メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第24回サロマ湖100kmウルトラマラソン 09/06/28【受付台】

投稿者 トピック
tony79
  • 登録日: 2007-8-17
  • 居住地: 札幌
  • 投稿: 399
Re: サロマ湖観戦略記
Beanさん4回目完走,おめでとうございます。
初めてワッカで会いました。とても余裕の表情で
楽しんでいるなあと思いました。
ブログも読ませていただきます。
来年もよろしくです。


----------------
tony79

gen
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 北海道札幌市
  • 投稿: 1196
Re: 3年連続おしるこが〜
tony79さん、ありがとうございます。
前夜祭少しだけでしたね。
ま〜、いつでも会えそうですし、
来年のサロマも会えるし、道マラも会えるし(笑)
Bean
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 札幌市
  • 投稿: 195
Re: サロマ湖観戦略記
tony79さんもおめでとうございます。
tony79さん快走ですね。
今年のワッカはエゾスカシユリも満開で最高でした。
写真もたくさん撮りました。
写真を見て楽しかったサロマ思い出して下さいね。


----------------
==========================================
サロマウルトラマラソンへの挑戦

あっきー
  • 登録日: 2007-3-29
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 280
Re: サロマ湖観戦略記
くまぼうさんへ
観戦お疲れ様でした。 今回は調子悪かったです。 でも何とか完走できたので良かったです。 来年も5回目の完走を目指します。


----------------
あっきー frun東海 @三重県川越町

あっきー
  • 登録日: 2007-3-29
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 280
Re: サロマ湖観戦-写真集
くまぼうさんへ
寒い中、写真も撮って頂き、ありがとうございます。 写真で自分の表示を見ると全然余裕ないことが、わかります。 来年は笑顔で走りたいです。


----------------
あっきー frun東海 @三重県川越町

ほしこ
  • 登録日: 2008-1-4
  • 居住地: 鹿児島
  • 投稿: 249
Re: サロマウルトラお礼
応援してくださった皆さん。
ありがとうございました。すごくうれしかったです。

また、懐かしいお顔、はじめましてのお顔の参加の皆さんにも
大勢お会いできました。

くまぼうさん。
最後まで励ましてくださってありがとうございました。

私のサロマは79.5キロで終了しました。
不完全燃焼。悔しいです。
反省のレース記録は、
頭を整理してから報告したいと思います。
そうらん
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 北海道恵庭市
  • 投稿: 980
Re: サロマ湖観戦-写真集
くまぼうさん、いつもながら神出鬼没でいろいろな写真を撮って頂き有り難うございます。自分だけじゃなく、皆さんの奮闘の様子まで見ることが出来ました。そして、芸術的センス、人の少ない状況であえて風景を強調して人間を小さく撮るのもセンスですね!感心しました。何度も移動して場所を変えて、お疲れ様でした。


----------------
そうらん@北海道恵庭市

そうらん
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 北海道恵庭市
  • 投稿: 980
今年のサロマも、忘れない思い出いっぱい!
皆さんの応援のおかげで6回目のサロマ、初めて歩きの入らない完走で自己ベスト、しかも70キロ以降ペースを上げることが出来て公約通りのサブ9達成しました。
★結果〜8:50:23   自己ベストを1時間以上縮められて感激に浸っています。


今回は一生忘れないような数々のドラマもありました。frunメンバーとも折返しエール交換して楽しかった。霧の中の涼しいレースでしたが自分には景色すべてが輝いていました。キツいと思ったことはあっても、ツラいと思ったことはない、まさに爽快ランでした。

詳細報告は盛りだくさんで長文になってしまいそうなので、取り急ぎお礼、報告まで。


----------------
そうらん@北海道恵庭市

あっきー
  • 登録日: 2007-3-29
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 280
Re: 今年のサロマも、忘れない思い出いっぱい!
そうらんさんへ
自己ベストおめでとうございます。 サブ9はすごいです。 
私も皆さんとの熱いエール交換のおかげで何とか完走しました。
詳細報告楽しみにしています。


----------------
あっきー frun東海 @三重県川越町

くっしぃ
  • 登録日: 2008-8-29
  • 居住地: 北海道札幌市
  • 投稿: 37
駆け抜けたその先に必ず見える・・・
必ず見える・・・はずのおしるこは、看板すらありませんでした


ちょっと時間がたったので、しんどかった記憶だけ薄れてきていますが、完走記です。(長いです)


スタートしてから考えていたのは小問題だけ。
30kmまでにトイレに5回ぐらい駆け込んだかなぁ。
前日のウオーターローディングと当日の低温と緊張とで、かなり近かったです。
最初のトイレなんか1km地点の手前だし。
その後は10kmおきに1回行くか行かないかでした。

それから緑館まではな〜んにも考えずに進み、関門までの時間もそんなにないので荷物も受け取らずにおにぎり食べてすぐに出ました。
緑館の上りを越えて、その次の上り坂で気力(ガスも?)が切れて遅くなって、得意の上り坂なのにどんどん追い越されていることでさらに萎える〜、という悪循環でした。

斉藤商店の手前あたりでこまっちさんに追いつきましたが、走ってましたよ。>genさん
エイドの完全制覇もかかっていたので個人宅前の私設エイドにも全部寄ってたんですが、寄るたびにこまっちさんに追い越されていたような気がします(^^;
私設エイドの先でコップが捨てられていたのは残念でした・・・。

おしるこエイドはかなり手前に看板が出ていると聞いてたんですが見つからず、気を利かせて撤去しておいてくれたんだな〜と諦めの境地で74kmエイドに寄りました。
おしるこがあったという形跡をみごとに消し去っていましたね〜。
隣にいた人が「おしるこないの?」って言わなければ、知らない人は知らないままだったでしょうね

80km関門は5分前に通過しました。
気力が切れてしまったけど、なんとか持ち直してしばらく歩きました。
制限時間10時間ギリギリということは、ここですれ違っていない人はサブ10なんですよね。来年からは龍宮台折り返しは目を凝らして走らないといけませんね〜。(←また関門ランナーになるつもり^^)
REIさんの予想を大幅に上回る速さでの登場にビックリし(24時間走優勝者のすぐ後ろでした)、ブログ写真そのままのBeanさん、はやと丸さん、genさん、こまっちさん(ここは歩いてた)・・・、会えるとホッとしますね〜。
あらかじめ「ワッカは長い」と聞いていたので、長いと感じずに済みましたが、ボランティアの学生さんの「折り返しまであと1.5kmです!!」を「関門まであと1.5km」だと勘違いしてしまい、この区間だけは妙に長く感じました。脳内も原生花園になっていたようで(^^;
折り返してからはスイカエイドでスイカを落っことして激しく落ち込みましたが、モーターグライダーを撮ったりしながら、楽し〜く走ってゴールすることができました。


なぜか全体を通して胃腸は元気そのもので、前日・当日・翌日はたらふく食べました。
昨日から食欲がまったくなくなってしまって変な感じですが・・・。時間おいて内臓に疲れが出てるのかな?
足はもちろん象です


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET