メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

13.フリートーク : ランのお供・音楽、教えて。

投稿者 トピック
ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
ランのお供・音楽、教えて。
ランニングのBGMは、川のせせらぎや小鳥のさえずりが最高。とは思っていますが。
朝日新聞が「イヤホン族」という言葉を使い出したり、ヤマハがランニング・ウォーキングに特化した音楽プレーヤー「ボディビート」を発売したりと、ランニングシーンの音楽は無視できない状況です。
で、私もちっちゃなプレーヤーを手に入れて、T-SQUAREの「TRUTH」とか、「CHASER」とか聞いています。これがまた、ついつい盛り上がって、オーバーペースを招いちゃったりするんですが。(^^;;

皆さんはどんな音楽を聴いていますか?「これがお勧め」とか「あまり知られていないけどこんな曲も」とか、どうぞ教えてください。


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/

ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
最近のお気に入り
Gipsy Kingsだったりする。
Bamboleoとか、Volareとか。(^^;;


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/

ゲスト
Re: 最近のお気に入り
ランニングにラテン系合いますよね。
最近音楽聴いて走りませんが、以前レース前に聞いていたのはサンタナです。 ソウル・サクリファイズとかパースエイジョンなんかはリズムよく走れると思います。

だけどレース中30キロの壁に当たって哀愁のヨーロッパが再生されてはダメですね。


ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
Re: 最近のお気に入り
サンタナ。なぜか1枚だけLP(ふるっ!)持ってます、アミーゴ。「哀愁のヨーロッパ」が入っていたりします。(^^;;


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/

ゲスト
Re: 最近のお気に入り
哀愁のヨーロッパは私が小6か中学生ぐらいの頃、ベストテン北海道で20位以内に長くランクインしていたんですよね〜。子供だったのに良い曲だな〜とひたってました(笑)
たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: ランのお供・音楽、教えて。
今日はぁ、最近はランニング専用の音楽CDとか
ダウンロードするものとか色々あるみたいですね。

むかしは カセットを聴きながら走ってましたが
あるとき 真剣にはしりためやめました。

でも最近はキントレとか ジョグのとき聞き始めました。
新しいプレイヤー 使えるようになったので。


で 曲は キャンディーズ
それも LPから 取り込んで(笑)

次はピンクレディを買いにいかねば 

勿論 CDね

ではでは
ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
キャンディーズにピンクレディ(^^)
キャンディーズのさよなら公演のビデオ、ひそかに永久保存版だったりします。σ(^^;)
走りながら、つい歌ってしまいそうで、コワイ。(^^;;


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/

たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: キャンディーズにピンクレディ(^^)
おーーー ビデオもってはるんやぁ。

ひょっとしてピンクレディのんも?

歌うだけで踊りださないだけでよしとしましょう(苦笑;)

ではでは
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: ランのお供・音楽、教えて。
ふれっぷさん。

ランニングのBGMと言ったら、僕的にはなんと言ってもB'zです。
これ聞きながら走ると、サブ3も行けちゃいそうな気がします。
最近だと、ULTRA Treasure/ULTRA Pleasureのベスト盤は外せないです。
(調子に乗りすぎると、オーバーペースで故障するかもしれませんが…)


あとは…ね。
デビュー以来のファンである浜崎あゆみ。
ずっとファンクラブに入っていて、なにせ僕がピアノを始めたのは「あゆの曲をピアノで弾けるようになりたい!」という実に単純な動機からだったのですが…。
(ちなみに、今年3月の発表会で弾いた曲はあゆの「JEWEL」だったです。f(^^;))
で、
全ての曲が良いのですが、走りながら聞くとなると、BLUE BIRD です。


ただ、走りながら聞く曲って、リズムを聴いて、ノリノリで走る曲と、のんびり歌詞を聴きながら走って、歌詞の意味を考えながら走る曲と、ふたとおりあると思うんです。
後者だったら、やっぱり槇原敬之がイチオシかなぁ…。
マッキーの曲を聴きながら走ると、考えているうち、知らず知らず距離が伸びるって感じなんですけど。


最近ちょっとはまっているのが「キセキ」。
それもGReeeeN のではなく、カバーバージョンのLittle whisperの
「SWEETS HOUSE 〜for J-POP HIT COVERS CANDY〜」というアルバムに入っている「キセキ」の方です。
声がすごくかわいいんだけど、曲のペースが走るのにとてもピッタリで。

今年の勝田と青梅の自己ベストは、この曲をアタマの中で歌いながら出しました。

ダマされたと思って聞いてみて。(^_-)〜☆
さとりん
  • 登録日: 2009-4-5
  • 居住地: 名古屋市
  • 投稿: 79
Re: ランのお供・音楽、教えて。
りっきさん

おはようございます。
新入りのさとりんです。
B'zに激しく反応してしまいました。
私も大好きです。
「RUN」、「スイマーよ!」、「ROCK MAN」、「LOVE PHANTOM」はしんどい時のリピート用にまとめてあります(笑)

マッキーも好きでのんびり歌詞の意味を考えて走っちゃいます。
「Circle of Rainbow」がお気に入り。
そして「キセキ」!
テンション上がるので大好きです。
でもりっきさんがおっしゃるカバーバージョンは聞いたことがないので早速聞いてみたいです^^

自分の好きな音楽と同じものを聞いて走っている人がいるって嬉しいですね。



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET