メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
« 1 2 (3) |
りっき |
投稿日時: 2011-5-11 0:10 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記)
- バニーさん。
あんまりとやかくいう必要もないかと思います。 とにかく、お疲れさま。
十分すごすぎますよ。
そうか。もう始まっているんだ、
来年のバニーさんが楽しみだね。
|
|
バニー |
投稿日時: 2011-5-11 17:31 |
- 登録日: 2008-2-3
- 居住地: 東京都
- 投稿: 1288
|
- Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記)
- りっきさん、ありがとうございます。
でもね、本文にも書きましたがリタイヤすると翌年は出られないことが多いみたいなんです。 今から諦めるつもりはないけど、走れなかったらエイドのお手伝いをするつもり。 何にしても「さくら道」には会いに行きたいと思います。 (準備は着々???)
|
|
なみこ |
投稿日時: 2011-5-14 10:40 |
- 登録日: 2008-8-11
- 居住地: 東京都目黒区
- 投稿: 368
|
- Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記)
- バニーさん、おつかれさま!
長いですね。
バニーさんが走った距離も長いし、そこからゴールまでの距離もまだ長いし、はじめて出場できたときまでの道のりも長かったんでしょうね。
初回は、やはり、さくら道に出ることができたことに対する感動の力で走れると思うのですが、これだけ長くて身体にも負担がかかる大会だと、2回目以降、どうやってモチベーションを持ち続けるかということも重要な課題なのでしょうね。
でも、それを乗り越えたところにまた大きな感動があるのでしょうし、それは見ている人にも力を与えると思うので、また走ってほしいです。
何度も出場している人は本当に鉄人だなーと思います。
また一緒に走りましょう!
な
|
|
XJR13クジラ |
投稿日時: 2011-5-15 18:08 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 神奈川県横浜市
- 投稿: 1042
|
- 2011さくら道国際ネイチャーラン、お疲れ様でした
- バニーさん、こんにちは。完走未満記、拝読しました。
通常のDNF記には「次回こそリベンジを!!」的なコメントなどを付けるのですが、これには気安くそんなコメントを載せられません。
250Kmですかぁ・・・ちょっと想像もできないし、そもそも申し込む事がありえないクジラ。
クジラのランへのモチベーションは、「走って消費したカロリー分だけ呑む!!」ですからね。250Km分も呑んだら、死んでしまう訳です。なので有り得ない。
来年の「さくら道」は既に始まっているとのことですが、どうか無理せず、でも爽快闊達な完走記も期待しております。
デワデワ
|
|
バニー |
投稿日時: 2011-5-15 21:59 |
- 登録日: 2008-2-3
- 居住地: 東京都
- 投稿: 1288
|
- Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記)
- なみこさん、ありがとうございます。
確かに長いです。 私は次のエイドまでの6kmが長く感じてそこから行くことができませんでした。 でも、完走できなかったことは今の自分に必要なことだったと思っています。 また走りたいエネルギーの源です。 ホント何度も出場している人は鉄人ですね!
またよろしくです。
|
|
バニー |
投稿日時: 2011-5-15 22:02 |
- 登録日: 2008-2-3
- 居住地: 東京都
- 投稿: 1288
|
- Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン、お疲れ様でした
- クジラさんありがとうございます。
走って消費した分を飲みたかったですが、172kmとはいえ、やはり内臓はかなり疲れていたそんなには飲めませんでした。 分割して飲むって感じですかね。(そのあとしばらくは走れませんでしたから、貯金って感じですか)
来年のさくら道は出られない可能性の方が大きいのですが、何もしないわけにはいきませんからね。 無理せずいろいろチャレンジしてゆきます。
|
|
|
ログイン
|