メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 続・忍者武術大会 山城編2008/07/06【受付台】

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
続・忍者武術大会 山城編2008/07/06【受付台】
2008/07/06(日)続・忍者武術大会 山城編(京都府南山城地方)
の受付台です。

はぁ…。
他の受付台と、形式揃えるの、けっこう大変なのよね。
どうせ、まりもさんしか書かないのだから、形式は良いよね。(^_-)〜☆
…ということで、まりもさん、後よろしく。
それはともかく、まりもさん以外で走られた方の完走記をお待ち申し上げております。m(_ _)m
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 続・忍者武術大会 山城編2008/07/06【受付台】
いつもいつも、受付台をありがとう>りっきさん

というわけで、今回も走ってきました、井上ワールド。
梅雨は明けたのか??というような酷暑の中、途中フラフラになりながらも、忍術を使って、結果めっちゃ早くゴールしました。

忍術の内容(笑)はブログで。
    ↓
http://marimomarimaru.cocolog-nifty.com/botiboti/2008/07/post_29b7.html
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 続・忍者武術大会 山城編2008/07/06【受付台】
まりもさん、
いつものアバウトな大会の完走、お疲れさまでした。

5〜6キロもショートカットしてゴールしても、失格にならないな
んて、この大会ならではですかね。良いタイムでラッキーだった?

でも、
5〜6キロ分走る楽しみを逸してしまったのだから、返って割高の
大会になったのかな?

まりもさんだったら後者、「損した!」と感じたのでは??
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 続・忍者武術大会 山城編2008/07/06【受付台】
りっきさん、こんにちは。

>まりもさんだったら後者、「損した!」と感じたのでは??

アハハ、よくおわかりで。


あだち。
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 浜松
  • 投稿: 49
Re: 続・忍者武術大会 山城編2008/07/06【受付台】
まりもさん、こんにちわ。
1週間おくれですが、またまた楽しそうなマラニックですね〜。
地図読みしながら走るのって、楽しいけどむちゃくちゃ時間かかりますよね。
今後も、完走記楽しみにさせていただきます!
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 続・忍者武術大会 山城編2008/07/06【受付台】
あだち。さん、こんにちは。

前回は心配なので地図持って行きましたが、
今回は結局持たずに行きました。
それで、大幅ミスコースです。

主催者が引いたラインも全然あてになりません(笑)。
この大会で一番大切なのは、勘かも(苦笑)




のりたか
  • 登録日: 2007-4-5
  • 居住地: 大阪府守口市
  • 投稿: 1130
Re: 続・忍者武術大会 山城編2008/07/06【受付台】
いつぞやの鯖街道のときに京和トライアスロンの企画ものをいくつかご案内いただいて、めっちゃ気になってる大会なんです。
まだ走ったことないですけど、お見受けすると、なかなかできる企画じゃないですね。遊び心満載。


----------------
// のりたか //

まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 続・忍者武術大会 山城編2008/07/06【受付台】
まあ、試しに一度ご参加下さい。
二度と行きたくなくなるか、このシリーズに底なし沼のようにはまっていくかどちらかです。

で、私は後者(笑)



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET