メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】8月後半報告台

投稿者 トピック
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
【ぼちぼち会】8月後半報告台
【ぼちぼち会】の皆さん、こんにちは。
先日の総選挙では、政界地図がゴロッと変わってしまいました。
民主党優勢とは伝えられていましたが、正直ここまでとは思っていなかったので、ちょっとびっくりしています。
さて、これで私たちの生活は変わるのでしょうか、変わらないのでしょうか・・・

いよいよ9月、秋の気配が感じられます。
今シーズンにもそろそろ入ってきますね。
インフルかからないように気をつけて、楽しいランニング生活を送って下さいね。

では、8月後半の報告をお願いします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日付  距離:コメント
16日 km:
17日 km:
18日 km:
19日 km:
20日 km:
21日 km:
22日 km:
23日 km:
24日 km:
25日 km:
26日 km:
27日 km:
28日 km:
29日 km:
30日 km:
31日 km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後半計 km:
月間計 km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まりも@京都
ゲスト
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
まりもさん、ぼちぼち会の皆さん、こんにちは。
鈴鹿のぶらんぼうです。

前フリ無で8月後半の報告です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日付  距離:コメント
16日  8.3km:
17日  0.0km:
18日  0.0km:
19日 12.8km:
20日  8.6km:
21日  0.0km:
22日 12.5km:あっきーさんたちと芸濃町錫杖湖で練習会。
10.5kmのコースは一周しか走れず。
ショートカットで一往復半は走れた。
あんな高低差も初めてならカーブも初めて。
つくづく「わたしは海に住んでるんだわ」と実感。
23日  0.0km:
24日  8.6km:
25日  0.0km:
26日  0.0km:
27日  8.55km:50mは踏切で停められたため、踏切傍の畑をグルっと回った分。
28日  0.0km:
29日  0.0km:
30日 10.0km:北海道マラソンの中継を万全の態勢で見るべく、朝6時までに走り出すつもりでした。
ところが目覚まし時計が鳴ったことに全く気付かず、目が覚めたら7時半!
大急ぎで起きて着替えてご飯食べて走り出す。
太陽は燦々と降り注ぎ、庇も日陰も無い道路では3kmも走らないうちからヘロヘロ。
31日  8.5km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後半計  77.85km:
月間計 156.45km:ああ、8月は一度も20km以上走れへんかった(ToT)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

二進も三進も行かず心療内科通院するようになって一ヵ月半。走ることも心と連動しているんだわぁ、と痛感しています。
二月三月ごろまではムシャクシャしたまま帰宅しても走り出すとスカっ!っとしたし、普段よりよぉけ走れたりしてたのになぁ…。
多分半年前より遅くなっている気がします。
ということは、初ハーフ、関門でひっかかる可能性大です。
墓に行っては「ハーフ、関門で引っ掛からずゴールさせてください」
仏壇でも「ハーフ、無事にゴールさせてください」と合掌。

まだ一ヶ月あります。なんとか気張って走ってゴールしたいです。
ゴールラインを超えたらワンワン泣き喚くんだろうなぁ…(^^;
関門で引っ掛かっても泣くんだろうなぁ…。

ぶらんぼう
じん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 愛知県
  • 投稿: 260
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
【ぼちぼち会】のみなさん、こんにちは。まりもさん、報告台の設置ありがとうございます。

気が付いたらセミの声より虫の声がようけ聞こえるようになっています。

では8月後半の報告です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離 :コメント
16日(日) 14,8km A池2周
17日(月) 10.8km グランド24周
18日(火) 0.0km お休み
19日(水) 9.9km グランド22周
20日(木) 0.0km 腰痛でお休み
21日(金) 0.0km 腰痛でお休み
22日(土) 0.0km 腰痛でお休み
23日(日) 8.7km M池2周
24日(月) 0.0km お休み
25日(火) 0.0km お休み
26日(水) 10.8km グランド24周
27日(木) 0.0km お休み
28日(金) 12.2km グランド27周
29日(土) 0.0km お休み
30日(日) 10.0km 泰阜マラソン
31日(月) 9.9km グランド22周

8月後半  87.1km 腰痛のためあんまり走れんかった。
8月月間 264.6km 前半のペースなら300kmはいけたのに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝起きたら、なんか腰が痛く、まともに座っていられない状態でした。なんでやろー。
お盆休み明けから駅伝の練習です。スピード練習のため距離は稼げないけど、しかたなし。

じん@グランドぐるぐる、一人では絶対やりません、できません。
yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
まりもさん、お世話になります。
【ぼちぼち会】の皆さん、こんにちは。
今月の報告は出だしが遅いですね。
7月に脚を痛め、前半はおっかなびっくりのランニングでしたが、徐々にペースアップ、距離を伸ばして来ました。
後半は、LSDを1本入れられたので距離を稼ぐことができました。

では、8月後半の報告を致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日付  距離:コメント
16日 33.82km:手賀沼1周&遊歩道のLSD 3:36’14”
17日 -km:
18日 -km:
19日 10.91km:帰宅後市街地1周 55’24”
20日 -km:
21日  5.42km:adidas runners club 30’36”
22日 -km:
23日 12.50km:手賀沼東コース 1:08’45”
24日 21.19km:手賀沼1周 2:05’26”
25日 12.51km:手賀沼東コース 1:03’41”
26日 -km:
27日 -km:
28日 10.75km:帰宅後市街地1周 57’20”
29日 -km:
30日 -km:
31日 -km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後半計 107.10km:
月間計 222.98km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
故障者リストから完全復帰しましたが、まだ少々スピードが上がりません。暑さのせいなのか、心肺が落ちてしまったのか。
涼しくなってきたら、手賀沼に備えてスピードアップを図って行きたいと思います。


----------------
・・・・・・手賀沼のほとりから・・・・・・
♪ よっちゃん (yotchan1957) ♪

りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
yotchan1957さん。>今月の報告は出だしが遅いですね。ホントそのとおりですね。かく言う自分も、首の故障やら道マラと北海道観光やらで、記録を整理できていません。自分のを書くのはもうちょっと後かな。さて、故障者リストよりの復活、おめでとうございます。月220kmも走れれば、完全復帰ですね。今年は僕も手賀沼申し込んでいます。あと1ヶ月とちょっと。まだまだ調整期間はありますね。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
ぶらんぼうさん。
診療内科って、あれ、以前にも書いてましたっけか??
どうしたのかな。
まあ、詮索はしませんけど、でも、それでも走っていると必ず
スカッとする時が戻ってくると思います。

自分も首の故障と戦いながら走ってます。同士ですな。
一緒に、『楽しく』がんばりましょう。

ゴールでも、関門でも。
感極まって泣けるなんて、いいことじゃないですか。
気にしない気にしない…。 
でも、できればゴールで泣けるように、あと1ヶ月がんばってね。


ところで、「二進も三進も…」
なにかと思ったら、“にっちもさっちも”だったんですね。
知らなかった…。


りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
じんさん。

腰痛とは言え、8月に264キロはご立派。
グランド周回、いつも誰かと一緒だったのかな?
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】8月後半りっき報告
かなり遅くなってしまいましたが、ここに報告しないと、新しい月に入れないので、一応報告いたしますね。
先に、結果から書きます。


日にち    距離  タイム   コメント
16日(日)   18.4km   2:17:54   2日連続大池ラン。今日はやまちゃんとshigeさんと。
                              shigeさんは初めてお目にかかったけど結構強そうです。
                              これからfrunを盛り上げていってください。
17日(月)    0.0km            15日に診察してもらったら、首の骨に軟骨がありそれが神経を圧迫、炎症を起こしているとのこと。
                             しばらく安静にするしかない。
18日(火)〜28日(金)           ずっと休養
29日(土)    2.0km   0:20:00  道マラのため北海道入り。REIさんと日ハム戦観戦。2キロほどジョグ。
30日(日)   42.2km   3:42:09  道マラ本番。ずっと走っておらず心配だったけれども、
                             3:42:09でなんとか完走。今の力、練習状況ではこれが精一杯。でも満足できる結果だった。
31日(月)    3.0km   0:25:00  小樽の町を夜ジョグ。夜景がキレイでとてもステキな街。

走った日:12日/走らない日:19日		
8月前半:141.7km
8月後半: 65.6km
8月間 :207.3km

8月は首の炎症のおかげで、ずっとダメでした。診察結果ですが、やっぱり頸椎の椎間板ヘルニアとのこと。
7月25日に、家の裏山の藪払いなどをしたのですが、かなり重めのチェーンソーなどを、頭よりも高い位置で
使用したりしたので、それがきっかけで炎症がひどくなってしまったようです。
でも、ステロイド剤の投薬等により、今はかなり治まってきて、ボチボチ走り始めています。
先日の道マラも、思ったよりも良いタイムでゴールできました。
(でも、本当はドーピングで失格のはず…(苦笑))

ま、このトシになると、いろいろありますよね。f(^^;)
良いこともあって… 
もともと看護師のカミさんが、今回はとても心配してくれて、まるで新婚当初の頃のように、いろいろケアしてくれます。
「これならば、しばらくこのままでも良いかな…?」なんて不謹慎なことも…。(^。^ゞハハ…

でも。
シーズンインを控え、9月はしっかりフッカツしますからね。覚悟しておいてください。
(誰が、何のカクゴをするのやら…?)

ここボチボチ会でも、故障の方が多いようですが、みんな焦らず、ジミチに行きましょうね。
ゲスト
Re: 【ぼちぼち会】8月後半りっき報告
りっきさん、

いろいろ問題があって心療内科通院しています。
この体型なので「走ってます」と医者に言うても信じてもらえませんでした(^^;

わたしの頚も椎間板ヘルニアです。以前二度も「やられ事故」に遭い、そのたびにむち打ち症。
リハビリしても芳しくないのでMRI撮ったら「ヘルニア」と大声で言うほどではないけれど、ヘルニアですね、と言われました。
ホンの僅かのチョンて出た部分が神経を圧迫するんですよね。
整体もマッサージも効き目無かったのですが、わたしのはタイ古式マッサージが合っていたのか、それをしてからは後遺症(特に冬)がめっきり減りました。
油断すると(冷やすと)出てくるので、普段から肩〜頚は冷やさないように気をつけています。

「二進も三進も」って、フォーリーブスの『ブルドッグ』の歌詞で知ったんですが、小学生だったので意味はチンプンカンプンでした。
大人になってから広辞苑引いて「へぇ、そういう意味なのねぇ」と分かったんですよ。

初ハーフまで一ヶ月あるわい、と思っていたら、時間の経つのは早くてどんどん近づいてくる(当たり前ですが)。
走りきることだけ考えて、無理せず無茶せず、それまでの日々を過ごそうと思っています。
去年、初めて出た大会でゴール後ワンワン泣きながら母とピアノの先生に電話しました。
今年も「ゴールした!」と報告したいです。
あ、アカン。母は運動会観に行くんだ…。

ぶらんぼう
ぐりとぐら
  • 登録日: 2008-4-18
  • 居住地: 岐阜県岐阜市
  • 投稿: 116
Re: 【ぼちぼち会】8月後半報告台
まりもさん、ぼちぼち会の皆さん、こんにちは。
もう、9月の前半が終わる頃にすいません、またまた遅刻です。
しかも8月前半の報告もさぼってました。
ただ、今月は皆さんも出だしが遅いようですね。
やはり、夏休みも終わってなにかと慌しいのでしょうか。
いよいよシーズン本番に入ってきましたね。
私も今月5日は名古屋ドームのリレーマラソンに参加、
10月にハーフ、11月にフルの大会参加を予定してます。

では、8月前半も合わせて報告をいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日付  距離:コメント
16日  km:
17日 20.0km:夏季休暇で柏実家に戻る。手賀沼1周。
18日  km:
19日 20.0km:手賀沼1周。
20日 20.0km:手賀沼1周。
21日 20.6km:手賀沼1周。
22日  6.0km:岐阜に戻る。長良川周回コース。
23日 20.0km:高橋尚子ロード+長良川周回コース。
24日 20.0km:金華山ドライブウェイ往復+尚子ロード。
25日  km:
26日  km:
27日  km:
28日  km:
29日 12.5km:長良川周回コース。
30日 20.0km:金華山ドライブウェイ往復+尚子ロード。
31日  km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後半計 159.1km:
前半計 106.6km:
月間計 265.7km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月は夏休みにずっと柏の自宅にいたため、比較的距離を走る
ことができました。岐阜の夏も今年は思ったほど猛暑の日
は少なく、気持ちよく走ることができました。
私の住んでいる所は長良川や金華山の近く(岐阜市観光の中心部)で走る環境には恵まれています。
さあ、いよいよマラソンシーズンですね。
皆さん、それぞれの目標達成に向かってがんばりましょう。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET