メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】
2010/02/21(日)第17回泉州国際市民マラソン(大阪府大阪市)の
完走記・参加記・応援記などはこちらのトピックにお願いいたします。
しぶまま
  • 登録日: 2007-12-27
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 761
Re: 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】
りっきさん、【受付台】設置ありがとうございます。
「泉州」を走られた皆さん、お疲れ様でした。

集合場所で「四万十」ぶりな方とも、「初めまして」な方とも
お会いでき、スタート前の楽しいおしゃべり、
本当にありがとうございました。
「初泉州」でしたが、すごいですね、びっくりしました。
交通規制です。ランナーが走る車線だけかと思ったら
反対車線まで規制、当然横切る道路も封鎖。
延々と20km近くを規制するなんて、びっくりしました。
それに沿道の応援の多さ、熱さ。
う〜ん、【正装】で走りたかったぁ〜!

レースは5分30秒で30kmまで、
その後ペースアップの予定でしたが
甘く考えていました、「マラソンコースの橋」。
「スカイブリッジ」「マリンブリッジ」を往復、
つまり最後の最後になって、4回のアップダウン、
1分ちょっとの貯金を払い出してしまい、
走りごたえのあるタフなコースでした。

帰りの飛行機の関係で、すぐに失礼しましたが
来年秋の「大阪マラソン」に応募したいと思っています。
frun関西支部のみなさん、また、よろしくお願いします。
最後に、大会に関与されたすべての方に深く感謝いたします。
楽しかったです、ありがとうございました。

追伸
 スタート前と16km付近でTVインタビュー受けました。
3月20日のオンエアでカットされていなければ
you tubeにアップしてください。
たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】
足が重くて重くて〜
おなかの調子は大丈夫だったのですが
前日ビール飲んでないのでエネルギーがぁ〜〜(苦笑!!)
っていうか 2週間前の木津川マラソンと 10日前の
舞洲練習が あかんかったとおもいます。

20キロで キロ5分維持できず。
無理にペースアップをはかるも速度は上がらずに
足が痙攣気味に。
30過ぎまでジョグでつないで橋をあがらないで
直接ゴールへ向かいましたぁ。

それでも 着替えおとき足がつりそうになりました。

これを教訓に来シーズンも がんばりたいとおもいます。
ゲスト
Re: 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】
たけしたさん、お疲れ様です。

体調不良とかじゃなかったんですね。リタイアした分、オフ会で発散したのかな?篠山リベンジ頑張って下さい。
ケイタロー
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 1253
Re: 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】
ケイタローです。
「泉州国際市民マラソン」を走りました。

まずは、沿道の皆さんの応援に感謝。
いぐちさん、AKAさんはじめ、多くの仲間の応援が気持ちを奮い立たせてくれました。
Oちゃん、Kちゃんの写真班もありがとうございました。
どんな写真が撮れているか楽しみだなぁ。

スタート前の集合場所には20人以上が集まり、かつてのfrunを彷彿とさせる賑わいでした。
初めての方には自己紹介をして、懐かしい方とは旧交を温め、いつも会っている人とは・・・これも大会の楽しみ。

で、レースの方は、
30キロまではきちっと5分/キロで走れたんですが・・・
あの橋さえなければ・・・
(でもあの橋がなければ「泉州」ではないしねぇ。)
と、いつも同じ完走記。

それにしても、いい天気でしたね。
快晴のポカポカ陽気の中を、手袋もつけずに走りました。

「大正浪漫遊郭オフ」は、なかなか貴重な体験でした。
今度は一人で・・・
まほろんさん、お世話になりました。


----------------
ケイタロー(京都・桃山)

たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】
いやいや さすが頭を使った走り
後ろから十分拝見させていただきました。
無理無駄のない動きでしたよ〜〜


ではでは またね〜
うずら
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 2223
Re: 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】
りっきさん、受付台、ありがとうございます、
久し振りのフルマラソン、行けるとこまで、の出たとこ勝負で、
ラップは順調に右下がり。。
でも、出だし果敢に攻めた(突っ込んだ、とも言う)おかげで、
3時間39分ちょいでゴールできました。ふぅ。
40分切れたのは、5年前、同じ泉州で出した自己ベスト以来の
ことですわぁ。

昨年5月に転居してから、通勤ランで稼げる距離が激減して、
月間走行距離は減ってるんですが、何がどうして、こういう
結果になったのか、ナゾです・・

今回も、5年前と同じように、コース上、視線の先にfrunウェアが
見え隠れ、とても励みになりましたよ。

終盤の橋の上り下り4回は、ほんまキツかったけど、やっぱり
泉州、ええ大会です!
うずら
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 2223
Re: 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】
しぶままさん、
遠征お疲れさまでした!
あのコースで【正装】しておられたら、大喝采浴びてたでしょうね〜
その混乱を避けるため、規制がかかってるのかしらん。。

ケーブルテレビの放映のこと、また判ったら、お知らせしますね。
たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】
月間距離じぁなくって 内容の濃い練習の成果だとおもいますよん。〜〜
これからもっといけるとおもいますよ〜
のりたか
  • 登録日: 2007-4-5
  • 居住地: 大阪府守口市
  • 投稿: 1130
Re: 第17回泉州国際市民マラソン10/02/21【受付台】
りっきさん、受付台設置ありがとうございます。いつか泉州をいっしょに走りましょうね。より関西通になれますから。

泉州はこれで4回目かな。
今回もいつものとおり前半つっこみ、後半バテバテ作戦の結果、なんとセカンドベストの3:25:55を達成しました!!



勝因は・・・

あんまり思いつかない。天候コンディションが良かったからかな。

そうそう、ひとつ思い当たるのは通勤ランかな。おっきなリュックを買って、荷物を持って走ってましたから。筋力がついてたのがよかったかもしれません。スクワットもやってたし。

後半へたってくるはずの膝が最後まで持ったのも筋力アップのおかげでしょうか?


----------------
// のりたか //



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET