メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

12.その他スポーツ全般 : 2010年度『frun』陸連登録希望者を募ります

投稿者 トピック
いちびり
  • 登録日: 2007-4-6
  • 居住地: 東京都立川市
  • 投稿: 509
Re: 2010年度『frun』陸連登録希望者を募ります
frun陸連登録希望者の皆様、お待たせしております。

連休明けに必要書類を送付していただけるという東京陸連のお言葉でしたが、なかなか書類が届きません。。。

「6日に郵送しまいした」ということでしたが、月曜日になっても届かないので、問い合わせたところ、火曜日に「再度速達で送ります」と言われたのですが、本日も届いておりません。

北海道マラソンに申し込みの方は、21日が登録確認の締め切りです。あまり日がありませんが、明日また催促しますので、今しばらくお待ちください。
いちびり
  • 登録日: 2007-4-6
  • 居住地: 東京都立川市
  • 投稿: 509
2010年度『frun』陸連登録希望者の皆様 お待たせしました
大変長らくお待たせいたしました。

東陸さんの手違いがあって書類がようやく届きました。
早速、会社を抜け出して新宿へ・・・登録番号を頂きに行って参りました。


皆様にはPMで登録番号と会費の振込口座をお知らせします。
よろしくお願いします。

北海道マラソンに申し込まれた方は、今週が登録番号確認の期限となっておりますので、早めに連絡して下さい。


やっと一安心って感じ(^^)
ちなみ総会は6月26日(土)だそうですが、特に問題はなさそうです。
バニー
  • 登録日: 2008-2-3
  • 居住地: 東京都
  • 投稿: 1288
Re: 2010年度『frun』陸連登録希望者の皆様 お待たせしました
いちびりさん、いろいろありがとうございます。

ところで…
北海道マラソンの確認期限のこと知りませんでした〜。
何かできてましたっけ???
変な質問ですけど、何で知らせるんですか?
いちびり
  • 登録日: 2007-4-6
  • 居住地: 東京都立川市
  • 投稿: 509
Re: 2010年度『frun』陸連登録希望者の皆様 お待たせしました
北海道マラソン公式ホームページ(http://www.hokkaido-marathon.com)の大会要項の参加資格に登録競技者の登録番号,記録証,所属名について書かれています。

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

ここ!
↓↓↓↓
登録番号
2010年度に所属陸協へ申請または登録した番号を記入してください。未記入の場合は一般競技者での参加となります。
登録申請中で番号取得が間に合わない場合は、登録番号記入欄に「申請中」と記載し、登録番号取得後5月21日(金)までにエントリーセンターへご連絡ください。
※2009年度の登録番号では参加できません。

記録証
参加申し込みとは別に、申し込み時に記入した申告記録の記録証(コピー可)を郵送またはFAXでエントリーセンター(FAX03-3714-6427)へお送りください。期日までに送付されない場合は一般競技者での参加となります。また、申告記録は必ずグロスタイムをご記入ください。一度申告した記録の変更はできませんので、記録証は必ず申請時と同じものをお送りください。記録証をお送りいただきます場合:あくまで記録証のみお送りください。ご住所の変更、陸連登録申請中の方の登録番号、その他につきましては必ずエントリーセンターにお電話にてご連絡ください。
なお、下記の記録で申し込みされた方は事務局で確認できますので、送付は必要ありません。

【記録証の送付が不要な大会】
北海道マラソン、洞爺湖マラソン、千歳JAL国際マラソン、サフォークランド士別ハーフマラソン、函館ハーフマラソン大会、別海パイロットマラソン

所属名
(1)団体で申し込む方
2010年度に所属陸協へ申請または登録した団体名称を7文字以内で記入してください。
(2)個人登録で申し込む方
2010年度に所属陸協へ申請または登録した所属陸協名を7文字以内で記入してください。
※団体・個人ともに、所属陸協に申請または登録した所属名以外の名称で申し込みされた場合は、一般競技者での参加となります。
※所属名が8文字以上で記入されている場合は処理の都合上、事務局で7文字以内にさせていただきますので、ご了承ください。
※(財)、(社)、(株)、(有)などの省略記号は使用できません。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

こんな感じです。
バニー
  • 登録日: 2008-2-3
  • 居住地: 東京都
  • 投稿: 1288
Re: 2010年度『frun』陸連登録希望者の皆様 お待たせしました
何から何まで、ありがとーございます。
明日さっそく連絡してみます。
バニー
  • 登録日: 2008-2-3
  • 居住地: 東京都
  • 投稿: 1288
Re: 2010年度『frun』陸連登録希望者の皆様 お待たせしました
今、北海道マラソンエントリーセンターに連絡しました。
電話で大丈夫なんですね。

でも!大会の記録証のFAXが今日までなんですね!!
(知ってました??知らないの私だけ????)
記録証!
さすがに手元にない!!
今日帰ったら忘れずにFAXしなきゃ。
ほしこ
  • 登録日: 2008-1-4
  • 居住地: 鹿児島
  • 投稿: 249
Re: 2010年度『frun』陸連登録希望者の皆様 お待たせしました
私も本日エントリーセンターに連絡しました。
少し前までは陸連登録なんて自分には関係ないと思っていたのに不思議な気持ちです。
もうこれで北海道マラソンはみっともない走りができなくなりました。

長野マラソン以降、すっかりランニングモードが落ちてしまった今日この頃、ちょっぴりテンションあがりました。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
いちびりさん、ホントにありがとう。
りっきです。
僕は地元の走友会で陸連登録をしているので、今回は加わらなかったけど、一連の登録手続き、本当にありがとうございました。
仕事の合間に、さぞ大変だったことだろうと推察します。

frunは、こういうボランタリー精神をお持ちの方が集まってくれているからこそ、成り立っているのだと言うことを今回改めて感じます。
本当に感謝です。

中には、自分に必要な時だけ出て来て、おいしいところだけ持って行く人もいるのかもしれないけれども、
多くはいちびりさんのような方が集まってくれているfrun、
大切にしていきたいなぁ…と思います。
こうめ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 北海道の田舎町
  • 投稿: 1878
Re: いちびりさん、ホントにありがとう。
ほんとに、ありがとうね、いちびりさん。

昨日無事マラソン事務局にも連絡し、記録証もFAXしたし。これで北海道マラソンをfrunで走ることができます。
洞爺湖はfun run でしか走れないけど、北海道は記録というより、ちゃんと走りたいと思います。

りっきさんのコメントは、本当にそう思いますよ。
年に一度位しか会わない人もいるし、全く会った事のない人もいるけど、なんか緩くつながっていて、頼りになる存在。
うれしいですね。
yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: 2010年度『frun』陸連登録希望者の皆様 お待たせしました
いちびりさん、このたびは本当にお世話になりました。
もとはと言えば、私が「frunで陸連登録できますか」と質問したことから始まったのに、何にもお手伝いもせずにお任せしてしまい、申し訳ありませんでした。
今後の運営等で必要なことなどありましたら、微力ですができる範囲でご協力させていただきたいと思います。

これで、千葉マリンは一般より5分くスタートできますが、すぐに抜かされないように鍛錬したいと思っています。
本当に、ありがとうございました。


----------------
・・・・・・手賀沼のほとりから・・・・・・
♪ よっちゃん (yotchan1957) ♪



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET