メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】6月後半報告台

投稿者 トピック
yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告台
こんにちは、かすみがうら以来だんまりになってしまっていますyotchan1957です。

以前からこちらのトピックを拝見させて頂いてます。
私は月150kmくらいを目標にして走っており、その記録をrunnetのサイトに記して一人で目標管理を行っておりますが、このトピックの趣旨に合うようでしたらお仲間に加えていただきたいと思います。

登録などは、どの様にすればよろしいのでしょうか?(FAQであったらすみません)

ところで、ボトルホルダーの話しがでていましたが、私はアシックスの500ml専用ボトルを斜めに入れるタイプのものを使用しています。
これが結構ゆれて気になるので、何とかならないかと思案した結果、ボトルを入れる部分の底にある穴に、太さ5mmくらいの紐を二重にして通して、それを腰骨の下のほうで結び、ゆれ防止をしています。
走っているとだんだん紐が上に上がって来るので、時々下げなければなりませんけど、効果はかなりありますので試してみてください。紐の圧迫が足を上げるのに多少気になりますが、ポイントはできるだけ紐の位置を下に下げることです。

それでは、宜しくお願いします。
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
yotchan1957さん、ようこそ!
はじめまして。ようこそぼちぼち会へ。

この会は極めてゆる〜い会でありまして、
入会・退会・資格など何の定めもありません。
登録もfrunへの登録は要りますが、ここに書き込みできてるということでは、もう既に登録済みですよね
月に2回報告台が立ちますから、それに返信の形で、その期に走った距離、コメントなどを書いていただければいいですよ。
報告忘れたりしたら、まとめて書いていただいてもOKですし、ずっと忘れてたらそのままでもOKです(笑)。

あと、他の方の報告を読まれて、気が向いたらコメントつけていただければベストかと。ラン以外の話題で盛り上がっていただいても全然OKです。

月間走行距離も0〜∞(無限大)まで、ご自分のペースで走って下さいね♪

ボトルホルダーのアイディア、いいですね。
やっぱり身体に密着させることがポイントですね。
既存のホルダーを身体に合わせて改造するというのも一つのやり方だなあ。なるほど。

では、よろしくお願いします

まりも@京都
yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: yotchan1957さん、ようこそ!
まりもさん、はじめまして。
早々の返信ありがとうございます。

会の主旨了解です。
以前、自己紹介で書きましたが、主に手賀沼の遊歩道を走っています。
他のみなさまも、これからよろしくお願いします。

それでは、6月後半の報告をします。

――――――コメント――――――――
16月  -km:
17火  -km:
18水  12.01km:タイム=1:04’08” 帰宅ラン
19木  -km:
20金  -km:
21土  13.01km:タイム=1:06’59” 手賀沼西コース
22日  13.43km:タイム=1:13’37” 手賀沼東コース
23月  -km:
24火  -km:
25水  -km:
26木  -km:
27金  -km:
28土  10.75km:タイム=1:05’03” 手賀沼遊歩道
29日   8.16km:タイム=0:46’01” 手賀沼遊歩道 
30月  -km:
――――――――――――――――――
後半計   57.36km:
総 計  152.23km:

後半は、四半期末の忙しさなどで余り走れませんでした。
とっちゃん
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 茨城県土浦市
  • 投稿: 326
手賀沼に向けて
yotchan1957さん、おひさです。

霞ヶ浦湖畔をドタドタしているとっちゃんです。

私も登録こそしておりませんが、ボチ会の皆さんの活動を励みに走っています。みんなが走っていると思うと、本当に励みになります。

手賀沼もあっという間に締めきられましたが、無事エントリーすることができました。当日は楽しくフィニッシュできるように身体を持って行きたいものです。

月二回の報告を拝見するのを楽しみにします。
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 手賀沼に向けて
あら、とっちゃん。お久しぶりです。

>私も登録こそしておりませんが、ボチ会の皆さんの活動を励みに走っています。

まあ、気が向きましたら、ぜひ顔出してくださいよ〜。

まりも@京都
yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: 手賀沼に向けて
とっちゃんさん、お久しぶりです。
かすみがうらでは本当にお世話になりました。

私も手賀沼は無事エントリーを終えることができました。
かすみがうらにお邪魔した会社の仲間もエントリーしたと言ってましたので、終了後は皆さんで盛り上がりたいと思います。

最近は暑くてなかなか距離が伸ばせずにいたので、結果を皆さんに公開することで、何とかモチベーションを上げようと思いまして、登録させてもらいました。

とっちゃんさん、りっきさん、カズさん、ほかの皆様と手賀沼でお会いできるのを楽しみにしています。
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: yotchan1957さん、ようこそ!
yotchan1957さん、早速のご報告ありがとうございます。

手賀沼が練習コースなんですね。
私も今は京都ですが、数年前に東京にいたことがありますので、
手賀沼のエコマラソンに出ていました。
懐かしいです。

お仕事の方は落ち着かれましたか?
真夏はしんどいですけど、工夫してぼちぼち走ってくださいね。
またのご報告お待ちしております。

まりも@京都
たくゆき
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 金沢市
  • 投稿: 102
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告台
yotchan1957さん

金沢のたくゆきと申します。
1957の意味あいは、生年でしょうか。。。。、、、、

>私は月150kmくらいを目標にして走っており、

えぇ、
月にフル一本分というささやかな目標で、
お世話になってる僕。

ぼちぼちと、よろしくお願いします。
m(_ _)m


----------------
たくゆき@金沢
http://sentence.cocolog-nifty.com/

yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告台
たくゆきさん、はじめまして。

> 1957の意味あいは、生年でしょうか。。。。、、、、

ご推察の通り、1957年生まれです。
ハンドルを「よっちゃん」で登録しようとしたら既に登録済み、「yotchan」も登録済みだったので、1957をつけましたが、少し長かったですね。(^^♪

> ぼちぼちと、よろしくお願いします。

夏場150km/月のペースが続くかどうか少々不安です。(暑さに弱いので・・・)
なので、あえてこちらに登録させてもらいました。
こちらこそ、よろしくお願いします。
たくゆき
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 金沢市
  • 投稿: 102
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告台
yotchan1957さん、みなさん、おはようございます。

>夏場150km/月のペースが続くかどうか少々不安です。(暑さに弱いので・・・)

(^o^)

そんな不安を吹き飛ばすために、ぼちぼち会があるようですよん。(^_-)

たくゆき@さ、今から、7月前半の報告しに行こうっと。。。(^o^)


----------------
たくゆき@金沢
http://sentence.cocolog-nifty.com/



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET