メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】10月前半報告台

投稿者 トピック
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
【ぼちぼち会】10月前半報告台
【ぼちぼち会】の皆さん、こんにちは。
先般の台風は、大丈夫でしたでしょうか?
今世紀に入って最大級ということで、我が家でも最も接近した時には、家が結構揺れ、ちょっと怖い思いをしました。
温暖化のせいで、これからも巨大台風が増えるとの予測もあります。困ったことですね。

さて、揺れているといえば、一昨日あたりから東京マラソンの抽選結果をめぐって、ランニング界がちょっと賑やかに揺れております。
「当選しました! 」「落選です〜 」「そもそも申し込んでないよ〜 」などいろいろあるでしょう。
オリンピック招致に敗れて、今後の東京マラソンはどうなるのかも関心のあるところです。

FRUNにおいては、10月4日秋晴れの下「2009京都鴨川おこしやすマラソン」が無事に開催終了いたしました。
ご参加ご協力いただいた方、応援いただいた方、どうもありがとうございました。
どんな大会でも、楽しく参加できる、楽しく走れるというのが一番ですね。

では、10月前半の報告をお願いします。

日付   距離  コメント
………………………………………………………………
 1日  km:
 2日  km:
 3日  km:
 4日  km:
 5日  km:
 6日  km:
 7日  km:
 8日  km:
 9日  km:
10日  km:
11日  km:
12日  km:
13日  km:
14日  km:
15日  km:
………………………………………………………………
合計   km:
………………………………………………………………
まりも@京都
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】10月前半報告台
皆さん、こんにちは。

今期のまりもは、おこしやすマラソンと3日後の18日に迫った四万十ウルトラマラソンで大忙しでした。
おかげさまで「おこしやす」は大成功!関西内外のランナーにもかなり浸透してきたので、遠方からも東京のバニーさんはじめご参加をいただきました。
まりものラン仲間も大勢やってきてくれて、楽しんでいってくれました。
何より、みんないい顔していたので、本当によかった!

それで、おこしやすが終わったら、今度は四万十の準備です。
今年は、キメラさんに拝み倒してバスツアー出していただいたので、準備にも全面的に協力しています。
でも、楽しいなあ。なんか修学旅行の前みたいでワクワクしています。

無事に完走して報告できるように、楽しくがんばって走ってきたいと思いますので、応援よろしくお願いしまーす。

では報告です。

日付   距離  コメント
………………………………………………………………
 1日   km:
 2日   km:
 3日   km:
 4日   km:おこしやすマラソン!
 5日 11.4km:鴨川のバリカーキ−を土木事務所に返却ラン
 6日   km:
 7日   km:
 8日 12.2km:四万十準備で5本指ソックス購入ラン
 9日   km:
10日 15.7km:息子のサッカー新人戦応援帰りのラン
11日 30.0km:ばっこさん・わたっこさん初フル対策LSD
12日 25.0km:枚方の有名かき氷を目指せLSD
13日   km:
14日   km:
15日  5.0km:四万十前最終ラン
………………………………………………………………
合計  99.3km:あら、もう少しで100kmだったのね
………………………………………………………………

まりも@ちなみに東京マラソン当選しました
ゲスト
Re: 【ぼちぼち会】10月前半報告台
まりもさん、ぼちぼち会のみなさん、こんにちは。
鈴鹿のぶらんぼうです。

海岸線に住んでいるぶらんぼう、
今回の台風18号は避難必至覚悟で迎えました。
愛知県豊橋港のコンテナが高潮で流されたそうですが、
一つ間違えば我が家があの状態でした。
ああなっていれば、わたしも母も、そして近所の人たちも生きているかは定かではありません。
いつも思っていることですが、自然は驚異であり脅威です。
そして懐の深〜いもの。

では10月前半の報告です。

日付   距離 コメント
………………………………………………………………
 1日  11.8km:こんなんで、ハーフ走れるんやろか・・・と不安増大中でした。
 4日  21.1km:札幌にて初ハーフマラソン完走しましたー!
 8日  台風18号、午前五時すぎ知多半島上陸(知多半島の何処やったんやろ?)
 9日  17.4km:他2.7km歩く。
12日  16.0km:久し振りに堤防から田んぼへ。海面キラキラでキレイでした。
13日   4.9km:砂浜を走る。貝殻いっぱいでした。距離走ってないのに、前日より疲れました。
15日  22.3km:ガーミン初装着。途中、金木犀の匂いが漂っていました。
………………………………………………………………
合計   93.5km:走らん日が多かったです。
………………………………………………………………
札幌マラソンでは、出走した殆どの人の背中を見ることになりました。
真駒内公園に入るとゾロゾロ駅に向かって帰る人の姿も多くて、自分の遅さを痛感しました。
5km毎のタイムを見ると、見事なまでの後半の落ち込み方!
ただ去年10kmを走ったときのタイムより、今回の10km通過のタイムは上。
ほぉ・少しは成長したんや〜☆と、ゴール出来たことに加え「よぉ頑張ったな」と自分で自分を褒めました。
今は12月のフルマラソンに向けて、ぼちぼち一歩ずつ進んでいきたいです。

ぶらんぼう
じん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 愛知県
  • 投稿: 260
Re: 【ぼちぼち会】10月前半報告台
【ぼちぼち会】のみなさん、こんにちは。
まりもさん、報告台の設置ありがとうございます。

巷では新型インフルエンザが流行しています。
大型台風も上陸しました。
前原国交省大臣の名前を聞かない日はありません。
さらに東京マラソン抽選結果でも喜ぶ人、悲しむ人あり。

世の中、激しく動いていますが、私の走りは相変わらず【ぼちぼち】と。

では10月前半の報告です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離 :コメント
1日(木) 12.6km グランド28周
2日(金) 0.0km お休み
3日(土) 22.9km スポーツセンタ
4日(日) 0.0km おこしやすマラソンスタッフ
5日(月) 0.0km 雨でお休み
6日(火) 13.1km M池3周
7日(水) 0.0km 台風のためお休み
8日(木) 8.1km グランド18周
9日(金) 0.0km お休み
10日(土) 10.7km 会社付近
11日(日) 14.7km 東海支部練習会(不覚にもねんざ)
12日(月) 0.0km お休み
13日(火) 0.0km お休み
14日(水) 0.0km お休み
15日(木) 13.5km グランド30周

10月前半 95.6km 台風とねんざでお休み多し。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それほどヒドイねんざでなくてホッとしています。


じん@東京マラソン、ビギナーズラック不発!
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】10月前半報告台
ぶらんぼうさん、こんにちは。
まずは、初ハーフ完走おめでとうございます。
初レースではなかなかペース配分までは難しいですね。
完走して、10kmのタイムより今回の10km通過の方が速かったのなら、初レースとしては大成功だと思いますよ。

次はフルですね。
フルになると、さすがに長丁場なので、ペースも少し考えた方がいいかもしれません。
とかく陥りやすいのが、序盤に周りにつられてオーバーペースになりがちなこと。身体が温まる5kmくらいまでは遅すぎるくらいのペースで走った方が、後半まで温存できると思います。

頑張ってね〜。

台風の被害がなかったこと、何よりです。
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】10月前半報告台
じんさん、こんにちは。
遅くなりましたが、毎年遠くからおこしやすマラソンのスタッフご参加ありがとうございます。

ねんざの具合はいかがですか?
結構後をひくこともありますので、お大事に。

まあ、世間の大半の人は、いろいろ世の中が動いていても、毎日ぼちぼちと暮らしているのかもしれませんね
またそうでないと、社会の安寧も得られないし。

ゲスト
Re: 【ぼちぼち会】10月前半報告台
まりもさん、

有難うございます。
八月&九月の状態では、とてもじゃないけど9km関門突破できそうになかったので、
何でもエエから「9kmを58分以内で」を重点に置きました。
どれだけ気張って走っても「9km58分」はギリギリで


5kmまでは周りに飲まれないようにするんですね。
といっても、終始マイペースのノロノロで行ってまうんちゃうやろか

兎に角、気張って精一杯走ります。

>台風の被害がなかったこと、何よりです。
被害に遭われた地域の方々には申し訳ないけれど、我が家にとっては幸いでした。
一人暮らしのお年寄り数人は、早々と小学校に避難していたそうです。

ぶらんぼう
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】10月前半報告台
今ごろのコメントで申し訳ない。
なんとなく気ぜわしくて、ぼちぼちの部屋に書くタイミングがつかめないや。
ようやく…という感じです。

とはいえ、四万十完走を知っているので、それ以前のカキコにコメント
しても、なんとなく…  ですね。


10月前半の一大イベントは、おこしやすだったんですよねぇ…。
既に遠い昔のような…。

でも、こうやって読み返すと楽しかった鴨川の風景が思い出されます。
まりもさんも、10月前半は距離、すくないよね。
おこしやすの準備その他があったから仕方ないよね。

今となっては、10月前半の抑え気味の距離が、
四万十完走のための、蓄積だったのかな。

もろもろ、お疲れさまでした。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】10月前半報告台
ぶらんぼうさん。

10月4日、おこしやす当日で、バタバタ走り回っている中、ぶらんぼうさんからの携帯留守電に気づき、
札幌ハーフ完走の録音を聞いて僕も感動したのが、つい昨日のようです。
十分余韻に浸りましたか?

>ただ去年10kmを走ったときのタイムより、今回の10km通過のタイムは上。
>ほぉ・少しは成長したんや〜☆と、ゴール出来たことに加え「よぉ頑張ったな」と自分で自分を褒めました。

でしょ。

ひとは、いくつになっても成長するんですよ。

12月の初フル、楽しみですね。(^_-)〜☆
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】10月前半報告台
じんさん。
今回は、文字通りぼちぼちだったのですね。
まあ、そういう月もあるでしょう。

ねんざ、大丈夫ですか?
15日に30kmも走れているから、大丈夫なのかな?



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET