メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

13.フリートーク : 【求むご意見】検証!北海道マラソン【RUNNETのパクリ?】

投稿者 トピック
こむそー
  • 登録日: 2007-8-5
  • 居住地: 日本一悪そうな地名の在る町
  • 投稿: 335
【求むご意見】検証!北海道マラソン【RUNNETのパクリ?】
北海道マラソンに選手・スタッフ・サポーター、その他の形で参戦、もしくは観戦された皆さん、お疲れ様でした。

真夏のフルマラソンが5時間制限となって2回目の大会でしたが、今年は昨年よりもより北海道マラソンらしい、「当日ギリギリで予報が変わる。しかも天が出場者に試練を課す方向に。」という天候でしたが、個人的には思ったほど完走率は低くは無かったと感じています。

そこで、北海道マラソンについて参加した立場からの視点で検証をしてみたいと思います。


例えば個人的には
・制限時間5時間:夏のマラソンなので本来4時間制限でも緩いぐらいだと考えておりますが、今年の大会では運営サイドの関門設定や中止指示は安全を考えれば概ね適切だったと思います。
ただし、収容されたランナーから「6時間制限にしろ!」といった内容の不満の声が出てくるようなら(自分はあと数年後には確実にこの議論が始まると予想しています)限りが無くなって来るので、運営サイドは今後の方針は今から考えておくべきではあるでしょうね。

・沿道について:沿道の応援&ボランティアには無条件で「天晴!」ですね。
例年どっか1〜2箇所ほどやる気無さ気なボランティアが居るんですが、今回はそういうのが居なかったので「天晴!」を今年のボランティアにもう一つ差し上げたいと思います。
残念なのは新川通の往路での追分通から樽川通の区間ですね。
ここは車道から数メートルほど上に歩道が付いているエリアで、選手から距離が離れているせいか、応援の方もほとんど詰めていませんでした。多分今後も同様だと思いますんで、いっそここの歩道の手すりに個人からの応援や協賛企業さんの広告の横断幕を張り出すとか、選手の通過に支障の無い範疇でファイタースやコンサドーレのサポーターに旗を振りながらエール切ってもらうゾーンにしてみてはどうかと考えてみました。

・給水:少なくとも自分は不自由しませんでした。どのくらい水を使用したかはナイショです。札幌市水道局さんは同業者なので「札幌の水はウマイ!」とは立場上言いづらいです

最後に、こういうスレを立てた自分に「喝!」


----------------
こむそー@持続可能な婚姻中

りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【求むご意見】検証!北海道マラソン【RUNNETのパクリ?】
こむそーさん。今年はオフ会の席ではじめて直接お話しすることができて良かったです。とても楽しい大会でしたよ。あんまり文句もないのだけど、いちおう、検証に参加します。制限時間 自分は、一昨年の大会、旧レギュレーションのレースでは30kmでオフィシャルカーに狙撃(?)され、レースを終えました。本当は、そのリベンジのために、旧レギュレーションで走りたいという気持ちもあるのですが、今のレギュレーション(制限時間)は、ある程度大勢の方が、気持ちよく走ることができる範囲ということで、良いんじゃ無いかと思います。確かに、制限時間を長くしろ!という要望は今後大きくなってくると思うけど、一つくらい辛口のレースがあっても良いかなぁ…とも思います。とはいえ、走るレベルもいろいろな方がいるのだし、制限時間を何時間に決めても、それぞれのレベルの人から、要望は必ず出て来ます。要は、大会事務局がどのような性質の大会にしたいかによって決めれば良いのかな?と、思います。沿道の応援。これは、自分は文句はひとつもありませんでした。新川通の往路での追分通から樽川通の区間が、手薄だったとのことですが、あれだけ途切れなく応援してもらえれば、ほんのひと区間程度、そういう手薄な箇所があっても、文句は言えないです。給水設置箇所数、一カ所当たりのテーブル数、水の冷たさなど、十分だったと思います。欲を言えば、給食をもっと充実させていってもらいたいとは思いますが、これは次回以降検討されていくものと思います。(制限時間を緩め、大規模大会を目指す方向ならば、給食の充実は必須だと思います。)給水ボランティアの人達も、みんな親切だったし、ボランティアの応援もすごかったし、十分楽しめたと思います。今回、自分はかなり消耗してフラフラのゴールだったけど、沿道の応援、給水ボランティアのサポートが無ければ、きっと完走できていなかったと思います。35kmすぎ頃かな? 取った水を頭からかけていたら、とうとう給水ボランティアの方が、持っていた水を直接身体にかけてくれました。気持ちよかった…。改めて、北海道の、地元の人達の暖かさに感謝しています。最後に、別にこういうスレを立てたからって、こむそーさんに「喝!」なんてしません。それだけ、本気で、みんな北海道マラソンのことを考えているのだなぁ…と思います。
こむそー
  • 登録日: 2007-8-5
  • 居住地: 日本一悪そうな地名の在る町
  • 投稿: 335
三重丸の大会に花丸を
お疲れ様でした。
りっきさん。
そう言えば実際にお会いするのは始めてだったかもしれませんね。
短い時間でしたが、楽しかったです。
またどこかの大会のオフ会でお会いできるといいですね、と今から東京マラソンに当たった時の準備をしておきます

さて検証について、ご意見いただきありがとうございました。
無論、自分には大会そのものについてネガティブに捉えている訳ではなく、三重丸をあげられる大会に、ランナー視点から現状にもう一つ花丸を加えられないか、という発想からスタートしてスレ立てしてみました。
上手く伝わらなかったのなら、やっぱり「喝!」もらっちゃいそうですね。

ご意見のあった、旧レギュレーションと現レギュレーションの差については自分も走っていて「絶対に4時間は切ってやる!」という気持ちは有ったので、面白いと思います。
一般的な市民レースでは男女・年代別(加えてたまに体協加盟の有無)でカテゴリを作るのが一般的ですが、年代は一切考えずに4時間切りとか3時間30分切りとかの過去のゴール制限タイムを宣言の上でカテゴリ分して、早い宣言タイムのカテゴリからスタートを早くし、その替わりに途中の制限も厳しくなる自己責任型サバイバルレースになっていくってのも斬新ですし、自分の走力分析をしっかり行って安全意識を高めることにも役立つと思いますので面白いかもしれませんね。

新川のひと区間については、途切れずに応援して欲しいというよりは、折角のお祭りなんだからもう一工夫!という気持ちから考えてみたものですよ。
道外からも沢山の参加者が集まるイベントに地元の個人・団体・中小資本が大会に参加・協賛しやすい環境を作り出すってことを目的に考えていたので、例えば専用の横断幕用の布地を1枚幾らで販売して大会の収益に充てるとかってのもいいと思いますし、前日辺りに横断幕のデザインコンテストがあってもいいと思います。

そうそう。
35km過ぎの給水ボランティアで水をかけていた方ですね。
今まで忘れていましたが、自分もかけてもらいました。
あの日のあの地点でのランナーの気持ちを最も汲んでくれた、この方にも「天晴!」を出さないといけませんね。


----------------
こむそー@持続可能な婚姻中

うしまる♪
  • 登録日: 2009-1-13
  • 居住地:
  • 投稿: 186
Re:【求むご意見】検証!北海道マラソン〜強いて挙げればゴミ箱
エイドとは反対側、中央分離帯側にゴミ箱が欲しかったよ〜う。
そうすれば、水を取りに行く人と、ゴミ箱に捨てに行く人
(どれくらいいたんだろう?)
との交錯も減らせると思うんだけどな〜
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re:【求むご意見】検証!北海道マラソン〜強いて挙げればゴミ箱
いらないんじゃない?

だって、それだけの人数のボランティアを確保して臨んだのだし。

道路の反対側にゴミ箱を設けたって、どうせゴミ箱に命中しない紙コップが道路の反対側にも散乱するんだし。

拾う範囲が増えて、返って大変だと思うよ。


主催者が決めた枠組みの中で楽しめば良いんじゃ無いの?
ダメ?
ゲスト
Re:【求むご意見】検証!北海道マラソン〜強いて挙げればゴミ箱
うしまるさん、りっきさん

今年給水ボランティアをしてみた感想は反対側にゴミ箱を置くと、りっきさんがおっしゃるように車線中央の方に捨てられる紙コップが増えると思います。

ランナー通過後交通規制が解除になる時間がわずかでその間にゴミを拾わなければならないので、道路の中央の方に紙コップが捨てられると拾うのが大変なんです。というわけで後片付けをする立場からするとゴミ箱に入らなくても歩道側に捨ててもらった方が拾い集めるのが楽だと思います。
うしまる♪
  • 登録日: 2009-1-13
  • 居住地:
  • 投稿: 186
Re:【求むご意見】検証!北海道マラソン〜なるほど〜
りっきさん、NAOJIさん
なるほど〜、よく判りました〜。
こうめ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 北海道の田舎町
  • 投稿: 1878
Re:【求むご意見】検証!北海道マラソン〜強いて挙げればゴミ箱
私も、ごみ箱いらない派です。
マナーの問題で、紙コップはゴミ箱へという運動があるのは知っていますが、なるべくゴミ箱の近くでというレベルでいいんじゃないのかなと・・・。給水やスポンジテーブルからはるか離れた場所に捨てていくのは論外ですが、テーブル近くだったらOKだと思う。

結局、入りきらないわけだし、全部入る数のゴミ箱を用意するコストなんかを考えると、なるべくスタッフが拾いやすい場所に捨てるというのが合理的ではないのかなと・・・。

いや〜、そんなことないよ。ごみはゴミ箱にというマナー派には叱られそうですが。
こむそー
  • 登録日: 2007-8-5
  • 居住地: 日本一悪そうな地名の在る町
  • 投稿: 335
Re:【求むご意見】検証!北海道マラソン〜強いて挙げればゴミ箱
うしまるさん、問題提起ありがとうございます。
ランナーのマナーと現実については、特に今年のサロマでクローズアップされた経緯がありましたが、大切な課題だと思います。

自分はりっきさんやこうめさんに近いのかな?
大会規模にもよると思いますが、事実として全部の紙コップがゴミ箱に入る筈は無いと思います。
また、コース対面にゴミ箱を置いた場合には反対側へ紙コップを捨てにいくランナーと後続の直進ランナーが交差する可能性にも配慮すべきでは?と思います。

ただ、できるだけ余計なゴミを出さずに皆さんが使用すべき公道をお返しすることは大切なことではある筈ですし、過去に原始林クロスカントリーのスタップをやった際にゴミ箱を置いた位置よりも遥か先に紙コップやら何やらが捨てられていた記憶がありますので、もう少し給水から距離を置いた位置にゴミ箱があれば、もっと捨てやすくなるのでは?と思います。

で、そうなると、こうめさんからゴミ箱を準備するコストについて突っ込みをいただきそうですが、ゴミ箱の道路側に面した腹の部分に協賛企業の広告や応援メッセージを入れてランナーや沿道の目に留まるようにしてやる、ってのを有料でやってみたらコスト削減になるんではないでしょうか?

個人的には、北海道マラソンにはまだまだお金に変えられる部分が手付かずで残っているので運営サイドに知恵を絞っていただきたい、という気持ちがあります。
北海道が財政再建団体に転落したとしても、この大会を続けていくためにもね。


----------------
こむそー@持続可能な婚姻中

りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re:【求むご意見】検証!北海道マラソン〜なるほど〜
でも
うしまるさんのように、少しでも
主催者側に負担をかけないようと思う姿勢、
とても貴重だと思いますよ。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET