投稿者 |
トピック |
くまぼう |
投稿日時: 2010-2-19 21:49 |
- 登録日: 2007-4-13
- 居住地: 東濃
- 投稿: 759
|
- 誕生日
- 気分を変えて、誕生日の話題。
いえ、誰の、ってことでもないです。まずは、、。
frun登録者数、いつの間にか700人を越えてますね。 ということは、毎日、平均して2人ずつ、frunメンバーのだれかが 誕生日を迎えていることになります。 昨秋、北海道メンバーのうちの2人の美女が同じ日ということを知りました。
ということは、私と同じ誕生日の不幸な人もいるはずだ、、、 と思ってたら、ひょんなところで見つけました。 むぎさんの誕生日を、、、
|
|
RAXS |
投稿日時: 2010-2-20 1:18 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 三重県
- 投稿: 1225
|
- Re: 誕生日
- くまぼうさん、こんばんはRAXSです。
むぎさんと同じ日でしたか。ラッキーですね〜。誕生日に関しては 私も話題があります。あちこちで言っているのでご存じの方もいる とは思いますが・・・。
私が初めてお会いしたfrunメンバーはツウランさんですが、なんと 生年月日が全く同じだったのです。これはだいぶん後で知りました。 出身地は違いますが現在は同じ三重県の近所に住んでいますし。 ---------------- −RAXS@三重県員弁郡東員町−
|
|
くまぼう |
投稿日時: 2010-2-20 12:04 |
- 登録日: 2007-4-13
- 居住地: 東濃
- 投稿: 759
|
- Re: 誕生日
- なるほど、そうか、、、
今、私が元気でいられるのはむぎ先輩のおかげでしたか。
と思うことにしよ。
世の中、妙な巡り会わせって意外にありますね。
|
|
tony79 |
投稿日時: 2010-2-20 16:33 |
- 登録日: 2007-8-17
- 居住地: 札幌
- 投稿: 399
|
- Re: 誕生日
- 30年くらい前?に聞いたか読んだ説の受け売り。
「28人集まると同じ誕生日1組がいる確率が高い。」 というものですが,ずっと覚えていて,名簿があると たいてい説の裏を取ったりしてます。
かなり可能性は高いです。まあ,学校時代を 思い出せばわかると思いますが,40人クラスに 1組くらいいませんでしたか?
五黄の寅で獅子座生まれの雄々しさは感じない 私ですが,ひそかにこの組み合わせを気に入ってますよ。 ---------------- tony79
|
|
くまぼう |
投稿日時: 2010-2-21 8:49 |
- 登録日: 2007-4-13
- 居住地: 東濃
- 投稿: 759
|
- Re: 誕生日
- えっ? 28人?
何も考えずに、ふーん、と読み流してました。 ひと月30日だからかな、なんて思ってたけど、 考えてみればこれは関係ないですね。
学校時代のクラスのことはもう記憶ないですけど、 frunのオフで28人集まれば、1組いる場合があるのは確かですね、、、
|
|
sue |
投稿日時: 2010-2-22 10:05 |
- 登録日: 2007-3-6
- 居住地:
- 投稿: 449
|
- Re: 誕生日
- tony79さん、くまぼうさん、こんにちは。
「同じ誕生日の人がいる」と考えると確率が低いと 思ってしまいますが、 「全員が違う誕生日」と考えると、こっちの方が、 ちょっと確率が低いような気がしませんか?
1人目がX月X日だったら、 2人目は、残りの364日で、なければいけない。 3人目は、さらに残りの363日で、なければいけない。 …… 28人目は、残りの338日で、なければならに。
「28人集まると同じ誕生日1組がいる確率が高い。」 『確率が高い』って、どの程度か調べてみました。
n人が別々の誕生日という確率は、 P(n)=365!/{(365のn乗)×(365-n)!} ということです。
例えば、23人だった場合、0.507。 約半分の確率で、同じ誕生日の人がいるということです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
28人だった場合、大雑把に計算してみると、約30%。 同じ誕生日のいる確率は、約70%。 高いと言えば、高いですね。
1クラス40人だった場合、本当にラフに計算して、約14%。 同じ誕生日のいる確率は、約85%。 (きちんと計算したら、もっと高いかも)
ちょっと興味があったので、 しゃしゃり出てきました。
sue@私も、誰かと誕生日が一緒だった
|
|
tony79 |
投稿日時: 2010-2-22 16:13 |
- 登録日: 2007-8-17
- 居住地: 札幌
- 投稿: 399
|
- Re: 誕生日
- sueさん初めまして,tonyです。
なるほど素晴らしい分析で恐れ入ります。 私は純粋技術系なのですが(過去形ではありますが) そういう発想をしませんでした。歳です。(笑)
私が受け売りした28人説はまんざら根拠が ない話ではなく,いい線いってるということですね。 とても面白い授業でした。(^O^)/ すぐ確認する習慣がいっそう強くなりそうですわ。 ---------------- tony79
|
|
sue |
投稿日時: 2010-2-22 19:37 |
- 登録日: 2007-3-6
- 居住地:
- 投稿: 449
|
- Re: 誕生日
- すみません、ちょっと訂正です。
途中、飛ばしてしまってました。
引用: sueさんは書きました: n人が別々の誕生日という確率は、 P(n)=365!/{(365のn乗)×(365-n)!} ということです。
同じ誕生日の人がいる確率は、 全員が別々の誕生日じゃないということだから、 P2(n) = 1 - P(n)
引用: 例えば、23人だった場合、0.507。 約半分の確率で、同じ誕生日の人がいるということです。
0.507は、同じ誕生日の人がいる確率の数字です。
sue
|
|
sue |
投稿日時: 2010-2-22 19:40 |
- 登録日: 2007-3-6
- 居住地:
- 投稿: 449
|
- Re: 誕生日
- tonyさん、こんにちは。
今は週一ランナーのsueです。
私も、元々は理系なんです。 昔なら自分で式を組み立てようと思っただろうけど、 今は他人(インターネット)を当てにしてしまいます。
sue
|
|
くまぼう |
投稿日時: 2010-2-25 7:40 |
- 登録日: 2007-4-13
- 居住地: 東濃
- 投稿: 759
|
- Re: 誕生日
- なるほど、面白い考え方ですね。
確率計算の問題は私がもっとも苦手とする分野なので、 計算式のことは考えようとする気も起きませんが、 結果は納得です。
宝くじは 当たるか当たらないかのどっちかなんだから、 2分の1の確率だと思って買ってるんだけどな、、、
|
|