メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】7月後半報告台

投稿者 トピック
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】7月後半報告台
yotchanさん、こんにちは。

故障からの復活傾向とのこと、よかったです。
今はオフシーズンですし、秋以降に本格的に走れるようになればいいですよね。
ペースも十分回復してきてますね。

まりも@京都
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】7月後半報告台
じんさん、こんにちは。

お休み取って、三日月の太陽見られてよかったですね。
テレビなどで、盛んに木漏れ日が三日月の形になると言っていましたが、私はそれが見たかったです。(見れませんでしたが)

今年はエルニーニョなのかなあ。
今から16年前の1993年。この年も冷夏で大変でした。
その翌年1994年は一転して大猛暑。これ以来毎年のように猛暑が続くようになり、夏の気温がものすごく上がったものです。

まさか、来年以降揺り戻しで、超猛暑が続くようにならなければいいけど・・・(怖)

まりも@京都
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】7月後半りっき報告
りっきさん、こんにちは。

まずは、奥武蔵の完走と、お嬢さんのピアノコンクール予選通過おめでとうございます。

ピアノの方は、親御さんとしてはさぞ嬉しいでしょうね。
予選というと本選もあるんでしょうね。これからもますます練習に身が入りますね。
やっぱりお父さんのがんばる姿を見てるから、お嬢さんも自然にまねをしていくんでしょう。

さて、首痛の方は大丈夫でしょうか?寝違えか何かでしょうか。牽引で余計痛くなったなんてひどいですね。
筋肉が凝ってるのかな。ともかく早く良くなるといいのですが。

そんな中で、77kmの完走おめでとうございます。
ブログをちらっと拝見しましたが、以前よりもタイムもいいようですね。体調も悪いのにすごいなあ。

まりも@京都
yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: 【ぼちぼち会】7月後半報告台
ご心配をお掛けいたしました。
所沢は残念でしたが、気持ちを切り替えて「手賀沼」「つくば」とつなげて行きたいと思います。
体からの小さな悲鳴を聞き逃さないことの大切さを知りました。


----------------
・・・・・・手賀沼のほとりから・・・・・・
♪ よっちゃん (yotchan1957) ♪

yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: 【ぼちぼち会】7月後半報告台
まりもさん、ありがとうございます。
秋までに、故障個所を完全に治して、更に他の個所を故障しないように注意しながら、この夏を走りこんでいきたいと思います。


----------------
・・・・・・手賀沼のほとりから・・・・・・
♪ よっちゃん (yotchan1957) ♪

ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】7月後半報告台
注射が効いている間はちょっとつらいけどだいじょうぶです。
でも、鉄棒にぶら下がるようになってかなりいい感じです。


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

ぐりとぐら
  • 登録日: 2008-4-18
  • 居住地: 岐阜県岐阜市
  • 投稿: 116
Re: 【ぼちぼち会】7月後半報告台
まりもさん、いつも報告台の設置ありがとうございます。
ぼちぼち会の皆さんこんにちは。
相変わらずじめっとした毎日ですねえ。豪雨だったり猛暑だったり、特に岐阜はじめっとした暑さなんで体にこたえます。
雨が降り続く中、それでも間を縫ってちょこちょこと走り、久しぶりに7月は200kmを達成できました。
7月18、19日は富士山の麓でコニカミノルタ24時間リレーマラソンに今年で2回目の参加、真夜中に猛ダッシュで走ったり、
寝袋にくるまったり、早朝の富士山を見ながら走ったりと、疲労と興奮で寝不足気味ではありましたが、充実した24時間でした。
ソロで走る大会もいいですが、チームで一つの目標に向かって走る、というのもなかなか達成感があっていいものですね。

それでは、7月後半の報告をいたします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日付  距離:コメント
16日  km:
17日  km:
18日  km:
19日 25.6km:24時間リレーマラソン参加。
20日 21.1km:柏実家に帰り、手賀沼1周。
21日 10 km:岐阜に戻り、長良川周回コース。
22日  km:
23日  7 km:夜ラン。長良川周回コース。
24日  km:
25日 15 km:長良川周回コース。
26日 16 km:長良川周回コース。
27日  km:
28日  km:
29日 16 km:夜ラン。長良川周回コース。途中鵜飼見物。
30日  6 km:200km達成のため頑張って夜ラン。
31日  km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後半計 116.7km:
月間計 204.6km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】7月後半報告台
ぐりとぐらさん、こんにちは。

200km達成おめでとうございます。
お天気不安定&蒸し暑い中、お疲れ様でした。

24時間リレーマラソンが効いてますね。
お天気は大丈夫でしたか?
みんなでキャンプして、走って、食べて・・・楽しそうですね。
私はまだ一度も夜通しのリレーマラソン出たことないんですよ。
(応援も含めて)だからうらやましいです。

まりも@京都
ばっこ
  • 登録日: 2008-12-16
  • 居住地:
  • 投稿: 93
Re: 【ぼちぼち会】7月後半報告台
ぐりとぐらさん、200km達成おめでとうございます☆!
こんな暑い季節に200km達成なんて、感心しきりです^^。

24時間リレーマラソン、イベントの名前はあちこちで聞くのですが、参加はおろか応援にも行ったことがないもので、「24時間走る?」というのが今ひとつ想像すら出来ていません(笑)。
まさか「24時間テレビ」の100kmマラソンじゃないんですから、24時間ひとりで走り続けるってことではないんだよなぁ???・・・って思ったりしてます^^;。

 寝袋で仮眠を取りながら、交代で皆さんで走られるのでしょうか?なんというか、野趣溢れるマラソンの楽しみ方ですね(笑)。
男性的でなんかカッコいいですね〜!
ばっこ
  • 登録日: 2008-12-16
  • 居住地:
  • 投稿: 93
Re: 【ぼちぼち会】7月後半報告台
>・・・16,21,31日も走ってないよ(^^;

 あ、あれ〜^^;??いよいよ暑さが頭にも廻ってきたのでしょうか、私^^;?

 まりもさんは京都の道やランコースにとっても詳しいから適任だったですね^^。参加された方が喜んでくださったということで、大成功のいいトレイルランになりましたね〜♪

 岩場にまで登られるという話は、私も初めて知りました!
以前に、目の見えない方が伴走者と一緒にとても速く走っているのを見て感心したことがあったんですけど、もしかしたら私はそんな風に先入観を持ってて、ちょっと失礼だったかも知れないですね。
 
>適切な支援があれば、どんなことでもできるんだな〜って思いました。

 まりもさんの仰るとおりだと私も思います^^。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET