メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【月間目標300kmの会】2009年9月の受付台

投稿者 トピック
RAXS
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 1225
Re: 【月間目標300kmの会】2009年9月中旬の報告
 花見川さん、こんばんは RAXSです。

>RAXSさん、無事のご生還、よかったですね!
予後が大事です。抑えてくださいね。

 どうもありがとうございます。

 手術後の日はこれからどうなるのだろう?と思うほど体中に
コードやパイプが刺さっておりました(笑)。寝返りもままならず
咳をするたびに傷口に響きました。

 時間とともに外れていくのはとても感動的でした。術後1週間、
痛みはほとんどなくなりました。


----------------
R@三重県員弁郡東員町−

RAXS
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 1225
Re: 【月間目標300kmの会】2009年9月中旬の報告
 権太坂さん、こんばんは RAXSです。

>RAXSさん、退院おめでとうございます。
 復帰は焦らず無理をせず、でいきましょう。

 どうもありがとうございます。frun東海は魅力的な練習会が
目白押し(死語?)ですね〜。横目で見つつ耐えています。

 そろそろスロージョグでも・・・・・・。

 


----------------
R@三重県員弁郡東員町−

りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
手術の成功おめでとうございます。
遅くなりましたが、手術の成功、どうもおめでとうございます。
しばらくは、ゆっくり身体を休めてください。

また一緒に走れること、楽しみにしております。
RAXS
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 1225
Re: 手術の成功おめでとうございます。
 りっきさん、こんにちは RAXSです。

>手術の成功、どうもおめでとうございます。
 しばらくは、ゆっくり身体を休めてください。

 どうも有り難うございます。ほんの一時、ランを控えた期間が
ありましたが今となれば、思い切ってやっておいて良かったな
と思います。少しずつ復帰を計りたいと思います。

 りっきさんと長く併走出来るくらいになれれば理想ですが
年との戦いもありますので・・・(笑)。


----------------
R@三重県員弁郡東員町−

バニー
  • 登録日: 2008-2-3
  • 居住地: 東京都
  • 投稿: 1288
【月間目標300kmの会】2009年9月中旬の報告
RAXSさん、月間300kmの会のみなさま、こんにちは。
遅くなりましたがRAXSさん、退院おめでとうございます。
焦らず養生してくださいね。
さて、中旬は距離だけは走りましたが、内容は…。
ある程度速度をあげて走り続けることができません。。。(汗)
ホントに横浜まにあうのか?

--------------------------------------------------------------
9月11日 (金)   8.1    赤坂御所
9月12日 (土)  22   皇居
9月13日 (日)  15.6  野川公園
9月14日 (月)  12.1  通勤ラン
9月15日 (火)  11.4  赤坂御所
9月16日 (水) 12.6  通勤ラン(最後は歩いてた…)
9月17日 (木)  15      皇居ペース走
9月18日 (金)  11     皇居
9月19日 (土)  19      都内ラン
9月20日 (日)  9    那須湯本クロカン
-----------------------------------------------------------
 9月中旬合計   135.8km  9月合計 231.6km

っていうか、来週のおこしやす21kmも走れるんだろうか??
おやま
  • 登録日: 2007-4-14
  • 居住地: 石川県白山市
  • 投稿: 955
【月間目標300kmの会】2009年9月中旬の報告
RAXSさん、月間300kmのみなさん、こんにちは、おやまです。
RAXSさん、遅くなりましたが手術無事成功、退院おめでとうございます。
「そろそろスロージョグでも」とおっしゃっていますが、ゆっくり養生してください。
RAXさんの分まで走っておきますから(笑)。

といいながらも、緊急対応プロジェクトが勃発。
有事の時には「有事斬然」、仕事に徹しました。21日になんとか納まったものの、
徹夜を含め朝から晩まで仕事では全く走れず、1日平均700mに沈みました。
明日は県選手権5000m。練習の疲労は完全に抜けていますが大丈夫かな〜。
倒れない程度にイーブンペースで走りたいと思います。


---------------------------------------------------------------------
日付		距離	内容
---------------------------------------------------------------------
9月11日(金)	2.0 	夜中央公園ウォーク&ジョグ
9月12日(土)	--- 	ランオフ
9月13日(日)	5.0 	金沢城下町ハーフマラソン 応援ジョグ
9月14日(月)	--- 	業爆オフ
9月15日(火)	--- 	業爆オフ
9月16日(水)	--- 	業爆オフ
9月17日(木)	--- 	業爆オフ
9月18日(金)	--- 	業爆  UFH各20回
9月19日(土)	--- 	業爆オフ
9月20日(日)	--- 	業爆  UFH各20回
備考: L:レッグランジU腕立てF:腹筋H:背筋NW:ノルディックウォーク
-----------------------------------------------------------------------
合計 9月中旬7.0km 9月合計70.7km  2009年合計 2468.7 kmです。
 


おやま@石川
ジロー
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 東京都
  • 投稿: 574
Re: 【月間目標300kmの会】2009年9月中旬の報告
RAXSさん、こんにちは。ジローです。

手術の成功、そして退院、おめでとうございます。
回復の速さは流石ですね。
一日も早い復帰を祈念しております。
でも焦らないで下さいね(^^)

ジロー
やまちゃん
  • 登録日: 2007-3-30
  • 居住地: 横浜市泉区
  • 投稿: 324
【月間目標300kmの会】2009年9月中旬の報告
RAXSさん、遅ればせながら無事の退院、どうもおめでとうございます。
その後の経過も順調なようで何よりです。でも、無理はしないでね。

【月間目標300kmの会】の皆さん、こんにちは。

腰のほうは少しずつ良くなっているのですが調子は簡単に戻ってくれません。
また、休日は一人でロードを走る気になれず、お休みが多く距離が伸びません。
そんな中、なべさん・つかのまさんと丹沢周回コース。
だれた足に大いに刺激となりました。
苦しいときに、走り仲間の有難さをしみじみと感じました。
-----------------------------------------------------------
月 日 曜 距離 時:分 LAP  コース&コメント
-----------------------------------------------------------
9月11日 金             お休み
9月12日 土             お休み
9月13日 日 42Km 9:40 13:49 丹沢 なべさん・つかのまさんと 大倉〜蛭ガ岳〜檜洞丸〜鍋割山〜湯花楽
9月14日 月             お休み
9月15日 火 13Km 1:20 06:09 通勤ラン
9月16日 水 13Km 1:20 06:09 通勤ラン
9月17日 木 13Km 1:20 06:09 通勤ラン
9月18日 金 13Km 1:20 06:09 通勤ラン
9月19日 土             お休み
9月20日 日 32Km 6:15 11:43 丹沢 ヤビツ峠〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉
-----------------------------------------------------------
中旬 126Km 9月計 251Km '09年計 3406Km
-----------------------------------------------------------


----------------
やまちゃん@横浜市泉区

RAXS
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 1225
Re: 【月間目標300kmの会】2009年9月中旬の報告
 バニーさん、こんばんは RAXSです。

>遅くなりましたがRAXSさん、退院おめでとうございます。
 焦らず養生してくださいね。

 どうもありがとうございます。バニーさんのお母様の話で随分
気が楽になりました。確かに、術後2日目から普通食になりましたし
現在も快適に(心配なく)食生活を送っています。


----------------
R@三重県員弁郡東員町−

RAXS
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 1225
Re: 【月間目標300kmの会】2009年9月中旬の報告
 おやまさん、こんばんは RAXSです。

>RAXSさん、遅くなりましたが手術無事成功、退院おめでとうございます。
 「そろそろスロージョグでも」とおっしゃっていますが、ゆっくり養生してください。

 どうもありがとうございます。手術の2日後、点滴以外のパイプや
電極が取れた時点で、スロージョグとはさすがに言われませんでしたが
「出来るならば、歩いてください。その方が治りが早くなります」との事。
一昔前なら「しばらく安静」と思いますが、時代が変わりましたね。


----------------
R@三重県員弁郡東員町−



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET