メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第24回サフォークランド士別ハーフマラソン大会 10/07/25【受付台】

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
第24回サフォークランド士別ハーフマラソン大会 10/07/25【受付台】
2010/07/25 第24回サフォークランド士別ハーフマラソン大会の完走記・参加記・応援記
などはこちらのトピックにお願いいたします。
きよし
  • 登録日: 2009-1-11
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 108
Re: 第24回サフォークランド士別ハーフマラソン大会 10/07/25【受付台】
りっきさん、
毎度受付台設置ありがとうございます。
僕の完走記ですが、
ジョグノート&ブログと同じですのであしからず。
いつもながら長いのに内容薄いですが.......。


やっぱり、士別は晴れでした!
第24回サフォークランド士別ハーフマラソン大会、
僕にとっては7回目の士別ハーフ走ってきました!

高速道路無料化社会実験で、
岩見沢以北の道央道が無料になったので、
高速使って深川から士別まで行きました。
1時間かからずに。これは楽だわ。時間もお金もかからない。

朝6時自宅を出るときは曇っていて涼しいくらいでしたが、
士別に着く頃には晴れてきて、
スタート時には気温は22度〜24度くらいに感じましたが、
後でアメダスで調べると10時21.7度でした。
雲がほとんどなく、太陽の直射があって暑い!
気温はどんどん上がり、11時24.0度、12時24.9度でした。
レースは終わっている時間ですが、14時には27.4度。
最近のじめじめした天気は何だったんだ!というような天気。
スカッとさわやか。本州の人には申し訳ない!

今日のレース5kmごとのラップです。
ガーミンでは21.193km 1:28:02でした。
20:23-20:25-21:20-21:03-4:41
正式計時では1:28:05。

スタートからずっと、ジョグノートでリンクしていただいている
まぐちゃちゃさんを10m〜15m前に見るような位置で走っていました。
まぐちゃちゃさんは今年のさくら道以降なが〜い距離のレース、
モエレ沼の24時間走、サロマ100k、小樽〜函館ランなどをメインに走っていて、
短い距離のレースに対応する練習ができていない、
というより、ほとんど走っていないという状態なのに、
全くそんなことを感じさせないレース展開です。さすがだ!
でも、10〜15キロのラップを見ると分かりますが、
この辺でちょっと落ちています。
僕自身もきつかったのですが。
このままではいかん!と気合を入れました。
14キロ過ぎでまぐちゃちゃさんに追いつき、
声をかけてパス。したのですが....。
中々ペースは上がりません。
次の目標を探す僕の目に入ったのは、
ナンバー636、同じ年代のランナー。
あの人を抜こう!それを最後の目標にさせてもらいました。
それからは636番と何度も抜きつ抜かれつの死闘(?)を演じ、
ゴールまでラスト1キロの地点では636が前にいましたが、
その後の左に折れてゴールまで数百メートルの一直線に入ったところで、
ラストスパート!
気持ちは瀬古だが、実態は地べたを這い蹲るワニみたいなもんかな?
抜けた!!!まだまだいける!!!
最後、カテゴリーは違うけれどもナンバーの若い(=年齢も若い)
ランナーを3人程抜いてゴール。
ガーミンのラップでは
20〜21km 3:56
21〜21.195km 0:45(3:53/km)
何とかスパートになっていたようです。
最後1時間28分を切れなかったのが心残りですが。
ゴール後は636番さんと、かたく握手しました。

サロマの後どうもパッとせず、
まだまだスピード練習もあまりできていない状態で、
足の筋肉も昨日の時点では痙攣しそうな変な感じで、
おまけに昨日から風邪ひいたみたいで、くしゃみ鼻水が酷くて...
そんな状態で望んだレースでしたが、
何とかハーフで90分切れたし、まあまあだったかな?

その上なんと、去年に引き続き年代別で5位に入っていました。
うれし恥ずかし表彰式!
表彰状と副賞の「羊のまちのラムシチュー」頂きました。

同じ町から参加した、ふれっぷさんと奥様のあんさんは、
「全く走っていない」「今年は全然ハーフ1時間50分切れない」
などとそれぞれおっしゃっていましたが、
二人そろって50分切れたとの事。
特にふれっぷさん!ほとんど練習しないでそのタイムは、
練習しても2時間以上かかる人たちに失礼です!
二人のバトルがどんな結果に終わったのかは聞き逃しました。

楽走412のや〜まさんが、41歳〜50歳の部で5位入賞していましたが、
タイムは1時間24分20秒。
同じ5位とは言っても、51歳〜60歳の部で5位の僕とはずいぶん違いますね。
皆さ〜ん!若い時に入賞できなくても、そのスピードを維持できれば、
年をとってから入賞できるようになりますよ。
年をとってからが狙い目ですよ〜!
以上長々とすいません。終わりです。


----------------
きよしRUN FOR YOUR LIFE 〜 きよしのブログ

バニー
  • 登録日: 2008-2-3
  • 居住地: 東京都
  • 投稿: 1288
Re: 第24回サフォークランド士別ハーフマラソン大会 10/07/25【受付台】
きよしさん、入賞おめでとうございます!
90分切り、すごいなぁ〜。すごいなぁ〜。

私も何年か前に一度だけ士別のハーフ走りました。
いい大会でした。
でも北海道でも暑いんですね。
うう〜ん…。
ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
Re: 第24回サフォークランド士別ハーフマラソン大会 10/07/25【受付台】
二三日前の天気予報では傘マークも出ていた士別ハーフ。昨日から予報は変わりスッキリとした快晴に。(^^;;

今年すでにハーフを2本走っているあんは、なかなか記録が伸びずにいたので、ここで1時間50分を切りたいと。私は今年はじめてのレースなのでどれぐらいで走れるか全然わからないので。

とりあえず、行けるところまで(せめて10kまで)k5分で引っ張ることにしました。多分、その後は潰れるだろうから、勝手に行ってくれと。
さて、スタート地点の給水所で冷たい水を飲んでいると、ワコールの福士選手がコップに1杯、グイッと飲んでいきました。私はチビチビ。程なくして、また福士選手がやってきて、「暑いわ」と言いながらもう1杯。ゼッケンを着けていたので「今年は応援ではなく、走るのですか?」と尋ねると、いつものニコニコした表情ではなく真顔で「ハイ」と。(おぉ、気合入っている)

さて、レース。あんと一緒に走ってペースメイク。最初の5kが24分44秒、次が25分24秒(10k50分08秒)。これでお役御免の予定だったけれど、意外に走れているので、もうちょっと引っ張ることに。が、あんの足が少しずつ遅れがちに。26分06秒。このあたりから、似たようなペースの女性二人と前後して走るようになり、あんが若干回復。25分45秒。最後は巡航モードのままゴールへ。1時間47分台。ミッション完遂。(^^)


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/

きよし
  • 登録日: 2009-1-11
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 108
Re: 第24回サフォークランド士別ハーフマラソン大会 10/07/25【受付台】
バニーさん

ありがとうございます。
バニーさんのサロマ4位には及びませんでした。

50過ぎて90分きるのは大変らしいですが、
今年は86分を2回たたき出しているので、
暑い&上り坂が2回やって来る士別はこんなものかな?
と思っていたら、そのとおりのタイム。
あまりにも予定通りでサプライズも何もありません。

ま、暑いとは言ってもカラッとしていて
爽やかな微風もあり、走りやすいです。

でも、地元の学生たちのボラや、
沿道の農家のおじさんおばさん子供たちの応援もあり、
細かいカテゴリー分けで表彰もあり、
有名選手の参加、増田明美さん夫妻も参加してお話もできる、
ローカルでお得な大会です。


----------------
きよしRUN FOR YOUR LIFE 〜 きよしのブログ



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET