メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

13.フリートーク : うっとおしいブログ更新

投稿者 トピック
権太坂
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 茨城県つくば市
  • 投稿: 952
うっとおしいブログ更新
すみません、権太坂です。

最近、メリーズ何チャラさんのブログリストが、
定期的に「FRUNブログ集」を占拠してうっとおしくて
かなわないのですが、何とかなりませんか?

そもそも面白くも何ともない過去記事のリストを
どかどか見せられると、うんざりします。
おそらく何らかのシステム的な問題だとは思いますが。


----------------
権太坂 from つくば
http://gontazaka.la.coocan.jp/index.html

ゲスト
Re: うっとおしいブログ更新
権太坂さん

私も気づいていましたが、so-netブログのRSS配信の仕様ではないかと思います。何かのタイミングで(多分新しい記事を追加すると?)so-netブログ側から最新20記事の日付を現在の日付に更新したRSSフィードが配信されてしまうようです。ですから、こちらでは対処出来ません。ご本人に連絡して、ブログから一度に配信されるRSS配信の記事数を設定で変更出来るなら表示される記事数を減らすことは可能と思いますが、大抵、わからないと言われることが多いです。

それから、それ以外のコメントについてですが、ブログのご本人がこれを読まれたら、どういう気持ちになるか考えてから書くようにしたらいかがですか?
権太坂
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 茨城県つくば市
  • 投稿: 952
Re: うっとおしいブログ更新
NAOJIさん、こんにちわ。権太坂です。

ここのところ、忙しくて落ち着いて考える暇がなかったので遅くなりました。状況については理解しました。最近の様子を見ると改善の可能性はなさそうですね。

本題はここからです。
引用:

それから、それ以外のコメントについてですが、ブログのご本人がこれを読まれたら、どういう気持ちになるか考えてから書くようにしたらいかがですか?


さて、上記の部分ですが、私は元記事で、
-----------------------------------------------
そもそも面白くも何ともない過去記事のリストを
どかどか見せられると、うんざりします。
-----------------------------------------------
と書いています。これはそもそも問題になっているブログの
内容に対する私の感想であり、RSSフィードの経緯とは
別の話です。ブログはその性格上、公表された瞬間に
世界中の批判にさらされる運命にあり、作者はそれに対して
責任をとらねばなりません。が、その状況に対して第三者が
とやかく言うことはほとんど意味がありません。
あくまでも書き手と読み手の当事者間の問題です。

今回のNAOJIさんの指摘は明らかに作者の側に偏しており、
仮にブログ作者から具体的なクレームがあったら、
それは私が対応すべき話であり、FRUNとは無関係です。
なぜ、当事者からクレームもない段階で、作者の側に立った
コメントをNAOJIさんが「公開の場で、私をなじる形で」
出さなければならないのですか?もし、スタッフの間の
了解事項で「FRUNとしてクレームを受ける可能性
がある発言は禁止する」ということが認知されているので
あればその旨きちんとアナウンスしてください。

そうでないのなら、いらぬおせっかいはやめていただきたい。・
明解な回答がなければ残念ですがFRUNを退会します。



----------------
権太坂 from つくば
http://gontazaka.la.coocan.jp/index.html

りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: うっとおしいブログ更新
権太坂さん。frunスタッフのりっきです。
これはスタッフとしての発言です。
(ただし、スタッフ総意ではなく、スタッフの一人のりっきの発言とご理解ください。)

権太坂さんとはfrun以外でも箱根を一緒に走ったりした間柄なので、公の場でこういう展開になってしまうこと、とても残念に思います。
でも、権太坂さんがそこまで言われるのならば、仕方ないですね。

今回のこと(NAOJIさんのご発言は)、別にスタッフ間で示し合わせた結果のご発言ではありません。
NAOJIさんは、スタッフというよりも、frunのいち参加者としてあの発言をされた…。そう理解しています。

私は、NAOJIさんのそのお気持ちは、スタッフとしても、スタッフを離れたfrunのいち参加者としても、よく理解できました。
少なくとも、NAOJIさんだけが取った、とても特殊なリアクションではないだろうと受け取っています。

今のfrunの運営は、一応我々スタッフが細かい運営(主にシステム的な事務面)を担ってはいますけど、主役はあくまで参加者の方ひとりひとりです。
みなさんひとりひとりが、スポーツマン(スポーツウーマン)シップに則り、あるいは、frunはそれなりの年齢層の方が多いので、「おとな」としての常識等に則って参加して頂くことを前提に運営をしています。

先のNAOJIさんのご発言は、別にスタッフとしての発言ではありませんが、スタッフを勤めている身分に照らして批判を受けても十分耐えうるだけ、熟考された上でのご発言だと、私は理解しています。


以下の発言は、NAOJIさんとは関係ない、私、りっき個人の発言としてとらえて頂きたいのですが、

スタッフを勤めている以上、個々の発言への干渉は最小限に抑えようとしながらも、全てのfrunメンバーが、一人もイヤな気分になることなく、楽しくこのコミュニティに参加して頂けるようにすることが、私(たちスタッフ)の責務だと考えています。別に、誰を特別扱いすることなく、全て平等に…。(権太坂さんも他のメンバーもです。)
当然NAOJIさんも同じような見地に立ってfrunに参加されていることと思います。スタッフとしても、いちメンバーとしても。



>「公開の場で、私をなじる形で」
と、権太坂さんはお感じになったのですね。

では、権太坂さんの一番最初のご発言は、他人をなじる発言ではなかったのでしょうか?
最初のご発言をされる時点で、「この発言は、他人をなじる発言ととらえられないだろうか?」というご配慮は働かなかったのでしょうか?
我々にとっては、権太坂さんも他のメンバーも、frunを盛り上げてくれる貴重な仲間の一人です。

ご自分の最初のご発言が及ぼしたであろう意味を、今からでも遅くないので、もう一度考えてみていただけませんか?

>もし、スタッフの間の
>了解事項で「FRUNとしてクレームを受ける可能性
>がある発言は禁止する」ということが認知されているので
>あればその旨きちんとアナウンスしてください。

そんなものは、スタッフ間での取り決めは特にありません。
ただ、社会人として、大人としての一般常識に則って、対応をしているだけです。
frunは、一般常識を持った方の参加を想定しているので、そんなものわざわざアナウンスしていません。しなくてもわかってくれるひとが参加してくれていると信じています。

ここまで読んで頂いて、それでもお節介とお感じになるかどうか、それは権太坂さん次第です。

一番最後の1行、それは最終的には権太坂さんがご判断されることだと思いますが、私も権太坂さんも他のメンバーも、frunメンバーはみな大人です。
大人のご判断を是非期待しております。


      frunスタッフ:9番談話室&12番談話室担当 りっき

削除 返信
きよし
  • 登録日: 2009-1-11
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 108
Re: うっとおしいブログ更新
権太坂さん、初めまして。

きよしと申します。
FRUNに入って半年ほどで、
まだまだこの会のことも把握できていませんし、
また、今回の件については
それこそ第三者の横入り&いらぬおせっかいかもしれませんが、
感じたことを書かせていただきます。

元記事の
>そもそも面白くも何ともない過去記事のリストを
 どかどか見せられると、うんざりします。
の、「過去記事の」以降の部分については
多少分からないでもないなとは思いますが、
「面白くもなんとも無い」は余計ではないでしょうか?

>あくまでも書き手と読み手の当事者間の問題です。
とも書いておられます。
さらに、
「公開の場で、私をなじる形で」コメントを出す事に対して不快感を示しておられる。

それならば、
権太坂さんがこのFRUNの談話室でかかれた事は
公開の場でなじる形ではないのでしょうか?

また、世界中の批判の中の一つであると考えられる
権太坂さんの「面白くもなんとも無い」という意見は
書き手と読み手の当事者間の問題には留まらず、
これまた世界中の批判にさらされる運命にあるわけです。
権太坂さんの批判は個人のブログ内でコメントされたものではなく
公開の場でなされたものだからです。
ですから、NAOJIさんのいらぬおせっかいは
やめなくて良いと思います。

私も「面白くも何ともない」ブログを書いています。
単なる個人的なランニング日誌であり、
面白くも何ともないと感じる人は別に読まなくて良い
と思っていますし、
それでも何か批判のある人は、
ブログにコメントをしていただければ良いと思っています。
まあ、私の場合は
FRUNという場でなじられても気にしませんが。

もし面白くも無いと思う記事のリストがどかどかと載ったとしても
どんどん飛ばして、選べば良いだけの事です。

最後に、
NAOJIさんの言う、
>(相手が)どういう気持ちになるか考えてから
 書くようにしたらいかがですか。
というのは人としてとても大切な事だとは思いませんか?

何も、無批判に何でも許しあって褒めあって
仲良しこよしの振りをしてくださいとは言いません。
笑顔で走って、仲間を増やそうという精神がFRUNの基本精神ではないかなと思いますが、違っていたら訂正します。
もう一度考えてみていただけませんか?

以上長々とすいません。
権太坂さんの意見、そして他の方の意見もお聞きしたいです。




----------------
きよしRUN FOR YOUR LIFE 〜 きよしのブログ

gen
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 北海道札幌市
  • 投稿: 1196
Re: うっとおしいブログ更新
権太坂さん、こんにちは gen です。

2003年からfrunに入会させてもらいました。
りっきさんは、昨年の道マラで
きよしさんは、今年のサロマでお話させてもらって
ようやく話が出来るようになりました。
私の性格上、中々相手の顔が分からないと話す事が出来ません。
NAOJIさんとは、入会時からお世話になってます。

りっきさんやきよしさんが御意見述べられている事
NAOJIさんが述べられている事は、自分では
最もな事と思います。

権太坂さんが、軽蔑して言っているのか
怒っているのかお話した事ないので良くわかりません。
相手が分からず文章だけだと、顔文字とかもないし
言葉のニュアンスが伝わりませんね。

ただ、私は、少なくとも、その方が原因という訳ではないので
何チャラさんという言葉は使用しません。
こむそー
  • 登録日: 2007-8-5
  • 居住地: 日本一悪そうな地名の在る町
  • 投稿: 335
でっかいクソの論理
権太坂さん、こんばんは。
北海道で走っているこむそーと言います。
権太坂さんの書き込みにレス付けるのは「Qちゃんもういいよ」以来ですね。

ちょっとネタっぽいタイトルを付けてしまい、お気を悪くされたのであれば申し訳ありませんが、最後迄お読み取りいただければ幸いです。

まず、権太坂さんとNAOJIさんの間で使っている言葉の捕らえ方にかなりの差があるように思われました。
なぜなら、
-----------------------------------------------
そもそも面白くも何ともない過去記事のリストを
どかどか見せられると、うんざりします。
-----------------------------------------------
と書いています。
これは権太坂さんとしては
1 過去記事のリストを大量に見せられても正直しんどい
2 そしてその内容については個人的には興味はありません
という意味合いでお書きになられたのだと思います。
ここの部分だけを読むならそれはそれで理解はできます。

ただし、言葉とは恐ろしいもので、タイトルの「うっとおしい」の部分を併せますと、こりゃ権太坂さんはブログ主さんに喧嘩売りに行ってるよ、と思わさってしまう結果になると思います。
実際、自分もタイトルと併せて考えるならちょっと・・・、と思いましたし、
更に
>ブログはその性格上、公表された瞬間に世界中の批判にさらさ
>れる運命にあり、作者はそれに対して責任をとらねばなりませ
>ん。
<といわれれば、じゃあ権太坂さんもここで書いたことに全力で責任とっていただかないとね、という結果に帰結すると思います。

話は変わりますが、自分は学生時代、北関東で全国からバカを集めたような大学に在籍していました。そこで関西出身者と言葉の違いで揉めたことがあります。
そう、老婦人のことを指す俗語の「ババ」を、人間が排泄する日本人向けインド料理とよく似た色合いのものに引っ掛けて揚げ足をとたれたことで、「ダメ虎民族は元巨人だってことだけで全日本プロレスの大社長のことをでっかいクソ(ジャイアント馬場)とまで言うんかい!」とツッコミ入れて大喧嘩になりました。

今では「でっかいクソの論理」の他にも、観光客が「なまらうめー!(北海道の方言で「とってもおいしいね」の意味)」を「生ラーメン」と聞き違えてもスルーするスキルを装備しております。

結論としてですが、言葉の使い方・受け止め方は誰にでも同じということではないと思います。それを前提にお付き合いができるのが大人の度量ではないでしょうか。
これまでの権太坂さんの書き込みを読む限り、非常にご自分にも他人にも厳しいストイックな方だとお見受けします。厳しいことは素晴らしいことだと思いますが、他人の言葉の受け止め方を許容することの素晴らしさにも思いを馳せていただけることを自分は強く希望するものであります。


----------------
こむそー@持続可能な婚姻中

むつぁ〜き
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-4
  • 居住地: 東京都品川区
  • 投稿: 1451
当該ブログのリンク解除について
皆様、

当該ブログに関しては、この談話室の話を他の方から聞かれたブログオーナーのMERIさんから運営スタッフにリンク解除の要請を頂きました。それにもとづき7/20 frun ブログ集からのリンクは解除されました。

通常、frunブログ集の新たなリンク、リンクの解除はブログオーナーの要請に基づき行われ、そのことは個々にはお知らせしていません。
今回はこのスレッドに関係深い事実として、この談話室にお知らせいたしました。

むつぁ〜き
たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: うっとおしいブログ更新
おはようございます、たけしたです。

いつもええ加減なことを書いては顰蹙を買っている私ですが
私の意見というか思いを書きますね。

ことの発端は 権太坂さんが誰かを非難中傷しようと
したわけではなく システムの問題やなぁ なんとかなったら
うれしいなぁ でも 難しいやろなぁ、ってことで ついつい
あのような書き方になったと思います。


NAOJIさんも システムの問題みたいやから なんとかしたいけど
なかなか上手く対応はできないやろなぁ、って思う気持ちが有ったからだと思います。


ほかの方々も多分同じ気持ちだった、元はリンク先の問題であって
frunのシステムのためでもなく frunのメンバー同士の問題でもなかった、ので ここはなんとか 丸く収まってほしいと願って
おります。

ではでは
 
権太坂
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 茨城県つくば市
  • 投稿: 952
Re: うっとおしいブログ更新
こんにちわ、権太坂です。

いろいろとコメントをいただいたのですが、
どうも話がかみ合わないなと思っていたら
こむそーさんの的確な「解説」で納得しました。

タイトルに問題の一端があるとは気づきませんでした。
私は、うっとおしいブログ更新リスト、と書いたつもり
だったのですが、なぜか「リスト」が抜けてしまい、
ブログそのものへの不満ともとれるタイトルに
なってしまっていました。

というわけでボタンの掛け違いの原因を作ったのは
私であり、NAOJIさんには何の落ち度もございません。
ご迷惑をおかけするとともに、ご不快にさせたことと
合わせて、深くお詫び申し上げます。
どっかでお会いしてもそっぽ向かないでくださいね。

また、メリーズさんにもご不快の念を与えたとしたら
ここでお詫び申し上げます。むつあーきさんの情報に
よるとリンクを解除されたそうですが、できれば
設定の変更で対応していただいた方が、再発防止にも
なってよかったので、ちょっと残念です。

また一連の私の発言でご不快に思われた方もいらっしゃると
思いますが、お詫びいたします。

こむそーさん、ありがとうございました。
私は決してストイックというようなタイプでは
ありません。あえていえば几帳面なほうでしょうか。
多少はストイックでなければフルマラソンは走れない
と思いますが、まあ、その程度です。


----------------
権太坂 from つくば
http://gontazaka.la.coocan.jp/index.html



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET