メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
« 1 2 3 4 (5) |
ふれっぷ |
投稿日時: 2010-5-10 19:42 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 北海道
- 投稿: 1614
|
- Re: 5/8東海支部岐阜金華山and長良川練習会の写真です。
- RAXSさん、こんにちは。
花に反応。(^^;;
ヒサウチソウですね。新顔の外来種で、まだまだ限られた地域でしか確認されていないようです。
が、長良川では結構な群落を形成しているようですね。 ---------------- ふれっぷ@北海道 http://frep.way-nifty.com/cafe/
|
|
RAXS |
投稿日時: 2010-5-10 21:26 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 三重県
- 投稿: 1225
|
- Re: 5/8東海支部岐阜金華山and長良川練習会の写真です。
- ふれっぷさん、こんばんは RAXSです。
>花に反応。(^^;;
>ヒサウチソウですね。新顔の外来種で、まだまだ限られた地域で >しか確認されていないようです。 >が、長良川では結構な群落を形成しているようですね。
北海道のふれっぷさんからヒサウチソウのコメントとは思っても おりませんでした(笑)。
ヒサウチソウはこのあたりでは長良川の堤防などで良く見かけ ます。今回の練習会は長良川の鵜飼大橋でUターンするコース。 橋の手前左岸で撮りました。
今回と同じ長良川は三重県の自宅から良く行く練習コースです。 最も40km下流です。2007年5月に右岸でヒサウチソウを 撮っています。3年前には既に40〜50km南下していた訳です。 逆に北上かもしれません。帰化植物の繁殖力の凄さを感じますね。
http://gallery.nikon-image.com/189943459/albums/1958742/ (PW:frun) ---------------- −RAXS@三重県員弁郡東員町−
|
|
ふれっぷ |
投稿日時: 2010-5-11 20:56 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 北海道
- 投稿: 1614
|
- Re: 5/8東海支部岐阜金華山and長良川練習会の写真です。
- RAXSさん、ありがとうございます。
花に罪はないのですがね・・。 ---------------- ふれっぷ@北海道 http://frep.way-nifty.com/cafe/
|
|
|
ログイン
|