メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第13回鯖街道マウンテンマラソン08/5/18【受付台】

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
第13回鯖街道マウンテンマラソン08/5/18【受付台】
第13回鯖街道マウンテンマラソン(福井県小浜市〜京都府京都市)。
昨年は雨でしたが、今年は良いお天気に恵まれそうですね。
走る方もボランティアの方も、思う存分楽しんで下さいませ。
完走記、参加記、応援記などは、このトピックに投稿をお願いします。
うずら
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 2223
Re: 第13回鯖街道マウンテンマラソン08/5/18【受付台】
りっきさん、受付台ありがとうございました。

今年の鯖街道は、走りやすい、と言われる方が
多かったですよ。

杉峠のエイドも、一時に集中して、めちゃくちゃ混んで
ごめんなさいーってことが、割と少なかったような。

くーさんをチーフに(って書いたら、イヤがられるかな?笑)
色々準備して下さった、ちょっとづつ色々つまめるお菓子も
楽しく、また、かのんさん、ちぃちゃんが、250パックの
豆腐そうめんを開いては、コップに移す、の作業を
手際よく進めて下さったおかげで、うまく流れたと思います。
つなぐさん、水汲み、何度もありがとうございました。
いぐちさん、声掛け、呼び込み、ええ雰囲気作りに
なってましたね。
サケもっとさんも、マッサージ、ストレッチの
ボランティア、おつかれさまでした。

先ほど、6.大会報告室にも書き込みしてきましたが、
前日、土曜日の安威川駅伝と合わせアルバムを作りました。
めっちゃ早くエイドに来てくださった、けんあんさん、
それから、のりたかさん、最後まできっちり走られた
じんさん のゴール地点の写真もあります。

アルバムのURL
http://30d.jp/uzura/4
合い言葉
frun
アルバムの公開終了日
2008 / 06 / 17

(写真掲載に不都合あれば、お知らせください、
よろしくお願いいたします。)
pesca
  • 登録日: 2008-5-17
  • 居住地:
  • 投稿: 2
Re: 第13回鯖街道マウンテンマラソン08/5/18【受付台】
鯖街道参加の皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。
最高のコンディションでしたね。
故障明けor中で今年になってほとんど練習できていない私は、  ビクビク用心しながらの「各駅停車出町柳行き」でスタート。
野口みずきの「走った距離は裏切らない!」の言葉がやたらと
脳裏をかすめる。 そう、私は走っていない!
しかし、トレイルに入ったら爽快感と復活?の喜びで気分は上々!
八丁平では、お約束のコースアウトで20分程ロスしましたが
気分はますます上々!
杉峠には1時に到着。写真を見させていただきましたら、
1時の杉峠の写真で左端でポカリを飲む帽子だけ写ってるのが私です。
その後鞍馬まで降りてからは、やはり「走った距離は裏切らず!」
ヘニョヘニョでゴールしました。
故障も再発せず、美味いビールもしこたま飲みとても楽しめました。
くー
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地:
  • 投稿: 178
Re: 第13回鯖街道、お疲れさまでした
鯖街道にご参加のみなさま、お疲れさまでした。
走った方も、スタッフ、ボラ、応援の方も!(^^)

暑い1日になるだろうと予想してましたが、さにあらず?
走りやすいお天気だったようで、よかったですね。

で、うずらさん、ハイ、嫌がります!(笑)
しかし、今年は何だか楽させていただいたような?^^;
みなさまがてきぱきと動いて頂いて〜。
特に後方部隊としてずっと豆腐素麺係りをして頂いた
かのんさん、ちぃちゃん、そしてサケもっとさんも、
ありがとうございました。
来年は?役割交替しますね。(^^)

くー
うずら
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 2223
Re: 第13回鯖街道マウンテンマラソン08/5/18【受付台】
pescaさん、こんばんは、
書き込みありがとうございます、
あれま、コースアウトされましたかー
(調子よく走られるからでしょう)迷ったってお話、他にも
お聞きしましたよ。
あと、転んでる人も、ちらほらと。。
水溜りがない鯖街道もめずらしいとか、で、がしがし走れるコース
やったから、かもしれませんね。

写真も見てくださったんですね、
帽子のつばだけで、ご自分と判りますか?!
あの写真は、のりたかさんを切り出したので、元写真には
pescaさん全体像も、写っているのか?(笑)
SDカードを持って帰るの忘れちゃったので、明日確認します。
写真ご入用でしたら、お送りしますので、 ここのPM(プライベートメッセージ)から、
メールアドレスをお知らせくださいませ。
今後ともよろしくー
じん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 愛知県
  • 投稿: 260
Re: 第13回鯖街道マウンテンマラソン08/5/18【受付台】
りっきさん、受付台の設置、ありがとうございます。
そしてFRUNボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。

初の鯖街道、無事にというか、なんとか走りきりました。
実は鯖街道 少し甘くみておりました。Aコース76キロということで自分にとって未知の距離ながら、まあキロ1時間でいって後半失速したとしても10時間もあればゴールできるだろと。
結果は・・・11時間59分20秒ぐらい。制限時間まで残すところ僅か40秒でのゴールでした。

まず当日の朝、集合地点へ行くとFRUNのウインドブレーカが見えたので挨拶するとけんあんさんでした。
その後、ゼッケン付けて荷物預けてスタート地点へ行くと、みなさんロングタイツに長袖シャツという服装。今日は晴天で気温も27℃ぐらいまで上昇するとの予報も出てるのに。自分は一応半袖シャツとランパン姿、これでも暑いかなと思ったぐらい。一抹の不安を感じながら6:00にスタート。通常の大会でみられるような最初から飛び出す人も後ろから人ごみを縫って追い越していく人もなく、ぞろぞろと適度な集団で進んでいきます。そのうち登山道へ、一般のハイカーなら登山靴などの重装備が必要なぐらいです。山を下るとのどかな田植え前の田園風景。このあとずっとこんなんだったらなーと思いながらエイド目指してひた走り。おにぎりのある久多AD(41キロ地点)で既に右足に痙攣発生。塩コンブがありがたかったです。コースを知らない者の強みか、とにかく走り出すとまた山の中へ。痙攣しそうになる足を騙し騙し上り、ようやく下りになってももうスピードが上がりません。それでもとにかくはFRUNのみんなが待つ杉峠へ。途中他のランナー達も「次はソーメンがあるんだよね」と言い合って楽しみにしてる様子でした。
杉峠へ着いた時にはもう立っているのがやっとの状態。実はこの時もうここでリタイヤしても後悔はしないだろうなと確信じみたものはありましたが、つなぐさんやいぐちリータさん達の暖かい応援と冷たいソーメン、そしてサケもっとさんのマッサージを受けて元気を貰いもう少し走ってみるかという気持ちになりました。
さてここからはずっーと下り坂、今までと違い車も通る舗装された道ですがとにかく長い。それでもサケもっとさんのマッサージのおかげでゆっくりながらも少しは走れるようになって最終リタイアポイントの鞍馬へ15:50頃到着。ゴールまであと12.5キロ、時間は2時間以上あるし歩いてもゴールできるやろ、せっかくここまで来たんやし、といった気持ちでまた走り出しましたが、もう平地でも歩きがはいってしまいました。トボトボと歩いている脇を後続の女性や年配の方がスタスタと追い抜いてゆきます。同じコース 同じ距離 同じ時間を経ているはずなのにみんななんて強いんだろう、最後まで走り切っていることに驚嘆しきりです。
そしておこしやすで見慣れた鴨川へ。おこしやすの舟形エイドからあと5キロ。そういえば昼前から一度もトイレに寄ってないことを思い出し、もよおしてないのにトイレへいってるうちに最終ランナーがスイーパと共にエイド到着。追われるように走り出しというか、歩きがメインの時々走るといった調子。時間内にゴールできるか怪しくなってきた頃、スタッフの一人が伴走してくれ、出雲路橋からの最後の1キロ自分でもまだこんな力が残っていたんだと思うぐらいの激走でゴール。制限時間の18:00まで残り40秒ぐらいでした。目標であった完走を果たすことができ、今は大変満足しています。自分の中で勲章がまた一つ増えました。
スタッフのみなさん、ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。
足は疲れたけど、笑顔は疲れることはありませんでした。

じん@下りの階段がイヤ
じん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 愛知県
  • 投稿: 260
Re: 第13回鯖街道マウンテンマラソン08/5/18【受付台】
うずらさん、こんにちは。

杉峠でのボランティア、ありがとうございました。
おかげでなんとか時間内完走を果たしました。
写真もありがとうございます。

じん@この時は立ってるのもやっと
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 第13回鯖街道マウンテンマラソン08/5/18【受付台】
pescaさん、鯖街道完走、どうもおめでとうございます。
練習不足とのことでしたが、完走してしまえばそれも笑い話ですよね。

>八丁平では、お約束のコースアウトで20分程ロスしましたが
気分はますます上々!
お約束のコースアウトというのは何のことなんでしょうか?

ま、どっちにしてもまずはゆっくり身体を休めてくださいませ。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 第13回鯖街道マウンテンマラソン08/5/18【受付台】
じんさん、鯖街道完走、どうもおめでとうございます。
タイムオーバーまで1分を切っての完走なんて、そうできるものじゃありません。

もっとも有効に大会を楽しんだということで、逆に誇りにしちゃいましょう。

ともかく、今はゆっくり身体を休めてくださいね。

うずら
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 2223
Re: 第13回鯖街道マウンテンマラソン08/5/18【受付台】
じんさん、おつかれさまでした!
制限時間1分前を切ってのゴール、杉峠から引き上げてきた
エイド隊の皆で、しっかり見せていただきましたよ〜
終わりよければ、で、ほんとに、よかった!
完走おめでとうございます。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET