メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : シドニー初走り[たく]

投稿者 トピック
たく
  • 登録日: 2007-4-1
  • 居住地: 埼玉/川口
  • 投稿: 99
シドニー初走り[たく]
こんにちは たく です。


シドニーマラソンを走ってきました。
初めての海外でドキドキでしたがとりあえずハーフで楽しんんで
きました。

3月の気候で天気も良く、街ゆく人もまちまちでコートを着てい
る人やら半そでを来ている人やらです。

スタートは6時20分のスタートで自分はABCのBブロック。
10周年の大会でQちゃんがゲストです。
英語を交えての挨拶のあと、少しして静かなスタートでした。
ドンの音が聞こえたのか聞こえなかったのかAブロックが静かに
スタートして、その後を普通Bブロックは詰めていきますが
停止しています。
側道からコースに流れてくる遅れたAのランナーを見やりながら
待ちます。

空っぽになったAブロック後ををBが走りだします。
ロスは1分ぐらいなので「別に…」という感じですが
なぜか笑って走りだしました。
ハーフはフルほど人がいないのでこんな感じなのでしょうか…。

1キロごとの距離も2キロのあとが4キロで次は3キロの表示。
どこだったか?表示の看板が反対になっていたところも(笑)

コースは小刻みにアップダウンの繰り返しで膝にきますが、
景色はとても最高です。
コースは頭の中に入っているのですが小刻みな坂で後半は膝に
きました。
街の地名はイギリスの地名が多くエリザベスST、
ハイドパーク、などの表示でなじみやすく
頭の中に入りやすかったですね。

海外のマラソンは「くせに」なりそうですがこの先予定は
全くなしです。

ゴールのオペラグラス前は最高ですがタイムはいつもと
変わらずの2時間4分でした。

追:赤の手ぬぐいもアピール度が足らず反応は約2名ほどでした。  (汗) 
  さて、手ぬぐいも初デビューですね!


                 たく・川口

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET