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| バニー | 投稿日時: 2010-10-14 12:41 | 
	| 
	
		
	   
		登録日: 2008-2-3居住地: 東京都投稿: 1288 | 
	Re: 東京マラソン:一緒にボランティアやりませんか?ボランティアやりたいなぁって思ってましたが、やるなら皆と一緒がいいかもしれませんね。でも勝手ながら、応援とかオフ会とかもしたいから、早めの時間に開放されるエリアがいいななんて思ってるんですけど。
 まだ、ちゃんと要綱を読んでないので、ちょっと検討してみましょう。
 ってそんなに時間がないんだよね。
 
 http://www.tokyo42195.org/2011/volunteer.html
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| yotchan1957 | 投稿日時: 2010-10-14 17:58 | 
	| 
	
		
	   
		登録日: 2008-2-23居住地: 千葉県我孫子市投稿: 359 | 
	Re: 東京マラソン:一緒にボランティアやりませんか?バニーさんの要望を入れると活動できるブロックは以下の様になると思います。
 
 
東京都庁・・・・・・6:30〜11:00
日比谷公園・・・・・7:00〜14:00
新宿・飯田橋・・・・7:00〜11:30
大手町・日比谷・・・7:00〜13:30
芝・・・・・・・・・7:00〜14:00
品川・・・・・・・・7:30〜14:00
 ここら辺までですね。
 あとは、16時以降に開放となってます。
 
 個人的には、日比谷公園、大手町・日比谷、芝・品川辺りがいいと思うのですが、いかがでしょうか?
 ----------------
 ・・・・・・手賀沼のほとりから・・・・・・
 ♪ よっちゃん (yotchan1957) ♪
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| りっき | 投稿日時: 2010-10-14 19:27 | 
	| 
	運営スタッフ   
		登録日: 2007-3-7居住地: 横浜市投稿: 2747 | 
	Re: 東京マラソン:一緒にボランティアやりませんか?今、要項が手元にないのではっきりしない部分もあるのですが、前々回ボランティアをやった時は、
 荷物預かりをやりました。
 朝早いのが難点ですが、
 スタート前に全て業務完了、
 あとは1日、私設エイドに時間を使えましたけど…
 こういうものありかと…
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| バニー | 投稿日時: 2010-10-14 23:25 | 
	| 
	
		
	   
		登録日: 2008-2-3居住地: 東京都投稿: 1288 | 
	Re: 東京マラソン:一緒にボランティアやりませんか?yotchan1957さんのご提案の時間ならどこでもいいですよー。荷物預かりは確かに一日フリーになってそれもいいかもしれませんし。
 朝早いって言ったって、どこにしたって東京だしさ。
 2名以上の団体申し込みってどんな風にやるんでしょう。
 全員のアドレスが必要って書いてありますね。
 
 >・ グループ代表者が事前にメンバー全員のメールアドレスを確認できること。
 (グループ申込みの最初に代表者によるメンバー全員のメールアドレス登録が必要なため)
 
 申し込み時に全部入力するってことですよね。
 そこをクリアーできれば、今は平日時間のあるウチのダンナさんに申し込み頼むっていうのもありかなって思ったんですけど。
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| yotchan1957 | 投稿日時: 2010-10-15 6:55 | 
	| 
	
		
	   
		登録日: 2008-2-23居住地: 千葉県我孫子市投稿: 359 | 
	Re: 東京マラソン:一緒にボランティアやりませんか?おはようございます。昨日確認した限りでは、代表者が全員のメールアドレス(携帯不可)を知っていれば、申し込めるようですが、郵送の用紙をみると色々書くことがあります。
 
 郵送申し込みについてメールで確認しましたら、18日以前についたものも18日着で受け付けるとのことですので、郵送の方が楽かなと思います。
 
 ところで、活動ブロックですが、勝手な希望を言わせて頂くと、走っているランナーと触れ合いたいので、荷物預かりよりはエイドがいいです。
 場所的には大手町 日比谷ブロックが良いのですが、いかがでしょうか?
 ----------------
 ・・・・・・手賀沼のほとりから・・・・・・
 ♪ よっちゃん (yotchan1957) ♪
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| バニー | 投稿日時: 2010-10-15 12:38 | 
	| 
	
		
	   
		登録日: 2008-2-3居住地: 東京都投稿: 1288 | 
	Re: 東京マラソン:一緒にボランティアやりませんか?そうですね。月曜日の混乱を考えると郵送の方が楽っぽいですね。でも、グループ申し込みも一人一杯参加申し込みが必要って書いてありますから、住所やその他も書いたものが居るということですね。
 いまからだと、誰かにその情報を渡して書いてもらうよりは、みんな別々で同じブロックで出したて、グループ名と代表者名を一応統一しておくというのでどうでしょうか。
 大手町・日比谷にぎやかでいいですね。ブロックはお任せしますよー。
 とりあえずPMで電話と携帯アドレス送っておきますね。
 | 
	| 
	
	
		 | 
	| バニー | 投稿日時: 2010-10-15 12:39 | 
	| 
	
		
	   
		登録日: 2008-2-3居住地: 東京都投稿: 1288 | 
	Re: 東京マラソン:一緒にボランティアやりませんか?追伸〜。グループは同一封筒でって書いてある。 | 
	| 
	
	
		 | 
	| miya | 投稿日時: 2010-10-15 12:49 | 
	| 
	
		
	   
		登録日: 2007-3-29居住地: 神奈川県投稿: 195 | 
	Re: 東京マラソン:一緒にボランティアやりませんか?こんにちは。miyaです。
 私も入れてください。どうせ、やるなら賑やかなところがいいですね。
 
 私の会社も私用ではネットが使えませんので、登録が出来ません。
 
 郵送での申し込みになりそうでしょうか?
 
 宜しくお願いします。
 ---------------
 miya@携帯
 | 
	| 
	
	
		 |