投稿者 |
トピック |
(1) 2 » |
りっき |
投稿日時: 2008-10-18 16:00 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- 第29回 北海道ロードレース08/10/19【受付台】
- 2008/10/19(日)第29回 北海道ロードレース(北海道札幌市)の完走記・参加記・応援記などはこちらのトピックにお願いします。
|
|
くまぼう |
投稿日時: 2008-10-19 16:35 |
- 登録日: 2007-4-13
- 居住地: 東濃
- 投稿: 759
|
- 北海道RR://思わぬ快走にびっくり!
- 北海道ロードレース。真駒内競技場起終点で、豊平川河川敷サイクリングロードを往復するランニング大会。2週間前にあった札幌マラソンに申し込みそびれてしまったので、初めてこちらのハーフにエントリー。
河川敷なのでアップダウンはほとんどないが、ここはいつも風が強い。今日は山から下流側へ、つまり前半追い風、後半向かい風。特に競技場から5キロ位が強かった。
スタート前、競技場に入ったらそうらんさんがトラックでアップしているのが見える。私は観覧席で日向ぼっこ。
4日前、仕事中に時計のバンドを破損させてしまったので、今日は時計なしの体感速度でトライ。 競技場内1周、真駒内公園内1周3キロを走ってからサイクリングロードに入る。 2キロ地点で、すぐ後ろの視覚障害者のガイドが 「5分04から05秒、ちょっと速いけどこのペースで行きましょう」 と言う声が聞こえた。2時間切りが目標の私にしては速すぎるペース。どうしようか一瞬迷ったが、まぁ、身体が動いているからそのまま行けるところまで行ってみようかな、、、
サイクリングロードに入って、強い追い風に押され、ついついペースが上がり気味。まぁ、いいんだけど、やっぱりね、、、 10キロ手前で折り返してきたそうらんさんと対向。いいペースだ。今日も記録出すのかな?
その後、橋の下の薄暗いところから、応援に来ていたgenさんに声をかけられる。すぐに焦点が合わず、誰だか判別するのに時間がかかる。genさんとわかって、思わず 「おぉ〜」 唸り声を上げるのが精一杯だった。
10キロすぎてもペース維持。しかし、まわりはだんだん落ちてきているから、そのあたりからごぼう抜きが始まる。以前は、後半ペースが上げられた、と喜んで、後でタイムを見て なぁんだ、周りが落ちただけか、 と何度もがっかりしているので、今日は自覚して喜ばない。
折り返しの12キロ付近は、風をほとんど感じなかった。折り返してもそのままのペースで快進撃。 しかし、あと5キロ表示の手前あたりから向かい風が強烈になって来た。まわりはほとんど とぼとぼ という感じ。私も大きくペースダウンするも、ごぼう抜き状態は変わらない。どこまで持つのかいな、 自分。 あと3キロの表示を過ぎたあたりで、普通のフォームで平然と走っている人が見える。ペースはまわりと変わらないが、まわりはみんな ひいこら 走ってるのに、風なんか感じないよ、という感じ。すごい人だな、と思ったら、今年還暦のトラ仲間だった。声をかけて抜く。私は全然気づいていなかったが、その後、その人は私にぴったりついてきて、私の1秒後にゴールしていた。
あと1キロの表示は、河川敷から堤防上に上がる斜路で、もしかしたらこのコース最大の登り坂。よし、もう一息だ、と気合入れて、でもやっぱり下を向いていたみたい。genさんに声をかけられて、顔は向けられたけど声が出ない。手を挙げるだけで通過。
この大会、真駒内公園に入ったらそのまま競技場のゴールまで最短距離をとる。これは公園に入ってぐるっとまわらされる札幌マラソンと大きく違って、精神的にもすごく良い。競技場手前に橋があって、30mくらいの登りが最後の踏ん張りどころ。 よし、最後だ、 と気合を入れ直したところで、美女の声援。ドキっとして顔を上げたが、焦点が合わず、だれだかわからなかった。ごめんなさい。やだね、年取るのは。
で、結局、強風と闘ったのが良かったのか、まぁ、ペースは落ちたものの最後までごぼう抜きは変わらず、ゴールタイム1時間51分46秒と、我ながら驚きの好タイムだった。
先週、皆様にお付き合いいただいたお陰とは思いますが、普段走ってなくてもこんなタイムが出ちゃうから、練習をサボりたくなっちゃうんだよな、、、
|
|
gen |
投稿日時: 2008-10-19 18:32 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道札幌市
- 投稿: 1196
|
- Re: 北海道RR://思わぬ快走にびっくり!
- お疲れさんでした。
最初と最後で応援した人の順番が変わってました(笑) ラスト1kmも足は死んでませんでしたね。 気合入ってましたよ。 練習サボらんでね
|
|
ほしこ |
投稿日時: 2008-10-19 20:10 |
- 登録日: 2008-1-4
- 居住地: 鹿児島
- 投稿: 249
|
- Re: 北海道RR://思わぬ快走にびっくり!
- 美女って言われると名乗りづらいのだけれど・・・。
ゴール手前の橋の上でくまぼうさんに声をかけたのは私、ほしこでございます。 行きのミュンヘン大橋ではくまぼうさんが通り過ぎてから気づいたのでゴール前では精一杯応援させていただきました。
先日の白石LSDの成果がでたのではないでしょうか。 好タイムおめでとうございます!
|
|
くまぼう |
投稿日時: 2008-10-19 21:53 |
- 登録日: 2007-4-13
- 居住地: 東濃
- 投稿: 759
|
- Re: 北海道RR://思わぬ快走にびっくり!
- あら、やっぱりほしこさんでしたか。
そうじゃないかとは思ったのですが、でも、確か走っているはずだからいるわけないよな、、、と勝手に考えてました。失礼しました。
あそこの登り、たいした距離じゃないから、逆に歩いたってタイムには響かないよな、といつも誘惑されるところです。ありがとうございました。
|
|
くまぼう |
投稿日時: 2008-10-19 22:02 |
- 登録日: 2007-4-13
- 居住地: 東濃
- 投稿: 759
|
- Re: 北海道RR://思わぬ快走にびっくり!
- 応援ありがとうございました。
時計を持っていなかったので、折り返してから同じところにいたら時間を聞こうと思っていたのですが、姿が見えなくて、実はちょっとがっかりしていました。
自転車で遡るの、大変だったんじゃないですか? 私は朝、車をミュンヘン大橋の近く、ウォーターガーデンの駐車場に停めて、自転車で会場入りしましたが、その3キロを自転車で走るだけで汗だくになって疲れてしまいました。まぁ、それが良いウォーミングアップになったのかも。
・・・いろいろ走りに行きたいところはあるんですが、、、
|
|
REI |
投稿日時: 2008-10-19 22:58 |
- 登録日: 2008-9-1
- 居住地: 札幌市
- 投稿: 313
|
- Re: 北海道RR://思わぬ快走にびっくり!
- 強風の中での好記録、さすがですねえ。
お疲れ様でした。
今日は私は応援組だったのですが、 見つけることができませんでした。
好記録を維持するためにも、近いうちに、 練習ご一緒しましょう。
|
|
そうらん |
投稿日時: 2008-10-20 5:25 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: 北海道恵庭市
- 投稿: 980
|
- Re: 第29回 北海道ロードレース08/10/19【受付台】
- 北海道ロードレース走ってきました。今日の目標、平均キロ4分ちょうどで走りきると1:24.23らしいので区切りよく1:24.30で考えていました。
スタート前のアップ時に強風で往路追い風、復路向かい風は解っていたので、イーブンペースはあきらめ序盤から積極的にとばし貯金を作る作戦。豊平川沿いに出てからはラップ3.33とびっくりタイム。いつもレースで顔を合わしている目標とする他の走友会の人たちもこの時点で視界にはいなかった。途中でgenさんが応援してくれました。往路は予定どおりずっと4分を切るペースで行った。
復路ではくまぼうさん、たあ坊さんとすれ違いエール交換。12キロからは向かい風の影響で4分オーバー、前を走るランナーとの間隔も空いてモチベーション下がりました。 18キロ地点ではラップ4分30まで落ちたので、これじゃいかんと気合いを入れペースアップ。このころ長身ランナーが自分の後ろに付いてきてラストは競り合いになり、最後はスタジアム前で抜かれた。風よけにされた格好だけど競ったおかげでラスト1キロは4.10まで復活した。ゴール結果は1:24.30。なんと目標タイムピッタリ賞で自己ベストでした。
仕事の繁忙期もあと1週間。走るのがままならない日々が続きますが、辛抱だ〜。 ---------------- そうらん@北海道恵庭市
|
|
くまぼう |
投稿日時: 2008-10-20 20:32 |
- 登録日: 2007-4-13
- 居住地: 東濃
- 投稿: 759
|
- Re: 北海道RR://思わぬ快走にびっくり!
- うーむ、なんか、みんなからプレッシャーかけられる、、、
frun北海道には、冬眠しない会、なんてのもあります。ありました、かな?
9月の月間走行距離はゼロでしたが、今後は月間ゼロがないよう、お付き合い願います。
|
|
ゆきねこ |
投稿日時: 2008-10-21 6:26 |
- 登録日: 2008-10-2
- 居住地: 北海道千歳市
- 投稿: 199
|
- うらやましいです・・・。
- 北海道RRお疲れ様でした。応援の方もお疲れ様でした。
genさん、ほしこさんを見かけることができました。 知った顔を見ると元気になりますね。
くまぼうさん、そうらんさん、好タイムおめでとうございます! あの強風の中、自分の走りをできるのはすごいです。長年の練習のたまものですね。 走りながらそうらんさん、くまぼうさんらしき人を見かけたのですが、 確信もてず、声はかけらませんでした。
わたくしは・・・、完敗でしたぁ。1:56という甘い目標タイムにも全く届かず、 1:59:33という、2時間ギリギリセーフで滑り込むのがやっとでした。 くまぼうさんと逆で、ごぼう抜かれ(涙)
まだまだ、自分の練習が甘いのを実感できました。 冬に向かうけど、だらだら練習をやめ、もっと追い込む練習をして 月間走行距離も現在の160km→240kmを目指します。
今後も、ご指導お願いします。
|
|