メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

13.フリートーク : 関西マラソンリーグ(仮)設立に向けて、準備会 【USO共同】

投稿者 トピック
ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
関西マラソンリーグ(仮)設立に向けて、準備会 【USO共同】
このほど、既存の篠山ABC、泉州国際、木津川、加古川のマラソン大会実行委員会に加え、これから開催される予定の、奈良、大阪、ひょうご・神戸、京都の大会準備委員会が会合を持ち、声明を発表した。

大会の乱立が心配されるなか、互いの協力で共存共栄を目指すことで、大筋の合意が得られた。当面の具体的な事業として、加盟8大会をすべて完走したランナーに「マラソン・マイスター」の称号を用意する。さらに、8大会をすべて10回完走したランナーに「グランド・マラソン・マイスター」の称号を用意することで合意した。

また、特別協賛としてJR西日本が「いこかカップ」を検討していることを明らかにした。各大会の上位選手に順位ごとにポイントを与え、シーズン終了後に獲得ポイントに寄って表彰する。副賞としてチャージ済みの「icoca」を用意するという。

これらの動きに対して、参加を呼びかけられなかった、びわ湖毎日と大阪国際女子は、「同じ関西の大会として一緒に行動を取りたい」と、強く参加希望を明らかにした。

準備会側では、「10大会で区切りがいい」という賛成派と「8が末広がりで縁起がいい」という訳の分からない反対派が対立している。

一方、街では「エリートを走ってこそマイスターだ」という俊足ランナーの声と、「ウチら、ハナから対象外になってしまう」鈍足ランナーの声が交差していて、なお曲折が予想される。





以上4月1日ネタでした・・・・。(^^ヾ


何年か前の「東京マラソン賞金レース化」は、ホントになっちゃった。


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/

AKA
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-6
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 1827
Re: 関西マラソンリーグ(仮)設立に向けて、準備会 【USO共同】
イコカカップが出るなら、ピタパカップも有りそうですが、PITAPAは後払いなので、PITAPAカード貰っても嬉しくないですよねぇ(笑)
それにグランドマイスターになる前に、抽選と言うハードルも有りそう。
8大会×10=80回走るのに、どれ位の年月が掛かるんでしょうね。
かなり大変な事だし、そうなれば単なる称号だけでなく、お祝い金1,000万円とかにすれば、凄い申込み数になると思うんですが(^^;
丁度退職金代わりになる歳になったりして(笑)


----------------
  by.AKA

ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
Re: 関西マラソンリーグ(仮)設立に向けて、準備会 【USO共同】
AKAさん、まいど。
スルッとKANSAIカードも検討したんですがね。(^^ヾ
80回フルを走ると、3000kmを超えるので、ほぼ日本縦走に匹敵しますよね。とはいえ、100回完走を名乗る走友会もあるぐらいだから案外ゾロゾロ達成者が出るかもしれません。(^^;;


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET