投稿者 |
トピック |
« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 13 » |
ふれっぷ |
投稿日時: 2008-9-3 11:21 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 北海道
- 投稿: 1614
|
- Re: 2008北海道マラソン2008/08/31
- くりりんさん、たくろーさん、完走おめでとうございます。
馬体重が重めだとか、練習不足だとか。蓋を開けてみればキッチリ結果を出してますね。さすがfrun高速隊です。(^^) ---------------- ふれっぷ@北海道 http://frep.way-nifty.com/cafe/
|
|
ふれっぷ |
投稿日時: 2008-9-3 11:26 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 北海道
- 投稿: 1614
|
- Re: 2008北海道マラソン2008/08/31【受付台】
- なみこさん、東京合格おめでとうございます。
あのコンディションで自己ベスト15分更新は、すごいですね。
・・トイレの件。 汗になって出て行ったのでしょうね。(^^ヾ
私は翌朝、体重を計ったら、−2kgでした。あれだけオフ会で飲んだり食べたりしたのに、全然補充できていなかったのに驚いています。 ---------------- ふれっぷ@北海道 http://frep.way-nifty.com/cafe/
|
|
ふれっぷ |
投稿日時: 2008-9-3 11:33 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 北海道
- 投稿: 1614
|
- Re: 硝子の中年、北の大地に砕け散る
- りっきさん、お疲れ様でした。(受付台ありがとうございます)
frunエイド、花見川さん、私、りっきさんの順に通過したはずです。私は、「水」でおなかいっぱいだったため、エイドをパスしたのですが、そうでしたか・・。(^^ヾ ---------------- ふれっぷ@北海道 http://frep.way-nifty.com/cafe/
|
|
ふれっぷ |
投稿日時: 2008-9-3 11:39 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 北海道
- 投稿: 1614
|
- Re: 2008北海道マラソン2008/08/31【受付台】
- ほしこ さん、初挑戦での完走、おめでとうございます。
>収容車の容赦ないゼッケンコールとの戦い >完走メダルも担架の上
うわぁ、壮絶でしたね。この経験は「宝」ですね。(^^) ---------------- ふれっぷ@北海道 http://frep.way-nifty.com/cafe/
|
|
こうめ |
投稿日時: 2008-9-3 12:15 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道の田舎町
- 投稿: 1878
|
- Re: 2008北海道マラソン2008/08/31【受付台】
- 1週間前からウォーターローディング。
当日は朝から1リットルくらいは飲んでいました。 手にしたペットボトルでスタート直前までちびちび飲んでいたので、事前の水分不足はなかったと思います。
しかし、走り出してから飲んだ水分が吸収されない状態で、反対に出してしまったんでは、だめですね。 水が妙に冷たいと感じました。 いつもはそんな事なかったのに、やっぱりどこかおかしかったのかも。
でも、走っていて吐き気に襲われること時々あります。 夫いわく、食べすぎじゃないかって(苦笑)
ところで、グレープフルーツは消化悪いかな。 さっぱりしたもの食べたくて、グレープフルーツを持っていって、スタート1時間くらい前に食べました。 その水分が真っ先に胃から出てきたような色でした。
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2008-9-3 12:22 |
|
- Re: 2008北海道マラソン2008/08/31【受付台】
- ほしこさん、初挑戦初完走おめでとうございます。
エイド撤収後、中島公園の入り口手前で応援していたのですが、最終ランナーが来たと思ってゴールの方へ行ってしまったのですが、まだ後ろにいたみたい、でも私が見たのは全て男性ランナーだったので、声かけられず残念でした。私が最終ランナーと思った人も、多分ほしこさんと同じ状態で周囲の人から励まされて何とかゴールしていました。辛かったでしょうけど良い経験になったのでは?
しっかり休養してダメージ回復させて下さいね
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2008-9-3 12:29 |
|
- Re: 2008北海道マラソン2008/08/31 6回目の出場!
- そうか、メーカー品じゃないのですね。ネットで検索したらオークションのページにあったので見ようと思ったら「警告」画面が〜。YAHOOオークションはアクセス制限かかって見られないのでした。家で見てみよう。
去年道マラ前にYANCOさんに付いて、作業服の店に行った時に頭に巻くのにちょうど縛るような形状になった色んな色のバンダナみたいなのがあったので、これ走る時に良さそうじゃない?と聞いたら、それはヘルメットのインナーだよ、やめとけと笑われてしまいました。やっぱり変かな?
|
|
ふれっぷ |
投稿日時: 2008-9-3 13:51 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 北海道
- 投稿: 1614
|
- Re: 2008北海道マラソン2008/08/31【受付台】
- こうめさん。
>当日は朝から1リットルくらいは飲んでいました。 >手にしたペットボトルでスタート直前までちびちび飲んでいたので、事前の水分不足はなかったと思います
うーん。ちゃんと準備できていますね。私も家を出てから500mlのスポーツドリンクを2本、スタート地点では緑茶ペットボトルを飲みながら号砲を待っていました。ウォーターローディングは3日間でしたが・・。
ただ、吐き気は、熱中症の症状ですね。レース中にこれがくると「手の施しよう」がないです。(あんが何度も経験済み)(^^ヾ 涼しいところで休むと回復する可能性はありますが、北海道マラソンは関門があるし・・。
こうめさんを追い抜いたときに、気になったのが「顔が真っ赤」だったことです。大会前に微熱が出てたりとかしてませんか? ---------------- ふれっぷ@北海道 http://frep.way-nifty.com/cafe/
|
|
ふれっぷ |
投稿日時: 2008-9-3 16:25 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 北海道
- 投稿: 1614
|
- Re: 2008北海道マラソン2008/08/31【受付台】
- グレープフルーツのこと。
グレープフルーツが特別消化が悪いとは思えませんが、あのツブツブが残っていたら・・。(^^;;
その前に食べたものや、摂取量と咀嚼の状況によって変わってきますが、果物の胃での滞留時間は、およそ1時間ぐらいだそうです。こうめさんのタイミングは間違っているとも思えません。
1時間前のグレープフルーツが消化されていなかったのでしたら、すでに異変が始まっていたのかもしれませんね。 ---------------- ふれっぷ@北海道 http://frep.way-nifty.com/cafe/
|
|
こうめ |
投稿日時: 2008-9-3 19:25 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道の田舎町
- 投稿: 1878
|
- Re: 2008北海道マラソン2008/08/31【受付台】
- タイミングは合ってますよね。でも確かにそれが残っていたわけだからスタート前に、熱中症はスタートしていたのかもしれません。
私は普段は胃腸が悪いわけでもなく、健診でもいつも優等生。 昨年飲んだ胃カメラでは何の問題もありませんでした。 ただし、ピロリ菌は保有してますが・・・。
もしかしたら都会の暑さが身体に合わなかったのかも(苦笑) あえて、コンビニはガソリンスタンドのトイレに駆け込んだのかというと涼しいから。ここで落ち着けば少しよくなるかなと思っていました。 でも、関門がねえ〜。せっかく腕に書いてあって関門時間を見る余裕がなかったなあ。
来年は、暑い8月を希望します。突然本番で暑くなられても困りますから〜。
|
|