| 
     メインメニュー 
  
    frunデータベース 
  
    サイト情報 
  
    サイト運営者 
  
  ユーザ登録数:1009名 
 
 | 
  
  
  
	| 投稿者 | 
	トピック | 
 
	|  tsunagu | 
	投稿日時: 2008-5-19 8:07 | 
 
	
	
	- 運営スタッフ
 
		  
	 
	 
	
		- 登録日: 2007-3-4
 
		- 居住地: 
 
		- 投稿: 371
 
			 
	 | 
	
	
	- 鯖街道にご参加のみなさん、お疲れ様でした。
 
		- おつかれさま〜〜〜
  選手でご参加の方、ボランティアでご参加の方、みなさん おつかれさまでした。 一日中立ちっぱなしで、走ってるほうが楽だった?
  車の手配のことで、前日までゴタゴタしてしまい、申し訳 有りませんでした。 いぐちさん、運転ありがとうございました。
  豆腐素麺の数量は、250個でした。 バナナが少なかったので、購入しましたが、余りました。 パンも少なく心配しましたが、余りました。 割り箸を忘れて、当日朝にくーさんに用意してもらいました。
  サケもっとさん、マッサージおつかれさまでした。 かのんさん、うずらさん、ちーちゃんさん、おつかれさま ありがとう。
  天気が良かったので、助かりましたが、それでも寒く感じる時間帯が 有りましたね。どうか、体調を崩さないようご留意ください。
  いろいろ、行き届かなかったことも有るかと思いますが、 このトピックやメールでの連絡をお願いします。 反省会に生かせます。。。
  ごみの始末、配送かごの返却、用具の返却、車の返却を終えて バタンキュー状態で、この感謝の連絡も遅くなりました。 皆さん、本当にありがとうございました。 ;つ 
	 
	 | 
 
	| 
	 
	
	
		 
	
	 | 
 
	|  うずら | 
	投稿日時: 2008-5-19 10:50 | 
 
	
	
	- 運営スタッフ
 
		  
	 
	 
	
		- 登録日: 2007-3-5
 
		- 居住地: 大阪
 
		- 投稿: 2223
 
			 
	 | 
	
	
	- Re: 鯖街道にご参加のみなさん、お疲れ様でした。
 
		- つなぐさん、スタッフの手配など、細々と
 ありがとうございました。
  好きで行ってるところ、いつも、手厚くお世話 してくださるので、却って恐縮してしまいます。 自分は、設営出来上がったところに登場、で、 準備の大仕事には携われず、ごめんなさい。
  エイドの達人、くーさんがおられたこともあり、 とてもスムーズに運営できたと思います。 村○さんにも大変お世話になりました、 ありがとうございました。
  一つ思ったのは、 ・エイドポイントの名前(「杉峠」)と ・(スタートから/ゴールまで)何km地点か、と ・次のエイドはどこで、何km先、かを 目に付くところに張り出しておいたら よかったかも。 (何年か前に、Bコースを走ったときには、それを 書いてあるエイドありました) エイドに立ち寄られる際も、ここ何km?何ていう エイド?って訊いて行かはる方、多かったので。 
	 
	 | 
 
	| 
	 
	
	
		 
	
	 | 
 
	|  のりたか | 
	投稿日時: 2008-5-19 12:25 | 
 
	
	
	
		
	 
	 
	
		- 登録日: 2007-4-5
 
		- 居住地: 大阪府守口市
 
		- 投稿: 1131
 
			 
	 | 
	
	
	- Re: 鯖街道にご参加のみなさん、お疲れ様でした。
 
		- 杉峠エイドのみなさん、お世話になりました。
  エイドの直前でコケまして、よろよろと杉峠に到着しました。 豆腐そうめんですぐに復活しました!
  おかげで無事ゴールすることができました。 ありがとうございました。 ---------------- // のりたか //
  
	 
	 | 
 
	| 
	 
	
	
		 
	
	 | 
 
	|  tsunagu | 
	投稿日時: 2008-5-20 17:23 | 
 
	
	
	- 運営スタッフ
 
		  
	 
	 
	
		- 登録日: 2007-3-4
 
		- 居住地: 
 
		- 投稿: 371
 
			 
	 | 
	
	
	- Re: 鯖街道にご参加のみなさん、お疲れ様でした。
 
		- うずらさん、ありがとう
  このエイドは、杉峠 A:56.8Km地点 B:22.8Km地点
  次のエイドは鞍馬 6.2Km先
  これを掲示するように記憶します。 ;つなぐ さて、覚えてられるか?忘れっぽくなっていかん。 
	 
	 | 
 
	| 
	 
	
	
		 
	
	 | 
 
	|  じん | 
	投稿日時: 2008-5-22 20:48 | 
 
	
	
	
		
	 
	 
	
		- 登録日: 2007-3-28
 
		- 居住地: 愛知県
 
		- 投稿: 260
 
			 
	 | 
	
	
	- Re: 鯖街道にご参加のみなさん、お疲れ様でした。
 
		- ついでにもう一つ要望を。
  距離表示に加えてコース地図が掲示されていればうれしいかなと。 特に終盤になると今まで走ってきたコースとゴールまでの残りのコースがひとめで判るとモチベーションが上がります。 たしか山本酒店のエイドではコース概略図が机の上に貼ってありました。
  じん@まだ鯖の余韻に浸っております。 
	 
	 | 
 
	| 
	 
	
	
		 
	
	 | 
 
	|  tsunagu | 
	投稿日時: 2008-5-23 7:43 | 
 
	
	
	- 運営スタッフ
 
		  
	 
	 
	
		- 登録日: 2007-3-4
 
		- 居住地: 
 
		- 投稿: 371
 
			 
	 | 
	
	
	- Re: 鯖街道にご参加のみなさん、お疲れ様でした。
 
		- じんさん、反省会が30日に有ります。
 <=私は、28から大連出張なので、大会主催者に メール連絡しておきます。と、来年は地図の設置を検討します。
  ですが、地図とコンパスを持って走るのも楽しいですよ! <=これがオリエンテーリングの基本なのですが。。。
  地図の楽しみを少しでも味わってもらえれば、、、 と、思います。 ;つ 
	 
	 | 
 
	| 
	 
	
	
		 
	
	 | 
 
 
 
 
 
 
 | 
     ログイン 
  
   |