メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : よろしくお願いします。

投稿者 トピック
あだち。
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 浜松
  • 投稿: 49
よろしくお願いします。
ウルトラ部屋管理人のりっきさん、
ごぶさたしております。
新生FRunにても、よろしくお願いします。

今シーズンは、富士五湖と野辺山にエントリーしていますが、
夏以降は、まだ未定です。
今年は北丹沢にエントリーしようか、と無謀なことを考えたり、
毎年、個人の部で出ている野辺山24時間に
チームを結成して出たいな、と思ったり、
また情報収集させていただきながら、ワクワクさせてもらいます。

夏のおすすめは、浜松1周31時間160キロマラニックなのですが、
今年は果たして開催されるのか????

いずれにしても、走りながら、ビールを味わえる程度の
のんびりランがお気に入りのあだちです。
今後とも、よろしくお願いします!
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
adachiさん、ようこそです。
adadhiさん、こんにちは。りっきです。どうもご無沙汰です。
お待ちしておりました。ハンドルがアルファベットに変わったのですね。

adachiさんと富士北麓で、浴衣を着て一緒に踊ったのは、もう3年前になるのかな? 
2月18日、東京マラソンの後の@niftyのfrun卒業記念オフで、
浴衣で並んで写した写真が披露されていたのですよ。
僕自身は、バタバタ忙しくて自分では投稿しなかったのですが、はやと丸さんが、
『この写真は掲載せねば!!』ということで投稿してくれたのでした。

盆踊りにはいいけど、浴衣で走るのは非常に走りづらかったのですが、
裾をたくし上げても、それをモノともせずに激走していたadachiさんの雄姿が、
今も目に浮かびます。

で、当時は自分がウルトラを走るなんて想像すらできず、ウルトラウーマンの
adachiさんをまぶしく眺めていたのですが、いつのまにか自分もウルトラに
魅せられ、この部屋のお世話役をやらせていただくまでになってしまいました。
とはいえ、まだまだウルトラではビギナーですので、
自分にも、今後いろいろ教えてくださいね。


>今シーズンは、富士五湖と野辺山にエントリーしていますが、
自分も、いまのところ、富士五湖と野辺山にエントリーしてます。
富士五湖は野辺山の練習のためで、72kmクラスですが、野辺山は、
いよいよ100kmにチャレンジです。
会場でお目にかかれればいいなと思います。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

_/_/_/ frun staff りっき Yokohama Higashi-totsuka _/_/_/
あだち。
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 浜松
  • 投稿: 49
Re: 今後とも楽しませていただきます。
りっきさん、もろもろありがとうございます。

北麓の浴衣は楽しかったですねえ。
ぬかりなく、浴衣を持参していた りっきさんにも
内心「只者じゃあない」と思っておりましたよ。

私は、浴衣で走るのもだんだん違和感なくなってきましたっけ。
今週末、地元掛川の新茶マラソンで
昨年に引き続き 茶娘正装にて走ります。
こっちは、浴衣よりも走りやすいですよ。お試しあれ。
富士五湖の直前練習のつもりで、
キロ6分半のペース走、4時間半でゴールするのが目標です。

昨年は膝に水がたまりっぱなしのウルトラシーズンでした。
今年は故障なく無理なくムチャなく楽しむことを目標に、
まずは、きっちり野辺山で去年の借りを返すこと!
昨年、60キロすぎの登り坂で、みるみる遠ざかっていく
りっきさんの背中を見送ったこと、今でも思い出します。
5回目の野辺山となりますが、初心を忘れずにチャレンジです。
よろしくお願いします。

あだち。@ハンドルは登録の仕方がよくわからなかったのでした。
特にローマ字にしようという意図はないのですが、
訂正方法がわかりませ〜ん。
ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
Re: 今後とも楽しませていただきます。
あだち。さん、こんにちは。

>訂正方法がわかりませ〜ん。

一度、ご自分のアカウントを削除して、登録しなおせばよいのかな?

ね?NAOJIさん?


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/

ゲスト
Re: 今後とも楽しませていただきます。
削除すると今までの書込みがゲストになってしまうので私の方からプライベートメッセージで連絡します。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 今後とも楽しませていただきます。
adachiさん、こんにちは。
ハンドルのアルファベットの件は、ただ単にそういうことでしたか。
我がfrun スタッフが誇る有能な技術陣からもコメントがついていて、
サポートしてくださるようですし、しばしお待ち下さい。
やっぱり、あだち。さんのイメージは、「adachi」よりも、「あだち。」ですよね。
この、「。」がミソ。そう、八丁味噌です。(ダイスキです。全然カンケイないけど。)

そういえば、掛川新茶マラソンは、茶娘の衣装をレンタルしてくれるんでしたっけ。
是非、今年も回りの参加者に、ほんわか和みの雰囲気を振りまいてあげてください。
スタジオfrunにも、是非ご披露を。(^_-)-☆

富士五湖でお目にかかれるの楽しみにしています。

_/_/_/ frun staff りっき Yokohama Higashi-totsuka _/_/_/


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET