メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

12.その他スポーツ全般 : スポーツクラブで・・・

投稿者 トピック
Kちゃん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 津市 東大阪市
  • 投稿: 177
スポーツクラブで・・・
りっきさん、はじめまして
こちらの談話室でのスタッフをしてくださりありがとうございます。

私は津市の某スポーツクラブの会員です。
主にエアロビクスを楽しんでいます。エアロビクスに比重を置き過ぎてランニングがおろそかになってしまうのが難点なのですが


エアロビクスは音楽に合わせ約1時間有酸素運動、そして全身運動をするのでシェイプアップに最適です。と言っても私の場合それ以上に食べてしまうから意味ないですけど

スポーツクラブは、プール、ジム、スタジオでいろんな運動ができます。
frunのメンバーさんの中にもスポーツクラブに通っている人
いらっしゃるかしら?
nao
  • 登録日: 2007-4-7
  • 居住地: 神奈川
  • 投稿: 428
Re: スポーツクラブで・・・
Kちゃんさん、始めまして。
私も、川崎市のローカルなスポーツクラブの会員です。
スポーツクラブは、雨でも走れるし、プールもあるし
お風呂も大きいし、気に入っています。
特にエアロはかれこれ20年近く前に職場の先輩に
無理矢理連れて行かれて以来、はまっています。
全身を動かす心肺機能、リズム感、次を考えながら動く
全身のコントロール、うまく動けたときの達成感、
ランニングには無い面白さですよね。
全国で開催される「サバイバルエアロビクス」にも
参加したことがあります。3時間延々とエアロが続くの
ですが、ランである程度鍛えている人なら、楽しくできる
と言う感じでした。
来週のかすみがうらでマラソンシーズンも一段落するので
また、エアロを頑張ろうかと思っています。

nao
Kちゃん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 津市 東大阪市
  • 投稿: 177
Re: スポーツクラブで・・・
naoさんはじめまして
私の書き込みにレスつけてくださってありがとうございます。

ネットでは「はじめまして」なんですが、東京マラソン後のオフ
でお会いしているのです。
知らない人が多かったのでひっそりと部屋の片隅にいましたので
お気づきにならなかったかもしれませんね。(関西ではにぎやか
なんですが・・・)
でも私はnaoさんがスピーチされたのでしっかり記憶に残っていますよ。

naoさんは20年もスポーツクラブに通っておられるのですね。
私は15年ほどです。サバイバルエアロに参加されるなんて凄いです。
私は毎年誘われるのですが、自信がないのと、たまたまマラソンシーズンに
開催されるのでいまだに参加したことがありません。
来シーズンは岐阜か大阪会場で参加してみようかしら?

エアロにはエアロ、ランにはランのよさがありますね。
両方とも長く続けて行きたいと思っています。
エアロでもランでもnaoさんとどこかでご一緒できれば嬉しいす。

かすみがうらは人気のある大会のようですね。
私もいつか走ってみたいな。
naoさん伴走頑張ってくださいね。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
スポーツクラブ、楽しいですね。
Kちゃん、皆さん、こんにちは。
Kちゃん、書き込みどうもありがとうございます。

スポーツクラブですね。会員になっている人はすごく多いと思います。
自分も、実はつい最近、3月31日付で自宅最寄り駅の某大手スポーツクラブの会員になりました。それまでも、横浜市が市営でやっているスポーツセンターに時々行って、1回300円払ってマシンジムやトレッドミルなどを利用していました。
走るのがメインなので、わざわざ民間のスポーツクラブの会員になるまでもないかな? と思っていたのですが、3月18日の荒川Mで足裏を故障してしまい、しばらく走れなくなってしまったので、体重増加防止や運動癖が抜けないようにと、急遽会員になった次第。市営のクラブは場所的に頻繁に通えないので。

もう既に、5回くらい行きました。会員になるまでは、「市営の私設が使えるんだし、わざわざ高いお金払って民間の会員にならなくても…」と思っていましたが、はやり、お金払うだけのことはあって、トレッドミルの台数も全然違うし、マシンもいろいろ種類があるし、プールもできるし、エアロビなどの無料講座もたくさんあるし、サウナやジャグジーも利用できるし…
やっぱり良いですね。

5回通った内訳は、1日はプールで2時間くらい。あと4日はマシンやフリーウエイトの筋トレと、マシンの名前がわからないんだけど、クロカンみたいに、足で漕ぐ動作に併せて、手もスキーポールで身体を前に進めようと動かすようなマシンです。トレッドミルと違い走らないから、(ジャンプしないから)足裏に負担なく身体を動かすことができて良いなあ…と思いました。

エアロビも、一時期市営の施設で毎週土曜日の教室に通っていたことがあったけど、最近は全然、多分もう身体が動かないでしょうね。当面すぐにエアロビをやろうとは思っていないけど、気分転換に、いずれビギナーコースあたりからやってみようかな?と思っています。
エアロビは、本当に脂肪燃焼にはもってこいですものね。ランよりもむしろエアロビの方が痩せるんじゃないかとすら思うんですけど。

スポーツクラブの会員になっている人って、平均的には月に何度くらい行くのでしょうかね。Kちゃんはいかがですか?
私は、この調子だと、4月は15回は超えるんじゃないかな…
てな感じです。
Kちゃん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 津市 東大阪市
  • 投稿: 177
Re: スポーツクラブ、楽しいですね。
りっきさんこんばんは
お返事ありがとうございます。

りっきさんもスポーツクラブに通っておられるのですね。
1回300円の市営の施設も安くて気楽に利用できていいですね。
民間のスポーツクラブはそれに比べると高いですが、設備の充実と
スタジオプログラムの豊富さがあり週に何回も通う人にとっては
安いですね。

私はカナヅチなのでプールには行きません。
もっぱらエアロビクスとジムで楽しんでいます。
エアロの魅力ってのりのりの曲に合わせ全身を使って体を動かし
汗を流し、その間はエアロに集中できることでしょうか?

最近、膝を痛めてからジムで筋肉をつける大切さを痛感しましたので、
あまり好きではないんですが、いろんなマシンで筋トレをしています。

私は週に3〜5回スポーツクラブに通っています。
と言うことは月に12〜20回ですね。
りっきさんと同じくらいかな?

エアロも好きだけど、自然と接することの出来るランも大好きです
また、いつかりっきさんとお会いできることを楽しみにしています。

りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: スポーツクラブ、楽しいですね。
Kちゃん、こんにちは。
週に3〜5回というと、ほとんど毎日に近いんじゃないでしょうか?
十分モト取れてますね。(^_-)-☆
1回参加するとだいたい60分程度でしょう。
それから筋トレやるんですか? けっこうハード。
で、汗まみれだから、割と気を使っちゃいますよね。
一昨日、久々にジムでトレッドミルをやったら、ちょうどその時間
中級の教室があって、走りながら眺めていたのですが、凄くハード
そうでした。
久しぶりにやってみようかな。でも、身体が動かないだろうな。



〜ところで、エアロビクスは「エアロ」と略すの?
自分は今まで「エアロビ」でした。
マックとマクドじゃぁないけど、ところ変われば表現も異なるのね。
自分的には、「エアロビ」はやっぱり「エアロ」じゃなくて
「エアロビ」なんだけど。
みんな違うのかな。

_/_/_/ りっき Yokohama Higashi-totsuka _/_/_/
Kちゃん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 津市 東大阪市
  • 投稿: 177
Re: スポーツクラブ、楽しいですね。
りっきさん、こんばんは

週末はほとんど大阪で過ごしていますので、津市で3〜5回
通うと言うのはほぼ毎日ですね。

スポーツクラブに行ったら必ずエアロをしています。
1〜2レッスン参加しています。筋トレは、その時気が向いた
マシーンだけしてるんですが、これはどうも真面目ではあり
ません。
エアロした後は汗しっかりかきますから、着替えています。

りっきさんもエアロビクスに参加してみてください。
外から見ているより実際参加したほうが簡単ですよ。
ランニングと違った楽しみ方が出来ると思います。

関東では皆エアロビクスの事「エアロビ」って言うのですね。
私が今までにいた津市、松阪では皆「エアロ」って言ってい
ますね。大阪でも「エアロ」って言ってたような気がします。

エスカレーターでも立ち止まる所と歩くところが関東、東海
と関西は違うでしょう。
三重と大阪は違うんです。
どっちがどっちだったけ?今ころっと忘れちゃいました。

それはそうと、りっきさん、お仕事されてスポーツクラブ
通われてピアノのレッスン充実していますね。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
「エアロ」?or「エアロビ」?
Kちゃん、おはようございます。

>週末はほとんど大阪で過ごしていますので、津市で3〜5回
>通うと言うのはほぼ毎日ですね。
ということは、津市に単身赴任ですか? あれれ?

>スポーツクラブに行ったら必ずエアロをしています。
>1〜2レッスン参加しています。
1度に2レッスン参加することもあるのですか?
スゴイ!!

ところで、
自分の回りではみんな「エアロビ」と言っているのだけど。
naoさんも「エアロ」と書いていましたね。
どの地域で「エアロ」、どの地域で「エアロビ」なんだろう?

せっかくなので、読んでいる皆さん、教えてください。
皆さんの地域では「エアロ」「エアロビ」どっちですか?

>それはそうと、りっきさん、お仕事されてスポーツクラブ
>通われてピアノのレッスン充実していますね。
あはは。もしかしたら、仕事はマトモにやってないのかもしれません。f(^^;)
でも、ピアノはですねぇ。
やっぱり自分にとっては生活に潤いを与えてくれるかけがえのないものですねぇ。
Kちゃん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 津市 東大阪市
  • 投稿: 177
Re: 「エアロ」?or「エアロビ」?
りっきさん、こんばんは

今日は夜8時からのパワーエアロに参加してきました。
そうそう私はアクトス山の手店に通っているのですが、
タイムテーブルに「パワーエアロ」とか「コンビネーションエアロ」って書かれてあります。
他のスポーツクラブはどんなネーミングなのかしら?

生活に潤いを与えてくれるピアノ・・・・いいですね。
ランニングはいかがですか?私は交流関係の中で潤いをいただいてるような気がします。
ピアノのレッスン私もまた復活させたいな〜


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET