メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

7.オフ会・練習会 : 札幌・秋ののんびりラン企画/第1弾:9/19トレール編詳細

投稿者 トピック
くまぼう
  • 登録日: 2007-4-13
  • 居住地: 東濃
  • 投稿: 759
Re: 備忘録:三角山であったおかた
榛谷氏

三角山山頂でシャッターを押していただいた映像ディレクターさん。
縄文時代がぁ、、、と語りだして、興味を示したら長くなってまずいかも、なんて警戒したのですが、そんなこともなく、ほっ。
多分、しょっちゅう登ってるんでしょう。今までにも見かけたことあるような気がします。

発寒川→小林峠 ってことは、五天山見晴らし台は当然寄った?
くまぼう
  • 登録日: 2007-4-13
  • 居住地: 東濃
  • 投稿: 759
五天山 追試
下調べ不十分で、ご迷惑おかけしました。
本日、追試を受けてきました。

五天山公園から登る道は、ありました。
しかし、廃道となっており、藪漕ぎ。腕、足むき出しのラン姿ではきびしいです。かつては車も走った林道と思われますが、ランできる状態ではありません。

先日登りかけた道に出て、五天山入口の石柱のところからロープのかかっていた右の道が、参道でした。
こちらは車道が終わって徒歩道になっても、踏み跡はしっかりついています。
山頂の祠を通り過ぎ、断崖絶壁の上に出ることもできました。

結論としまして、トレールランコースとしては不適です。
http://picasaweb.google.co.jp/kumabo87/0911#


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET