メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
« 1 2 3 4 (5) |
りっき |
投稿日時: 2008-2-3 12:57 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 第56回勝田全国マラソン参戦記/りっき
- つかのまダッシュさん、コメントありがとうございます。
>ここはもうサブ3.5は達成したつもりになって >次はさらに上の目標をねらう感じでも良さそうですね。
いえいえ。 まずはちゃんと3.5をクリアしてから次を考えます。 次は、オフ会ご一緒させて頂きますからね。
|
|
りっき |
投稿日時: 2008-2-3 13:00 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 第56回勝田全国マラソン参戦記/りっき
- じぇい!さん、コメントありがとうございます。
もうちょっとで、じぇい!さんに先んじてA会員入りできる ところだったんですけどねぇ…。 世の中そんなに甘くなかったでした。
次、一緒に達成したいですね。
じぇい!さんは次はなんだっけ? 荒川??
|
|
なべ |
投稿日時: 2008-2-3 16:01 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地:
- 投稿: 202
|
- Re: 第56回勝田全国マラソン(2008/1/27 茨城県ひたちなか市)
- 勝田マラソン参加のみなさん、お疲れ様でした。
オフ会設定してくださった権太坂さんありがとうございました。
絶好のコンディションとなった勝田マラソンでした。12月1月と走行距離が月間300kと走れていたこともあって調子は昨年失速してしまったつくばマラソンに比べて断然よかったので、さらにこの好天で期待が高まりました。 スタートはおやまさんと並んでスタートしました。ところがスタートからの商店街の通りはさすがに渋滞してしまいまいした。1kほどいって右折しこんどは片側3車線、6車線分全部使える道路で一気に渋滞は解消しました。ペースを上げましたがおやまさんの姿はもう見えませんでした。風も少しありなるべく集団についていくように前に前にと走りました。 ハーフでのタイムは1:30と思ったより遅かったのはやはりスピード練習とかハーフマラソン参加をしばらくしていなかったこともあると思いました。でもまだ後半でのばせるかもと期待しました。 25kからはややきつめのアップダウンがありラップが落ちましたが30k付近で前方200m弱くらいにFRUNシャツを発見しました。35k地点でようやく追いついてみると、さくら家さんでした。この区間も坂などでラップはさらに落ちていましたがまだ足は行ける感じでしたのでさくら家さんに一声かけてペースをあげました。残り5k付近で結局さくら家さんに一気に抜き返されてあとは追いつけませんでしたが、40kまでのラップは少しあがりました。3時間には間に合わないことがわかりましたが気持ちよくさいごまで走ることができました。ゴールタイムは3:03:31でほぼ満足の結果となりました。 そしてゴール後に聞いた、つかのまダッシュさん、おやまさんの余裕のサブスリー!僕と同年代で次々と記録を伸ばしている人が身近にいて大いに刺激をうけました。 3月の荒川には今度はサブ○をねらって走りたいと思います。3月にはもうひとつ佐倉マラソンにもエントリーしました。 レース後のオフ会がまた楽しかったです。権太坂さん、参加のみなさんありがとうございました。
さて、1週間後の今日は、地元近くのみさとシティマラソン(ハーフ)にエントリーしていましたが、なんと雪で中止でした。早速スピード走をしようと張り切ってたのですが残念(^_^;)
なべ@埼玉
|
|
オレンジペコ |
投稿日時: 2008-2-10 14:12 |
- 登録日: 2007-10-8
- 居住地: 茨城県ひたちなか市
- 投稿: 238
|
- Re: 第56回勝田全国マラソン(2008/1/27 茨城県ひたちなか市)
- オレンジペコです。おそくなりましたが参加報告です。
30年ぶりのロードレース、初めてのフルマラソン参加です。予想時間をクリアして完走できたことは良かったのですが、途中で脚がつってしまい、ホロ苦デビューでした。
運悪く、1/25から28まで急に関西に出張が決まり、土曜日の夕方まで取引先で打ち合わせ、それが終わって新幹線に飛び乗り、勝田に着いたのが午後11時。それから日曜日にマラソンを走ってすぐに関西にもどって月曜日の朝からお客様と打ち合わせという、強行スケジュールでした。
当日は自宅を9時過ぎに出て、9時半には会場入り、受付を済ませる。その後、FRUNの集合場所を探してウロウロ(結局分かりませんでした)、着替えのテントを探してウロウロ、とにかく勝手が分からずに苦労しました。スタート20分前に荷物を預け、トイレを済ませてからいよいよスタート位置へ。
天気は快晴、寒すぎず、風もなくコンディションは最高。前半は抑えて行ったつもりでしたが、5km、10kmと、設定時間よりも速めに入り、今日は調子がよいと判断して30kmまではこのペースを維持して走りました。問題はそれから…。右脚太ももがケイレンして立ち止まり、少し走ってはまたケイレン、これを何度か繰り返して、とうとう勝田ゴルフの手前では200mくらい歩いてしまいました。このまま棄権はしたくないけれど、このまま歩き続けたのでは出張先に戻る電車にのれない。そこで出した結論は脚が釣らないくらいにゆっくりと走り続けること、残りの12kmを40分/5kmで走っても何とか予想時間をクリアーできる。周りのランナーには抜かれる一方でしたが、もっとゆっくり、もっとゆっくりと逸る気持ちを抑えて、4時間23分でゴールすることができました。4時間30分〜5時間くらいを予想していたので、それはクリアーしましたが、最後は右脚が釣らないように、それだけを考えて不完全燃焼のゴールでした。
30kmまでは平均28分/5kmくらいでサブフォーを夢見て走りましたが、30-35kmが41分28秒、35km-40kmは少し盛り返して36分37秒と完全にツブレ、やはりマラソンは甘くないですね。
それからフラフラと自宅に帰って出張の準備をして、ようやく一息ついたのは新幹線の中。ビールを飲みながらレースを振り返り、…やっぱり嬉しかった。4月のかすみがうらマラソンまでに、もう少し脚力をつけて頑張ります。
|
|
権太坂 |
投稿日時: 2008-2-10 20:11 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 茨城県つくば市
- 投稿: 952
|
- Re: 第56回勝田全国マラソン(2008/1/27 茨城県ひたちなか市)
- オレンジペコさん、こんにちわ。権太坂です。
現地ではお会いできず残念でしたが、無事完走されたとのこと、 おめでとうございます。とんぼ帰りの強行軍の中での初マラソンは 大変だったでしょう。
完走記を拝見すると、 1)前半のペースがやや速かった。 2)フルを走るだけの筋持久力がまだ不十分 の二つの可能性があります。
私もそうでしたが、走り始めの頃はどうしてもつっこみがちに なります。確実にペースをコントロールできるようになるまでは 遅いと思っても、前半は慎重に行った方がいいと思います。
スタミナをつけるためには、月に2回は30k走をこなせると いいですね。ペースはゆっくりでいいので、楽に走り切る ことを目標にしてください。
30kから先を気持ちよく走れるようなトレーニングを積むと いいと思います。
かすみがうらでお会いしましょう! ---------------- 権太坂 from つくば http://gontazaka.la.coocan.jp/index.html
|
|
しぶまま |
投稿日時: 2008-2-25 7:12 |
- 登録日: 2007-12-27
- 居住地: 千葉県
- 投稿: 761
|
- Re: 第56回勝田全国マラソン(2008/1/27 茨城県ひたちなか市)
- コース上でお会いしたむぎさん、権太坂さん、
お久しぶりです。 お会いできなかった参加者のみなさん、 紙面を借りてご挨拶させていただきます。 某「月刊R」4月号103ページに掲載されています。 良かったら立ち読みしてください。 「東京マラソン」も同じ服装で走りましたが、 おいしいところは「バニーさん」にもっていかれました。
|
|
権太坂 |
投稿日時: 2008-2-25 21:18 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 茨城県つくば市
- 投稿: 952
|
- Re: 第56回勝田全国マラソン(2008/1/27 茨城県ひたちなか市)
- しぶままさん、こんにちわ。権太坂です。
早速、のぞいて見ました。 ベスト○○賞というクレジットが入っていましたね。
ご存知だと思いますが、allsportsのサイトにも 誘(?)姿が掲載されています。 ---------------- 権太坂 from つくば http://gontazaka.la.coocan.jp/index.html
|
|
|
ログイン
|