メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第19回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会 09/04/19 【受付台】

投稿者 トピック
じぇい!
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 世田谷
  • 投稿: 185
Re: 第19回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会 09/04/19 【受付台】
かすみがうらマラソン参加の皆様、こんばんは。

荒川の惨敗から1ヶ月、今年のメインである
阿蘇スーパーカルデラまで1ヵ月半というタイミング。

過去相性の悪いかすみがうらで、初めて満足いく走りが出来ました。
タイムは、それほどでもないのですが、なんと言っても
最後までイーブンペースでの完走。わずかですが、後半のほうが
タイムが良かった。これまでのレースで初めてです。超満足!!

loss     00:06:17
1- 5 km  00:27:54  00:05:35
6-10 km   00:26:57  00:05:23
11-15 km   00:26:55  00:05:23
16-20 km   00:27:45  00:05:33
21-25 km   00:27:19  00:05:28
25-30 km   00:27:33  00:05:31
31-35 km  00:27:57  00:05:35
36-40 km   00:27:28  00:05:30
40-      00:11:33   00:05:16

Net      03:51:21 00:05:29
Gross    03:57:38

前半 01:55:47
後半 01:55:34

*暑かった。
帰宅してみると、全身が真っ赤にはれ上がっていました。
数年前にもやりましたが、今回もやってしまいました。
日焼け止めを顔しか塗らなかった・・・

*そして、とっちゃんに感謝
今年もお世話になりました。いつものように、ご自宅を
占領し、ビールを飲んでお稲荷さんを食べて、こづゆを頂く。
今年も奥様、お母様にご迷惑をおかけしました。
できたら、来年も参加したいな。

じぇい!
花見川
  • 登録日: 2008-4-13
  • 居住地: 千葉市
  • 投稿: 109
Re: 第19回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会 09/04/19 【受付台】
りっきさん、受付台ありがとうございます。

私も、恥ずかしながら完走記を書かせていただきます。

当日ゼッケン引き換えの必要もないので、1時間前着の電車で行く予定が、遠足に行く小学生のように早く目が覚めてしまい、30分早い電車に乗リました。これが幸いしました。土浦駅から会場まで徒歩5分のところ、人の波でなんと25分もかかったのですから。

「とっちゃんシート」で準備万端整えて、スタート20分前に4時間以内のブロックへ。

ガーミンのペース設定を後半のペースダウンを考慮し、5′18″/Kに。
体調に問題なく、気候条件もちょっと暑いかなと感じる程度。
3月・佐倉の3時間58分を少なくとも5分は縮めるぞとスタート。

■10K   0:53:25(ネット。以下同じ。 5′21″/K) 
■20K   1:46:49  スプリット0:53:24(5′20″/K)
■ハーフ 1:53:31

と、ほぼ予定通り。
発汗もそれほどなく、給水は10K地点と20K地点の2回。計画通り20K過ぎでパワージェルを1個。

順調と思いきや、25K過ぎから足がなにやらおかしくなりペースが落ち始めました。

■30K   2:44:08 スプリット0:57:19(5′44″/K)

30K過ぎてからは、足はますます出なくなるし、のどはすぐ乾くしで、2.5K毎のエイドに全部立ち寄り、水を飲んだり、足にかけたり、頭からかぶったり。
35Kでは水を飲みすぎたせいか、小をもよおし、小休止。
この時点で葛藤を繰り返した末「4時間以内」を断念。気持ちの張りを失うともうダメ。さらにペースダウンし、キロ8分ペースに。

■40K   4:00:08 スプリット1:16:43(7′40″/K)

そして、「撮影場所です」の看板で我にかえり、一所懸命笑顔をつくりながら、やっとのおもいでゴールイン。

■ゴール 4:18:22(6′07″/K)

前半ハーフ:1:53:31(5′21″/K)
後半ハーフ:2:25:21(6′53″/K)

持久力不足に加え、暑さを甘く見たせいでしょうか。惨敗でした。
あゝ、じぇい!さんのような走りをしたい。


----------------

やまちゃん
  • 登録日: 2007-3-30
  • 居住地: 横浜市泉区
  • 投稿: 324
Re: 第19回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会 09/04/19 【受付台】
 りっきさん、受付台の設定ありがとうございます。
かすみがうらへ参加した皆さん、どうもお疲れ様でした。
いつもながら、とっちゃんには大変お世話になりました。
疲れた体が、おいなりさんとこづゆで、どれほど癒されたことか。

行きの電車は、切符購入に手間取り、横須賀線でりっきさんとの待ち合わせ列車に乗り遅れ、かろうじて上野で駆け込みセーフ。
会場では、お目当てのレンコンを無事ゲット。これで、今回の目的は半分達成。
ついでに気持ちよく終わろうと思ったシーズン最後のフルマラソンでしたが、不調と暑さに沈みました。

一万人を超える参加者でごった返したスタート。前の方に潜り込んで何とか前で順調に走り出したまでは良かった。
荒川フル以降、腰の調子が悪くスピードを上げた練習が出来ず、足が動かずキロ4:30ペースが精一杯。
じりじりと照りつける暑さと湿気も加わって、ますます意欲が失せていく。
水をがぶ飲みし、シャワーも浴びて脱水は免れる。29K付近では、おにぎりとつけものが、おいしく立ち止まって頂く有様。

後半は、ずるずるとペースが落ちて35K以降はキロ5分もオーバー。
ラスト1Kは根性を振り絞って3:19をかろうじて切ってゴール。

距離 通過タイム スプリット
 0Km 00:29
 5Km 22:41 22:12
10Km  45:00 22:19
15Km 1:07:29 22:29
20Km 1:30:33 23:04
half 1:35:49
25Km 1:53:48 23:15
30Km 2:18:04 24:16
35Km 2:42:30 24:26
40Km 3:08:10 25:40
GOAL 3:18:52 10:42

今回は腰の不調と共に急激に衰えが来た感じ、でもこれが現実と受け入れるしかありません。
5月の野辺山100Kは厳しい展開となりそうですが、GWに丹沢で鍛えなおして出直します。


----------------
やまちゃん@横浜市泉区

mmx
  • 登録日: 2009-2-28
  • 居住地: 埼玉県越谷市
  • 投稿: 1
Re: 第19回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会 09/04/19 【受付台】
mmx@初心者&初めて参加です。通称は○(まる)です。
世話役をしていただいた「とっちゃん」と吉川で挨拶をして、のこのことこの場に出てきました。FRUNの旗印の隣に黄色のテントを張らせて頂きました。まだ、皆様の顔と名前は当然ですが、さっぱりわかりません。反省会は同行者がいた都合上参加できず残念です。また、機械があれば参加させて頂きたいと思います。

 あ、私の記録は3:44:57(ネット)でした。苦しかったけど、沢山の人に支えられて楽しく走ることができました。どうもありがとうございました。
 個人レポートはhttp://www46.tok2.com/home2/mmxtozantai/2009/20090419_kasumigaura/20090419_kasumi.htm
じぇい!
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 世田谷
  • 投稿: 185
Re: 第19回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会 09/04/19 【受付台】
花見川さん、こんばんは。じぇい!です。
今回は目標達成ならず、残念でした。
道中、2度お会いしましたね。10キロあたりと30キロあたりだったでしょうか。
2度目にお会いしたときは、辛そうでした。
実は、花見川さんだけでなく、もう一人、埼玉の○○さんにも道中2度お会いしました。
やはり2度目にお会いしたときは、だいぶペースダウンされてましたよ。
今回は私は調子が良かったのですが、こんなにうまくいくことは少なくて、そのときの調子しだいですね。

では、また。

じぇい!


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET