メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】5月前半報告台

投稿者 トピック
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
【ぼちぼち会】5月前半報告台
【ぼちぼち会】の皆さん、こんにちは。

連休は如何おすごしでしたか?
今年は比較的お天気も、カレンダーまわりもよく、高速道路千円政策もあったりして、いろいろ楽しまれた方もおられたでしょうね。

我が家では、また植え込みに生えたびわの木が花をつけはじめました。去年はじめて小さな実がなったのですが、食べられるまでに熟さずに終わってしまいました。今年は食べられるようになるのかな〜と少しだけ期待をしております。

では5月前半の報告をお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離 :コメント
1     km:
2    km:
3    km:
4    km:
5    km:
6    km:
7    km:
8    km:
9    km:
10    km:
11    km:
12    km:
13    km:
14    km:
15    km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前半計    km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まりも@京都
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
【ぼちぼち会】5月前半りっき報告
りっきです。
まりもさん、受付台設置ありがとうございます。

さあ5月後半! 17日は野辺山です。今日16日の午前中には出発するので、早々と報告をさせて頂きます。


日にち  距離  タイム コメント
******************************************************************** 
1日(金)  0.0km           町内会の例会に出席。足の疲れも残っており、今日は休養。
2日(土) 20.2km  2:21:54  やまちゃんと大池公園4周。家を出た時は、足の疲労が抜けておらず、
                          今日は走れないと思ったけど、結局20kmはいけた。案ずるより産むが易し。
3日(日)  8.3km  1:11:10  1人で再び大池に行こうと思ったけど、身体が重くて気合いも入らずダメ。
                          ご近所をたらたら走って帰ってきた。
4日(月) 23.4km  2:43:22  今日は昨日の分も含めて、早朝大池ランを敢行。山コース5周半。
5日(火)  2.5km  0:30:00  ケイタローさん達と陣馬トレイルのはずだったが雨天中止。
                          ご近所をたらたら…。
6日(水) 17.3km  2:05:08  昨日はその後、午後からおうちカラオケで大騒ぎ。たくさん食べてしまったので、今日は罪滅ぼし。
             大池公園3周半。砦の森の階段は4回チャレンジ。GWはけっこう良い練習ができた。
7日(木)  0.0km           今日はセントラルも木曜日でお休み。自分も休養にする。
8日(金)  0.0km           帰宅時のセントラル。走ろうかと思ってたけど、やっぱり疲労抜きを優先して、
             軽い筋トレのみとした。
9日(土) 12.4km  1:22:32  またまた大池早朝トレイル。ただ、野辺山まであと1週間だし、
             疲労が残らないようゆっくりペースで1周半のみとした。
10日(日)  0.0km           ボランティア・リーダー研修
11日(月)  0.0km			
12日(火)  5.0km  0:29:00  大学の友人一緒に、ティップネス横浜店でトレッドミル。楽しかった。
13日(水)  3.7km  0:25:35 ピアノレッスン後、またセントラルまで行って、足中心に筋トレ。
14日(木)  0.0km      木曜日はセントラルもお休みだし野辺山直前だし、今日はゆっくり、積極的休養。
15日(金)  0.0km           会社の飲み会があった。1次会で失礼して、帰りはセントラルに寄って、ストレッチとサウナ。
5月前半 92.9km 走った日:15日中8日

5月前半は、なんといっても明日17日の野辺山ウルトラの最後の準備として過ごしました。
GWの6日まではけっこう距離を踏んで、GW明け以降はほとんど休養ばかり。
距離は92kmだから、まあまあじゃないかと思います。

GW中、ケイタローさん迎撃トレイルを企画していたのですが、お天気に邪魔され断念。残念です。
また、10日は笹川財団主催の、スポーツボランティアリーダー研修に出席しました。
午前の部:ボランティアリーダーとしての心構えやアイスブレイキングやり方などの座学(一部実技)と、
午後の部:皇居桜田門を使って、マラソンボランティアの実技。
とても楽しかったです。
おこしやすのボランティアスタッフをやるについても、絶対に役に立ちそうな経験でした。

畑の作付けなども、畑全面おわって、5月前半も楽しい2週間でした。
ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】5月前半報告台
こんにちは、ボチ会の皆さん
まりもさん報告台ありがとうございます。

枇杷の花って梅の花より前に咲き始めるのですが、今も咲いていますか?
園の枇杷はもう実がついています。今年は、花摘みができなかった上に摘果もできないでいるのでおそらく小振りの実しか採れなさそうです。
もっとも、人間の口に入る前にカラスにとられてしまうのが毎年の事なのですが。

また、梅園の方では小梅の収穫を始めました。今年は大豊作です!

花菖蒲がそろそろ咲き始める頃かなって思っていますが、どうでしょう?

さて、皐月前半の報告です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 距離 :コメント
1 0 km:ブロック注射初体験!そんな所に打つのね,い、いた〜い!
2  0km:
3 10km:あらま、走れた!(ボチボチやけど)
4 14km:エビネマラソン出場年代別10km4位!本当は走らないはずが…
5  0km:休養
6 11km:10kmジョグ+流し300×3
7  6km:3kmジョグ、2000m、1000m(3’25”)
8  0km:休養
9  0km:整形外科、今回は麻酔のみ
10 0km:休養
11 8km:体かる〜い!3日も休んだからね。
12 0km:休養
13 5km:ジョグ
14 6km:ジョグ
15 10km:水やリジョグ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前半計 70km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神経痛が出る年になってしまった。阿蘇カルデラ100kmはちょっと無謀かも。



----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

ゲスト
Re: 【ぼちぼち会】5月前半報告台
まりもさん、ぼちぼち会のみなさん、こんにちは。
鈴鹿のぶらんぼうです。

24日の初ハーフマラソンに向けて、しっかり走らなアカンと思いつつ、なんか調子の上がらん日々が続いています。
それでも田植えの終わった田んぼからは蛙の合唱が聞こえてくるし、燕も姿を現すようになったし、そういうのを見たり聞いたりするだけで、五感が「生きとる〜」と気付かせてくれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離 :コメント
1  0.0km:
2 16.6km:
3  0.0km:《初》うどん作り
4 20.5km:久々20km超え
5  0.0km:雨降りのため走れず。これが三日間続く
6  0.0km:
7  0.0km:
8  9.2km:走り始めて二年目突入
9  9.8km:初めて「帰宅run」決行。しかし走り初めから足に違和感があり「あそこまで」「あそこまで」と思って走ったけど、踵の真ん中辺り、内側の痛みが我慢できず途中で止まる。近い駅まで歩くのもしんどかった。原因不明。
10  0.0km:《二度目》うどん作り
11  0.0km:
12  6.2km:去年の6月〜9月の初めまで、夕方走っていた道路を走る。その頃ひぃひぃ云うていた登り坂、思いのほか軽く走れてニコニコ。
Top of the Worldのおかげかな?
13 18.0km:名古屋ボストン美術館へ。金山〜大須〜名古屋駅も歩いた(約5.3km)。帰宅後、食べ過ぎたため走る。家まで800m辺りで、とんでもない目に遭った。痛いのと情けないのとで涙出てきた。
14  0.0km:
15  6.7km:イライラは募る一方。足は万全じゃないけど痛みが退いている。なら「走ろう」と思って家を出た。
走り出しの「違和感」はあったけど1kmほどで消える。もう少し走りたい気分だったけど、薄暮で見づらくなってきたので、危険回避のため、もう少し走るのは止めた。でものろのろなのでこれで正解だったかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前半計 87.0km:こんなんでハーフマラソン走れるんか?と不安増大。それでも走るだけダー!と言い聞かせている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無事、一年が経過しました。
飽きっぽい自分がよぉ続けられたなぁと、我ながら感心しています。
frunに入って、ぼちぼち会にも入って、
知り合いがたーっくさん出来ました。
それがどれだけ励みになっているか知れません。
この場を借りて、有難うございます。

ぶらんぼう
yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: 【ぼちぼち会】5月前半報告台
まりもさん、いつもお世話になります。
【ぼちぼち会】の皆さん、こんにちは。

連休中は、子供の予定変更に振り回され、一日走れない日ができてしまいました。
かすみがうら以降、膝の調子がおもわしくなく、速度を抑えて走るよう心掛けているのですが、周りにランナーがいると、ついつい意識して速くなってしまう悪い癖は、なかなか直りません。そのため、膝もなかなか治りません。
では5月前半の報告を致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離 :コメント
1     -km:
2     12.62km:手賀沼西コース
3     22.35km:手賀沼1周
4     -km:5日に出かける予定が息子の予定急変により今日になり走れず
5     15.55km:手賀沼西コース&遊歩道
6     22.23km:手賀沼1周
7     -km:
8     -km:
9     12.52km:手賀沼西コース(帰宅後ナイトラン)
10    12.75km:手賀沼西コース
11    -km:
12    -km:
13    11.58km:市街地(帰宅後ラン)
14    -km:
15    -km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前半計  109.6km:連休中まとまって走れため距離は延びました。膝の痛みはまだ少々あるので、無理せずゆっくりと走ることを心掛けて行きます。


----------------
・・・・・・手賀沼のほとりから・・・・・・
♪ よっちゃん (yotchan1957) ♪

じん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 愛知県
  • 投稿: 260
Re: 【ぼちぼち会】5月前半報告台
【ぼちぼち会】のみなさん、こんにちは。
まりもさん、報告台の設置ありがとうございます。

GWはお天気に恵まれましたが、終盤に雨。
また暑かったり、寒かったりと着る物に迷います。

では5月前半の報告です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離 :コメント
1日(金) 14.8km A池2周
2日(土) 0.0km お休み
3日(日)  0.0km お休み
4日(月) 14.8km A池2周
5日(火) 65.0km 強右衛門「戦国街道ラン」
6日(水) 0.0km 雨でお休み
7日(木) 0.0km 雨でお休み
8日(金) 0.0km お休み
9日(土) 20.0km 海上の森 モリコロパーク
10日(日) 17.4km M池4周
11日(月) 13.1km M池3周
12日(火) 0.0km お休み
13日(水) 8.7km M池2周
14日(木) 0.0km お休み
15日(金) 13.1km M池3周

5月前半 166.8km 走った日数は少ないけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5/5の「戦国街道ラン」について。
この大会はタイムや順位を競う大会ではなく、走力別にいくつかのグループに分け、グループ単位で
楽しく走ろうというものです。
その昔、長篠城から岡崎城まで伝令のため走った鳥居強右衛門(とりい すねえもん)にちなんで
”長篠のぼりまつり”の一環として実施されるものです。
スタートは岡崎城、ゴールは長篠のぼりまつりの会場の長篠城祉、行程65kmです。

今回、初めて参加。スタートからゴールまで雨でしたがエイドも充実していて楽しく走れました。
ゴールは全員(50名近く)そろって大勢の観衆の中、新城市長に完走の伝令報告と最後にエイエイオー
と雄叫びをあげて無事終了。湯谷温泉に浸かって帰ってきました。


じん@筋肉痛はフルの掛川新茶の方がヒドかった
ばっこ
  • 登録日: 2008-12-16
  • 居住地:
  • 投稿: 93
Re: 【ぼちぼち会】5月前半報告台
 【ぼちぼち会】の皆さんこんにちは。また今月も報告させていただきます^^。

 自分が住む大阪では、前半はとっても天気がよくて行楽日和だったのに、最後の2日間は天気が崩れてちょっと残念な連休でした。とは言いながら、この連休は自分は連日仕事だったものであまり関係なかったのですが^^;。

 沖縄あたりはそろそろ梅雨入りしたとかしないとか、そんな話を昨日テレビでやってました。これから6月中旬までのあと1ヶ月ほどが、梅雨がくる前の走りやすい季節と思うので、無駄にしないようにしよう・・・。

 では5月前半、あいかわらずぼちぼちですが、報告させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離 :コメント
1    15.0km:1:42:01 確かこの時期はまだ膝が少し痛くて、15km走るのもおっかなびっくりでした。
2    km:
3     km:
4    5.0km:32:13:92 フォームを意識するように心がけ始めたせいか、この日が今までで一番速いペースで走れました。
5    5.26km:42:21:18 何とか走る時間を確保しようと、初めて朝5時から走ってみました。が、身体が目覚めてなくて全然ダメ!
6     km:
7     km:
8     km:
9   19.07km:2:21:16 いつもと気分を変えて、違うコースで20km走に挑戦しました。相変わらず遅かったけど一応19km踏めました。
10      km:
11   10.01km:1:10:05 この日の記録では「筋肉不足なのがよく分かった」と書いています。筋肉痛が辛かった日でした。
12    8.5km: 朝3.49km。夕方5.01kmと2回走りました。朝、全然身体がついてきてくれず悔しかったので、夕方も走ってみたけどやっぱりあかん・・。
13    5 km:??? 前日があまりに調子悪かったので、この日は歩き混じりでもいいからとにかく5km踏みました。
14     km:
15     km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前半計 67.8km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 いいとこなしの前半だったような気もしますが、まぁとりあえず目標100kmの半分は超えてるんでよしとしましょう!
 
 ところで自分の地元でも新型インフルエンザに罹患した人が出始めました。仕事や買い物では自分もマスクをつけるようにしていますが、走るときだけはそうもいかず・・・せめて帰ってきたら手洗いだけはしっかりやるようにしようと思ってます。
 皆さんもどうぞお気をつけて励んでください^^。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】5月前半報告台
ヤマシュウさん。
僕は子どもの頃から枇杷って大好きなんですよね。
ただ、昔は枇杷は高くて滅多に買ってもらえませんでした。
何かのご褒美とか…ね。

それにしてもエビネマラソン年代別4位なんてすごじゃないですか。
まだまだヤキが回る年ではありませんね。
阿蘇カルデラも、きっと大丈夫ですよ。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】5月前半報告台
ぶらんぼうさん。

距離を踏んでくると、足の痛みが出てくることもありますね。
大事に至ると大変だから、見極めは慎重にする必要がありますが、
さりとて休んでばかりいるのも…ね。

痛みで走れない時は、無理をせず3日休んで様子を見て、それでひいてくればまた走るし、
ひかないようならば医者にいくことを考える…。
僕はそのあたりが基準線かな。まぁ、あくまで僕の場合ですが。

24日の初ハーフ、頑張ってね。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】5月前半報告台
あ、補足です。
24日の大会って、なんという大会でしたっけ?
もし良かったらfrunカレンダーに書いてみて頂けませんか?


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET