投稿者 |
トピック |
« 1 2 (3) 4 » |
YAMAYAMA |
投稿日時: 2012-3-14 23:38 |
- 登録日: 2007-3-31
- 居住地:
- 投稿: 112
|
- Re: 第1回京都マラソン【応援】
- いぐちさん、京都マラソンでは応援ありがとうございましたぁ!frun幟の目立ち度はやはりなかなかのもんですな(^_^)
YAMAYAMAも緊急車両の通過で数分は待たされたけど、数分の間に緊急車両は何キロ進むんやろ、って単純に考えちゃいますです。 両足義足のランナーは島袋勉さんっていうゲストランナーみたいです。この世界では有名人なのかも。 確かに天気悪かったら、かなり寒そう!ランナーはまだいいけど、ボランティアや応援の人達は大変になりそうですネ!! ---------------- /^^\ YAMAYAMA@Osaka /^^\ http://yama2.cocolog-nifty.com/yamayama/
|
|
YAMAYAMA |
投稿日時: 2012-3-14 23:41 |
- 登録日: 2007-3-31
- 居住地:
- 投稿: 112
|
- Re: 第1回京都マラソンお疲れさま&写真を公開します。
- りっきさん、こんばんわぁ!ケガの方は大丈夫ですか?
京都マラソンでは、いぐちさんともども応援ありがとうございましたぁ<m(__)m>りっきさんのゲキで、太腿攣りながらも、どうにかゴールに辿りつけましたです(^_^) で、さっそく写真もゲットさせてもらいました!ありがとうござましたぁ!! ---------------- /^^\ YAMAYAMA@Osaka /^^\ http://yama2.cocolog-nifty.com/yamayama/
|
|
YAMAYAMA |
投稿日時: 2012-3-14 23:48 |
- 登録日: 2007-3-31
- 居住地:
- 投稿: 112
|
- Re: 第1回京都マラソン【問題点】
- ケイタローさん、こんばんわぁ!京都マラソンのボランティア、お疲れさんでしたぁ!!
YAMAYAMAはゴール後、みやこめっせには入らず、直にランナーのみのエリアから外に出たので、ケイタローさんには全く会えずじまいでしたぁ(^_^;) ま、確かにいろいろ問題点はありますわなぁ!ゴール後の荷物は野外に置いてあったので、雨降ってきたら荷物ビショビショやったかもです! ケイタローさんの言うとおり、やはりできれば、都大路を走りた〜い、って気持ちになりますよネ! とにかく、なんとか末永く続けていって欲しいものです、ハイ! ---------------- /^^\ YAMAYAMA@Osaka /^^\ http://yama2.cocolog-nifty.com/yamayama/
|
|
YAMAYAMA |
投稿日時: 2012-3-14 23:51 |
- 登録日: 2007-3-31
- 居住地:
- 投稿: 112
|
- Re: 第1回京都マラソン12/03/11【受付台】
- しおりんごさん、はじめまして、こんばんわぁ!
京都マラソン、お疲れ様でしたぁ!! 私も京都マラソン、楽しく走ることができたし、なんせ生まれ育った街なんで、是非来年も走ってみたいと思っています!!! しおりんごさんも、是非いつかまた機会を作って京都を走りに来てくださいませぇ(^o^)丿 ---------------- /^^\ YAMAYAMA@Osaka /^^\ http://yama2.cocolog-nifty.com/yamayama/
|
|
YAMAYAMA |
投稿日時: 2012-3-14 23:56 |
- 登録日: 2007-3-31
- 居住地:
- 投稿: 112
|
- Re: 第1回京都マラソン12/03/11【受付台】
- pegaさん、こんばんわぁ!確かいつぞやの東山三十六峰の応援でお会いしたような記憶がありますが、御無沙汰してます!!
名古屋を走って、京都の打ち上げ参加とは動きが素早い!!! 西京極へのシャトルバス案はなかなか良いかも。YAMAYAMAは大阪方面から西京極駅に行ったので、意外とすんなり会場に入れたけど、河原町方面からやと、かな〜り駅は混んでしまってたんでしょうねぇ! 名古屋でも京都でも東京でも大阪でも神戸でも、参加者が多い大会は人の動線やトイレの問題はなかなか難しいもんがありますなぁ・・・(+o+) ---------------- /^^\ YAMAYAMA@Osaka /^^\ http://yama2.cocolog-nifty.com/yamayama/
|
|
ケイタロー |
投稿日時: 2012-3-15 11:12 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 京都
- 投稿: 1253
|
- Re: 第1回京都マラソン12/03/11【受付台】
- しおりんごさん、京都マラソンお疲れ様でした。
お会いできて楽しかったです。
「狐坂の下りは見晴らしがよく」 「河川敷を走るコースも好きです」 なるほど、人それぞれに感じ方が違うんですね。 たしかに「平安神宮の大鳥居をくぐってのゴールは最高」だと思います
「エイドステーションは沢山あったし」 「トイレは一度も並ぶことなく」 「荷物の受け渡しや、帰りの烏丸御池行きのシャトルバスなどもスムーズ」 いいところもいっぱいあったんですね。
参加賞のTシャツやタオル、メダルは見ていませんが・・・。
それにしても筍畑へ放尿するとは!! もうすぐ収穫だというのに、許し難い暴挙ですね。 こういうことをすると、ますます沿道の市民の協力が得られなくなるんです。 ---------------- ケイタロー(京都・桃山)
|
|
ケイタロー |
投稿日時: 2012-3-15 11:23 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 京都
- 投稿: 1253
|
- Re: 第1回京都マラソン12/03/11【受付台】
- pegaさん、名古屋から京都マラソンのオフ会に参加いただき、ありがとうございました。
京都のコースは狭いという声は多かったようです。 転倒した人もいたようで、やはりあの人数にしては狭いです。
阪急の混雑は、当然予想できるはずですよね。おかしいなぁ。 京都駅からのシャトルバスは可能でしょうね。
河川敷のフェンスは見ていませんが、そもそも転落しそうなコースが問題なんです。 やはり、コースに再考が必要でしょうね。 ---------------- ケイタロー(京都・桃山)
|
|
ケイタロー |
投稿日時: 2012-3-15 11:31 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 京都
- 投稿: 1253
|
- Re: 第1回京都マラソン【問題点】
- YAMAYAMAさん、京都マラソンお疲れ様でした。
そうなんです。 あの荷物渡し、雨の時はどうするつもりだったんだろう。 トラックから直接渡すのは不可能だし・・・ スタート時刻には、すでにトラックから降ろして並べ始めていました。 天気がよくて、本当によかった。 ---------------- ケイタロー(京都・桃山)
|
|
たけした |
投稿日時: 2012-3-15 11:32 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: USJまで3.2キロ
- 投稿: 1785
|
- Re: 第1回京都マラソン12/03/11【受付台】
- 距離調整の折り返しをなくして 最後は街中を走って
西京極ゴールがええなぁ〜〜 高校駅伝とかで見ているところでゴールしたいなぁ。 それに荷物運ばなくっていいし〜〜(笑)
|
|
ケイタロー |
投稿日時: 2012-3-15 11:39 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 京都
- 投稿: 1253
|
- Re: 第1回京都マラソンお疲れさま&写真を公開します。
- りっきさん、写真ありがとうございました。
宝ヶ池のトンネル付近のようすがわかりました。 結構、混雑していますね。 狐坂の下りで転んだ人はいないのかなぁ。
早く故障をなおして、また走りに来てください。 ---------------- ケイタロー(京都・桃山)
|
|