メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第30回記念別海町パイロットマラソン2008/10/5【受付台】

投稿者 トピック
ゲスト
第30回記念別海町パイロットマラソン2008/10/5【受付台】
2008/10/5(日)2008第30回記念別海町パイロットマラソン(北海道別海町)
の完走記・参加記・応援記などはこちらのトピックにお願いします。
ゲスト
Re: 第30回記念別海町パイロットマラソン2008/10/5【受付台】
おはようございます。
うわさによると、そうらんさんがサブスリー達成したようですね。本人からのレポートお待ちしています。&おめでとうございます。
ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
別海町パイロットでセカンドベスト
私はお留守番でしたが(^^ヾ

あんが3時間47分のセカンドベストでした。相変わらず「吐き気」に悩まされて、終盤失速したのですが、失速ポイントが最近のレースとしては後方だったのでまずまずのようです。

コーチσ(^^;)としては、40分を切る力はあると思っているのですが、やはりフルは手ごわいです。(^^;;


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/

ほしこ
  • 登録日: 2008-1-4
  • 居住地: 鹿児島
  • 投稿: 249
Re: 第30回記念別海町パイロットマラソン2008/10/5【受付台】
やっと念願のサブ4達成できました。
タイムは3:38:45。
設定した3:45:02の目標タイムを大幅に上回り自分でもびっくりしています。

いつも後半バテルので前半のオーバーペースが心配でしたが、気力も脚も好調だったので自分を信じてそのまま行ってしまいました。

道マラで成功した給食補給のタイミングに加え、大痙攣を起こした脚のためアスリートソルトの補給とこちらもうまくいったようで最後まで脚のダメージもなく、ゴールまで駆け抜けることができました。

地道に積み重ねたトレーニングの成果が現れて本当にうれしいです。
楽しみにしていたビッグタオルと鮭に、レース前に我慢していた牛乳もいただきレース後も十分楽しめました。

ゆきねこ
  • 登録日: 2008-10-2
  • 居住地: 北海道千歳市
  • 投稿: 199
Re: 第30回記念別海町パイロットマラソン2008/10/5【受付台】
おめでとうございます!目標達成すごいですね!!
是非白石LSDでお会いできるのを楽しみにしています。
色々聞かせてください。
そうらん
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 北海道恵庭市
  • 投稿: 980
初サブ3達成出来ました!別海町パイロットマラソン
北海道の東、世界遺産の知床にも近い酪農のまち別海町パイロットマラソンでサブ3に挑戦してきました。晴天、微風の絶好のコンディション。遠く阿寒の方?の山まで見渡せます。

前日に開会式が済まされているせいか、セレモニーもなく地味にスタート。登録者は前列に列ぶことができた。今回は頭の中は、若干の余裕を持ったイーブンペースで1kmごとラップを確認して積み上げていくこと、それしかありません。
1kmのラップは4.08ですぐにペースに乗った。前半は高低差35mの上りでほぼ緩い向かい風。2km過ぎではT大医学部の有名人M.Rさんが後ろからやってきました。抜いていきましたが速いって感じではなく、この後折り返し地点までずっと前方に背中を確認することかできました。10km頃には微妙な上りがあってラップが乱れましたがここで落ちる訳にはいきません。意識してがんばり、昨年の女子優勝K.Kさんをパスしたのもこの頃。

コースの途中、道路標識に←上風連(kamifuren)というのがあります。実は私は名寄市風連町出身、同じ風連という地名が300km以上離れたこの地にもあるのです。そしてアルファベットで書くとfrunにも見えます。思わず元気が出ます。そして今や北海道を象徴する風景、牧草ロールをコース脇に並べて「元気があればゴールが出来る」などとメッセージが書いてあります。

14km、単調な自分との戦いをしているところに後ろから楽走412旭川のや〜まさんが追いついてきてびっくり。それからしばらく併走しました。レースでこんなに速いペースで走っているのに、二人で走るとリラックス出来てまるで練習会のようです。上りで実は微妙に足に感じた疲労も折り返しまでの我慢、と励まし合いました。この頃近くにいて会話を交わし、パスした女性ランナーが女子優勝者だとは後で知りました。

ハーフの時点でサブ3貯金は40秒くらいとちょっと少なめだったが、これからは下りで追い風です。片側1車線の中で往路のランナーとのすれ違いは狭く感じたが、走友とエール交換。貯金を殖やしながら快調にラップを刻みます。

しかし26kmのラップで距離表示ミスかもしれないけれどあまりに速いタイムに?どうしようと思っているうちに集中がとぎれてしまったのか、や〜まさんと距離が開いてしまった。常に彼の背中をみて目標に走る。こちらも無理に追いつこうとはしなかったが30km過ぎには疲労も来ていてペースもダウン、貯金を食い始め彼との差は最大50mほど開いたこともありました。ここで、気持ちが切れてはいけない、彼も好調そうだし、絶対に一緒にサブ3するんだと自分に言い聞かせていました。

すると39kmからのちょっとした上り坂で、前出のM.Rさんが歩いているではないか。走り始めても力がない。それを見たらなぜか逆に力が湧いてきた。追いすがる彼女を振り切り、程なくや〜まさんに追いつき、このときサブ3を確信した。「よ〜し、サブ3行けるぞォー!」きっとM.Rさんにも聞こえていたろうなぁ。気合いを入れながら実はジーンと来ていました。そしたらどこにそんな力が残っていたのだろう、すごいペースアップでたぶんこの区間キロ4分切っていたかもしれません。

やがて競技場が見え、トラックに入り一般の人も「サブ3ですよー」と声を掛けてくれる。最後の直線、夢の実現をゴール時計が迎えてくれます。《2時間58分32秒》じ〜〜ん!中学生にタオルを掛けられてじ〜〜ん!新巻鮭をもらったときには「今かよ」と思ったが、ゴールしたや〜まさんと感動の握手をしてお互いを讃え合ってまたじ〜〜ん!汗と涙を完走タオルで拭きました。

45歳までにサブ3を目標に走ってきましたが、今年は疲労骨折もあって駄目かなと思ったこともありました。しかし千歳JALで復活してからはサロマ、道マラと順調すぎるほど順調で、Qちゃんばりに「あきらめなければ夢は叶う」を実践することが出来ました。道マラオフ会のサブ3公約を果たせてよかった。年齢ラストチャンスの今回、別海総合順位45位はあまりにも出来すぎストーリーでした。
思わず長文になってしまいましたが、最後まで読んでいただいた皆さん、有り難うございます。


----------------
そうらん@北海道恵庭市

そうらん
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 北海道恵庭市
  • 投稿: 980
Re: 第30回記念別海町パイロットマラソン2008/10/5【受付台】
会場ではお会いすることが出来ませんでしたが、こうめさんから話は伺っていました。好タイムでのゴールおめでとうございます。お互い別海町が好きになりそうですね。


----------------
そうらん@北海道恵庭市

ほしこ
  • 登録日: 2008-1-4
  • 居住地: 鹿児島
  • 投稿: 249
Re: 第30回記念別海町パイロットマラソン2008/10/5【受付台】
そうらんさん、サブスリー達成おめでとうございます!!
私も思い出に残る大好きな大会になりました。
ゲスト
Re: 第30回記念別海町パイロットマラソン2008/10/5【受付台】
ほしこさん、大幅自己ベスト更新、おめでとうございます。
北海道マラソンの経験が良かったのでしょうか?

気温はどのぐらいでしたか?私は最初に行った年はスタート時12度ぐらいで良かったのですが、その後2年連続で気温高かったんですよね〜。温暖化のせいかな?

私も自己ベストは別海なんですよ。最初に書いた気温や北海道マラソンとの間隔もあり、ここ数年は出ていませんが、フルマラソンまた走れるようになったら出たいです。
ゲスト
Re: 初サブ3達成出来ました!別海町パイロットマラソン
そうらんさん、公約果たせて良かったですね〜。サブ3って、そんなに感動するものなのか。その場にいたかったな。

今年は疲労骨折があったけど、結局良いシーズンになりましたね。この間の10キロのタイムから、きっと大丈夫だと思ってました。一緒に走ったライバル?の存在も大きかったのかな?


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET