投稿者 |
トピック |
« 1 ... 3 4 5 (6) 7 » |
hoyohoyo |
投稿日時: 2012-3-10 18:46 |
- 登録日: 2007-10-16
- 居住地: 三重県
- 投稿: 697
|
- 明日の打ち上げのことについての連絡
- 明日は、17:30〜ですが、55名と大勢の参加なので、早めに来られる人は来てくださいね。
先に受付(支払い)とかしちゃいたいと思いますので。
ちなみに店は、17:00から開いています。
万一、店がわからない人のために、栄の1番出口にだれか案内に立っておいてもらおうと思っています。
栄の構内図です。
http://www.chikashin.com/town/sakae_map.html
地下鉄東山線栄駅西改札 から出ると、1番出口に行けます。 ---------------- // hoyohoyo@鈴鹿// https://www.facebook.com/horiyos
|
|
ふれっぷ |
投稿日時: 2012-3-11 21:32 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 北海道
- 投稿: 1614
|
- Re: 【名古屋ウィメンズマラソン 打ち上げ】参加者確定・・・ご確認願います。
- ふれっぷです。
今日はたくさんの方と「はじめまして」「おひさしぶり」と楽しい時間をすごしました。 frun東海の皆さんありがとうございました。
---------------- ふれっぷ@北海道 http://frep.way-nifty.com/cafe/
|
|
うずら |
投稿日時: 2012-3-12 8:06 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 大阪
- 投稿: 2223
|
- Re: 【名古屋ウィメンズマラソン 打ち上げ】参加者確定・・・ご確認願います。
- おはようございますー
つぶしたマメ痛と、筋肉痛が。。。 
hoyohoyoさん、昨日は応援から打ち上げまで、大変お世話に なりました! 名古屋ウィメンズ、よい大会でしたわぁ。 来年も、また走りたいと思いました!
ふれっぷさんお書きのように、新しいお知り合いも増え、 懐かしい皆さんにも、たくさんお会いできました (北海道民率がえらい高かった ) んー、久々の遠征レース、楽しい一泊二日でした、ありがとうございました!
|
|
Oちゃん |
投稿日時: 2012-3-12 13:26 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地:
- 投稿: 174
|
- 名古屋ウィメンズマラソン 打上げ会場でのお問合せの件
- 名古屋ウィメンズマラソン打ち上げ、
幹事の皆様、参加された皆様、ありがとうございました。 久しぶりに、東海のメンバーと会えて楽しい一日になりました。
ところで、宴会場で、Kに 「ホームページHello's Worldのアルバムを見るための閲覧登録の申請をしたのに反応がない!」 とお話して頂いた女性の方がいらっしゃるのですが、あいにく酔払っていて誰だったか忘れてしまったようです。頼りないKですいません。 申し訳ないですが、再度、ご連絡いただけないでしょうか? 念のため、niftyアドレスを書いておきます。 hello-tanakaアットマークnifty.com (アットマークは@に置換えてください)
何らかの原因で、届かなかったか、迷惑フィルターではじかれたか、見落としたのかも知れません。 よろしくお願いします。 O(ペコッ)
|
|
hoyohoyo |
投稿日時: 2012-3-12 15:59 |
- 登録日: 2007-10-16
- 居住地: 三重県
- 投稿: 697
|
- 名古屋ウィメンズマラソン 応援&打ち上げ 楽しかったです!
- 朝7時、名古屋から地下鉄に乗り込むと、走る格好にコートを着込んだ女性が多数。女性比率が圧倒的に高く、「女性専用車両か?」と思うぐらい。
だんだんラッシュアワー並みに混みあう電車で、ナゴヤドーム前矢田駅へ。
ここで、な〜さん、レオさん、たかさん、RAXさん、ポチ#さん、ひろさん、じんさんと落ちあい、なんとかドーム南のスタート地点へと向かう。
スタート地点から数百メートルのところに陣取り、スタートを待つ。まずは、野口みずき選手ら、エリートランナーが通過、そして続々とやってくる女性ランナー軍団。
しかしまあ、すごい光景だった。こんなに女性ランナーがいたんだなあと思うぐらい、次から次へとやってくる。幟に気づいて、声をかけてくれる人もいたが、気づかなかった人も。
延々と続くランナー。終わったかと思うと、また途切れ途切れにやってくる。
中盤以降は、ハイタッチの連続。無茶苦茶「ノリ」がいい!
スタート直後で元気な女性陣のハイタッチは、圧力がものすごい。走ってくる勢いでタッチしてくれるので、体ごともっていかれそうになることもしばしば。
いつもはハイタッチしてもらっているが、逆の立場になると気づくことがある。
ようやく、ほぼ途切れたところで、内山町交差点付近に移動。
ここはもう沿道がけっこう埋め尽くされていたが、シスメックス移動応援団の後ろに陣取ると、案の定、先頭集団が過ぎた後は、そこがポッカリとあいたので、応援場所をゲット!
さのっすさん、さすがに速い。今日もサブスリーペース!
なみこさんも調子よさそう。
ともちゃん、約束の20秒前に通過。
ラルム♪さん、え、早すぎない?
さとりん、えらい調子よさそうに飛ばしている。うわ、前半突っ込んだか〜…
サブ4を狙うあたりのランナーはけっこう真剣に走っている。だが、4時間半〜5時間あたりかなというランナーはまたまたハイタッチで盛り上がる!
ここで、ハーフの先頭がやってきて、フルのランナーは、右側通行で中央寄りへ。僕らも、道の反対側に移動。
39kim地点付近に陣取り、しばらくすると、もう先頭がやってきた。
トップはロシア人らしきランナー。体格がよい。日本人ランナーはとっても華奢に見える。そして、尾崎、中里が並走。声を限りに応援する。 二人とも頑張れ〜と叫ぶ。
その後ろから、渋井選手。頑張っている。そして、野口みずき選手。
最後まで諦めるな〜と叫ぶ。
向こう側で走っている女性ランナーたちも、走るのを中断して応援している(あんなの初めて見た)
トップ集団が通過して、しばらく時間があったので、ここでちょっと腹ごしらえ。で、ビール飲みながら応援(笑)
さのっすさん、やっちさんが通過。大声で声援を送る。
なみこさんも通過。別大より少し遅め。さすがに1か月おきのレースはきついかな。
ともちゃんがなかなか時間通りにやってこないので、ヤキモキしていると、やってきた。かなり暑さにやられているのか、もう余裕のない表情。思わず、缶ビール片手に並走。1kmぐらい一緒に走って、沿道から声援を送る。
ラルムさんがかなり疲れて、でも笑顔で通過。ポチさんはそのあとを追っていく。
さとりんがなかなか来ないなあと思って心配していると、うずらさん、Kちゃんが登場。え、Kちゃん速い! これは3時間40分台間違いなし、すごいすごい。
そして、さとりんさんがいっぱいいっぱいの表情でやってきた。
ペースはかなり落ちているが、それでも、必死に足を動かしている。
幟を持って並走開始。先回りして、いまのペースで走れ、とか、給水とったら頑張れ、とか、もうちょっとペースあげよう! とかいろいろ、もう何を声かけたか忘れた(笑)
途中ポチさんにも追いついて、一緒に応援。
歩道橋も走って渡り、結局名古屋ドーム手前まで行ってしまった。
それから今度は逆に向かって歩きながら応援。
しぶままさん、NAOJIさん、そして、ぶらんぼうさん!
ぶらんぼうさんは、さすがに最後までしっかりと走っている。これはベスト更新間違いなしだな〜
39km地点に戻り、ここからは、レオさんのスーサホンで、甲子園張りの応援!
みんなでノリまくりながら応援すると、ランナーも、「おー!」のところで、拳をつきあげて、一緒にノリノリ。
盛り上がって、無茶苦茶楽しい。
北海道のFRUNランナーも、らんMAXのランナーも、知り合いが来るたびにまた大騒ぎ。
しかし、あまりに調子に乗りすぎたためか、近所から苦情が来ているとお巡りさん。「応援は大いに結構ですが、鳴り物はご遠慮ください」
お巡りさんも言いにくそうにしていたが、素直に従い、声援だけに切り替え。
しかしまあ、延々と続くランナーの列。さすがに疲れ気味…
それでも、移動しながら、最終ランナーまで見届けた。もちろんイチゴの仮装のくまのみさんも!
収容バスが通り過ぎると、車も人もない、ガランとした広い広い名古屋の道。
まさに、「つわものどもが夢の跡」…か。
そして、楽しい打ち上げ。
なんと54名の大宴会。至らない幹事の僕を、京都マラソンからかけつけてくれたあっきーさん、道を間違えた僕をフォローしまくってくれたたかさん、な〜さん、先に店入りして道案内を務めていただいたじんさん、大きなスーサホンを持ち歩いて、最後は宴会で演奏を披露してくださったレオさん、夜なべで名札を作ってくださったたかさん、みなさんの協力で楽しい楽しい宴会でした!
日頃はほとんど会う機会のない、北海道のFRUNメンバーにたくさんお会いでき、話が出来て、とてもうれしかったです!
そして、ウィメンズマラソンを完走されたみなさん、目標を達成できた人も、不本意な結果に終わった人も、みんなみんな、楽しんで頂けましたでしょうか?
来年もやるぞ! ---------------- // hoyohoyo@鈴鹿// https://www.facebook.com/horiyos
|
|
に・こ・ぱ |
投稿日時: 2012-3-12 21:13 |
- 登録日: 2011-6-13
- 居住地: 横浜
- 投稿: 70
|
- Re: 名古屋ウィメンズマラソン 応援&打ち上げ 楽しかったです!
- 昨夜のうちに横浜に帰宅しました。
昨日は、応援、ほんとうにありがとうございました。 辛いときに赤いのぼりを見つけて、どんなに嬉しかったか。
スタート直後、脱いだビニール合羽をおしつけたのは私です。 受け取って下さった方、どなただったのか?ありがとうございました。
スーザフォン、私が走ってるときは演奏中でした。
打ち上げでは、ほんの一部の方にご挨拶させていただいただけでしたが、ほんとうにありがとうございました。
初めてfrunのユニフォームで走りました。 途中でお腹こわして、3回トイレに行きました(泣) でも、frunのユニフォームで歩くことは絶対に許されないぞ!と思って、どんなに辛くても走りつづけました。
トイレ休憩を除けば、ほぼ自己ベストという記録でしたが、長蛇の列のトイレに3回は、精神的にこたえました。だから、frunの応援はほんとうに力になりました。
これからも、frunの名を汚さないように、がんばってはしっていきます。
ありがとうございました。
|
|
こうめ |
投稿日時: 2012-3-12 22:12 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道の田舎町
- 投稿: 1878
|
- Re: 名古屋ウィメンズマラソン 応援&打ち上げ 楽しかったです!
- トイレの回数勝ちました(笑)
トイレの列に並ぶのも慣れました。 が、公式トイレは一回だけで、あとはコンビニとガソリンスタンドでした。それだとトイレ待ちも一人くらいです。 なんて事を教えているようじゃだめですね、私。
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2012-3-13 4:48 |
|
- Re: 名古屋ウィメンズマラソン 打上げ会場でのお問合せの件
- Oちゃん
それ私です。Kちゃん、あまり酔っているように見えなかったですが結構酔っ払っていたのかな?
多分メールが届いていないのだろうと思っていました。指定のアドレスにメール送信しましたが届いているかな?
|
|
Oちゃん |
投稿日時: 2012-3-13 9:24 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地:
- 投稿: 174
|
- Re: 名古屋ウィメンズマラソン 打上げ会場でのお問合せの件
- NAOJIさん、失礼しました。
わかって良かったです。 メールも届いています。先程、メールとfrunのPMの両方に送りました。
名古屋ウィメンズでは、スタート整列前にfrunユニフォームを着ておられたので、声かけさせてもらえて良かったです。
※ 他のfrunの皆さん、個人的な話でこの場を借りてすいません。ほかの方で”私も”という人ご連絡くださいね。
|
|
ぶんぶん |
投稿日時: 2012-3-14 23:51 |
- 登録日: 2007-10-20
- 居住地: 北海道南部
- 投稿: 122
|
- Re: 名古屋ウィメンズマラソン 応援&打ち上げ 楽しかったです!
- 北海道から参加した、ぶんぶんです。
大所帯の幹事をしてくださったhoyohoyoさん、愉快な司会のたかさん(すばらしかった!)、各地から応援に来てくださったみなさん、打ち上げを盛り上げてくださったみなさん、ご一緒できたみなさん。 本当にお世話になりました〜〜。
自分の走りはあまりいいところなしでしたが 名古屋ウィメンズマラソン、最高にいい大会、楽しかったです。 気分よく完走できました。ティファニーゲット!完走Tシャツかわいい!
そして、走り終わった後にこんなにやさしいおもてなしをしてくださって、本当に感激しきりです。 初めてお会いした皆さんともおなじみの皆さんともたくさん喋って、楽しく刺激的な時間を過ごさせていただきました。 お陰さまで、こんなにも満喫できた遠征は初めてだったような気がします。 日本全国で、それぞれ自分のスタイルでランを楽しんでいる人たちと出会える機会に感謝です。
名古屋、また走りたいです。 きっと今回参加した女性ランナーは、ほとんどそう思っていることでしょう。
最後になりましたが、写真をアップしてくださった景虎さん、ふれっぷさんも、どうもありがとうございました。
いやー。 それにしても、野口みずきさんは美しかった!
|
|