メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
りっき |
投稿日時: 2010-7-4 2:24 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- 第16回ピンネシリ登山マラソン10/07/04【受付台】
- 2010/07/04(日)第16回ピンネシリ登山マラソン(北海道新十津川町)の
完走記・参加記・応援記などはこちらのトピックにお願いいたします。
|
|
gen |
投稿日時: 2010-7-5 10:32 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道札幌市
- 投稿: 1196
|
- 第16回ピンネシリ登山マラソン10/07/04
- りっきさん、いつもありがとうございます。
昨年は、そうらんさんが3位入賞したこの大会。 サロマの翌週なのですが、走る事には問題ありません。 私は昨年に引き続き2年連続出場。 5時起床、高速を使用せず南幌を通り岩見沢から高速に乗り 無料で奈井江インターで下り、1時間半で到着。
山頂コースのエントリーは、90人弱。 トイレも待っている人はゼロで気持ち良くスタート出来ました。 一斉スタートで、小学生の低学年の子と1kmくらい一緒に走り 5キロまでは、一般道路。スキー場の5キロから林道です。 車が通る砂利道なのであまり足場は良くありません。 しかし、川沿いを走るので、勾配はわりと緩やかで一番気持ちの良い場所です。 昨年は、毛虫が大発生して、木の上から目の前にびろ〜んと下りて きていましたが、今年は、少なくて良かったです。
10キロを超えた辺りから少しずつ標高が上がり、標高400mを超えた辺りから 今度は、アスファルトになり、山頂1100mまで、10キロちょっとあります。 勾配は、10%以上ある場所もあるので、ほとんど地面に視線を落として 我慢していました。 体はどこも痛いとこもありませんが、衰えを感じるこの頃(笑) 800m位になると少し勾配も楽になり視界が開けてきます。 土砂崩れの影響で、山頂には、エイドがなく、自衛隊とスタッフが3名ほど。 山頂で、写真を3枚ほど撮ってくれました。後日送られてきます。 数えたら50番手位かな。でも後ろはほとんで人がいなかったから 出走した人はだいぶ少なかったようです。 何か予想より遅く着いたので、ペースを上げなくちゃと思いましたが 下りで全開に走れるレベルではなく、何とか転倒しないように、最大限に 頑張りました。
観客は、スタートから、4キロ地点にある住宅での2人かな? エイドのボラは、青年会議所?の人や、高齢者の方で皆さん、優しく 声をかけてくれました。 6時間近く、炎天下で参加人数も少ないから、ある意味で大変です。 気温も常時30℃近くあったと思います。 下界で風のない場所は、気持ち悪くなりました。
昨年より15分以上遅れてゴール。そして国際ハーフの打ち上げです。 遅れたので、食事券(700円)、入浴券をやむなく破棄し、洗面所で 頭を洗い、体を拭いて、復路は全て高速を使用し自宅へ。 カーナビでは、4時到着。頑張って3時55分に到着し、4時5分のバスに 400mダッシュして、ジンギ屋さんに到着。 こうめさんも、島松大雨でストップしていましたが何とか到着。 9人で乾杯となりました。 最後は、女将さんの所属するハノハノ陸上部の 打ち上げと合同のような形になって終わり。 その後、2次会に流れ家到着は、12時すぎ。 洗濯しシャワーを浴び1日が終わりました。 サロマの次の日もそうでしたが、体が火照って、朝目覚め 今朝は、冷たいソファで2時間ほど寝てました。
|
|
まるトラ |
投稿日時: 2010-7-5 19:00 |
- 登録日: 2009-4-13
- 居住地: 北海道全域
- 投稿: 184
|
- Re: 第16回ピンネシリ登山マラソン10/07/04
- genさんお疲れさまです。
サロマの翌週ですか!? タフですねぇ! この大会、自分も出たいと思っていたのですが、申し込みそびれてしまいました。 来年は出たいですね。 参加者は少なそうですがアットホームないい感じが伝わってきます。 今度お会いしたらいろいろお聞きしたいですね。
お疲れさまでした。 
|
|
gen |
投稿日時: 2010-7-6 8:36 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道札幌市
- 投稿: 1196
|
- Re: 第16回ピンネシリ登山マラソン10/07/04
- まるトラさん、コメントありがとうございます。
コースは、トレイルではなく、半分舗装で半分砂利道なので 楽しいコースではありませんが、お一人様が好きな人は 静かで良いですよ。 舗装の急坂は、まるトラさんならとんでもないスピードが出ますよきっと。
|
|
きよし |
投稿日時: 2010-7-6 10:33 |
- 登録日: 2009-1-11
- 居住地: 北海道
- 投稿: 108
|
- Re: 第16回ピンネシリ登山マラソン10/07/04
- genさん
サロマ1週間後にピンネシリ走るのは知ってましたが、 そのことよりも、 ゴール後に急いで家に帰り、 ダッシュで札幌国際の打ち上げに駆けつけた ことのほうが驚きです! 無茶するんだから、もう。 僕より2歳も若いので大丈夫なんですね。 ---------------- きよしRUN FOR YOUR LIFE 〜 きよしのブログ
|
|
gen |
投稿日時: 2010-7-6 12:59 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道札幌市
- 投稿: 1196
|
- Re: 第16回ピンネシリ登山マラソン10/07/04
- きよしさん。
家からピンネまで一番近いの、きよしさんですよね〜 そうらんさんがいなくなったので、是非来て下さい。 きよしさんなら表彰台間違いないですよ。 なみこさんに、父親みたいと言われたけど
|
|
そうらん |
投稿日時: 2010-7-10 11:29 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: 北海道恵庭市
- 投稿: 980
|
- Re: 第16回ピンネシリ登山マラソン10/07/04
- 遅くなりましたが、改めてお疲れ様でした。大会の様子など読ませてもらいました。
食券や入浴券もったいなかったですね。でもその分楽しかったからいいか。参加賞は今年もメロンかな?ああ、食べたくなった。買ってきて一人で食べるかな。 ---------------- そうらん@北海道恵庭市
|
|
gen |
投稿日時: 2010-7-10 12:09 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道札幌市
- 投稿: 1196
|
- Re: 第16回ピンネシリ登山マラソン10/07/04
- そうらんさんコメントありがとうございます。
昨年より頑張っていれば、お風呂入れたのですが どこも悪くなかったけど遅かったです。
千歳での撃沈(笑)から、早速復活しつつありますね。 道マラでは、またいつもの元気なそうらんさんを お待ちしています。
メロンは、子供が二人共、就職してしまって私は嫌いだし 隣の4人子供がいる家にあげました
札幌も、蝦夷梅雨です。体壊さんようにね〜。
|
|
|
ログイン
|