メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
« 1 2 (3) |
カズ |
投稿日時: 2010-3-25 7:07 |
- 登録日: 2007-4-9
- 居住地: 千葉県
- 投稿: 718
|
- Re: 【ぼちぼち会】3月前半報告台
- まりもさん、こんにちは。
ありがとうございます。 お陰様で、PTA役員を引き受けることになってしまいました。 嬉しいんだか、ちょっと複雑な気分です。
まりもさんのところは、来年ですね。 長い受験シーズンを頑張って乗り切ってください。
次の日曜日は、佐倉だぁー。 ちょっと膝が心配(苦笑) ---------------- カズ@市川
|
|
りっき |
投稿日時: 2010-3-26 5:23 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 【ぼちぼち会】3月前半報告台
- カズさん、息子さんの高校合格、おめでとうございます。
今は一番のんびりしている時期なんでしょうね。 ご次男君はピアノをやる息子さんでしたっけ? 部活は音楽系なのかな? それはそうと、佐倉がんばってください。 無理しないようにね。
|
|
りっき |
投稿日時: 2010-3-26 5:28 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 【ぼちぼち会】3月前半りっき報告
- まりもさん、どうもです。
今年の曲は ジョージ・ウィンストンの「あこがれ/愛」 です。 民放の天気予報のBGMに使われたことがあるから、 聞いたことはあるのではないでしょうか?
だんだん近づいてきて、ちょっと緊張なんですが…。
|
|
yotchan1957 |
投稿日時: 2010-3-26 8:08 |
- 登録日: 2008-2-23
- 居住地: 千葉県我孫子市
- 投稿: 359
|
- Re: 【ぼちぼち会】3月前半報告台
- まりもさん、ご心配ありがとうございます。
アキレス腱を伸ばすと、硬い感じがして少し痛みがあります。 まだムリは禁物ですが、かすみがうらもあるので、20日には30キロ走をしてしまいました。
これからも宜しくお願いします。 ---------------- ・・・・・・手賀沼のほとりから・・・・・・ ♪ よっちゃん (yotchan1957) ♪
|
|
カズ |
投稿日時: 2010-3-26 9:54 |
- 登録日: 2007-4-9
- 居住地: 千葉県
- 投稿: 718
|
- Re: 【ぼちぼち会】3月前半報告台
- りっきさん、こんにちは。
ありがとうございます。 ようやく一息ついているところです。
ピアノをやっているのは長男です。 ティピナのコンテストで入賞して、ひとまずピアノのお稽古は終了しました。 今は趣味として細く長く楽しんでいくようです。
二男君はずっと野球をやっていましたが、 高校では他のことにチャレンジしたいそうです。
足底腱膜炎後の初めてのレースになります。 まぁ気楽に走ってきます。 ---------------- カズ@市川
|
|
りっき |
投稿日時: 2010-3-27 6:50 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 【ぼちぼち会】3月前半報告台
- カズさん。
おお、ピアノをやっているのはご長男の方でしたか。 もう卒業しちゃうのかな。 仰るとおり、細くても良いから、長く楽しんでくれるといいですね。 (ここにも、細く細く長く…と、考えて、40からピアノ始めたヤツもいますし…。)
ティピナのコンテストというのは、どういうコンテストなのでしょうか? うちの小1の娘も、実は今日3月27日、グレンツェン・ピアノコンクールの関東大会本選の日です。 そのために、 アコースティックピアノ80万円出費させられました。f(^^;)
|
|
オレンジペコ |
投稿日時: 2010-3-27 7:31 |
- 登録日: 2007-10-8
- 居住地: 茨城県ひたちなか市
- 投稿: 238
|
- Re: 【ぼちぼち会】3月前半報告台
- りっきさん、こんにちは。
勝田1周って、2月の報告のときにも聞かれていたのに、ごめんなさい。
言葉で説明するのは少し難しいのですが、基本は全長9.3km、3本の道をそれぞれ約3kmずつ走ります。このうち2/3は勝田マラソンのコースになっています。 1本目は勝田駅前の昭和通り、通称33メートル道路。勝田マラソン0.5km地点から3km。 2本目は勝田表町の通りをずっと北までは行ったところ。勝田マラソンではスタート地点から昭和通り・常陽銀行角で右折しますが、私のコースはそこからまっすぐ高場陸橋下までの約3kmです。 3本目は産業道路と呼ばれる道で、JR高場陸橋(25km地点)を渡りきった所から約3km。
曲がり角でいうと駅前の常陽銀行角、JR高場陸橋下の焼肉宝島の角、昭和通り沿いで産業道路と交差したところのガスト角です。 ちなみに勝田10.3kmというもあって昭和通りの1本隣りの道を大回りするコースです。
もうすぐ4月ですね。4日の日立桜ロードレース(10km参加)、18日のかすみがうらを目指して今日はこれから走りこみです。 りっきさんは今年もかすみがうらを走られるのですよね。楽しみにしています。
オレンジペコ
|
|
|
ログイン
|