メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

7.オフ会・練習会 : 蕎麦ラン、御馳走様とありがとうございました。

投稿者 トピック
じろー
  • 登録日: 2007-5-5
  • 居住地: 北海道札幌市
  • 投稿: 72
Re: 蕎麦ラン、御馳走様とありがとうございました。
おいしそうなそば、真剣そうなお弟子さんたちと楽しそうなみなさんの顔、本当に行きたかったなぁ〜
わさびも送った甲斐がありましたが、それもすべては美味しいそばがあったればこそですよ。
あのわさびは北見産だそうです。

次の企画はなにかな〜?
FIGHTERSはまだだしなぁ〜
tony79
  • 登録日: 2007-8-17
  • 居住地: 札幌
  • 投稿: 399
Re: 蕎麦ラン、御馳走様とありがとうございました。
REIさんお疲れ様でした。
色々とお褒めをいただき恐縮です。
なかなかあの雰囲気も面白いでしょ?
あまり話ができないのがそば会の欠点ですが
今回はお許しを!
また機会がありましたら,ご一緒しましょう。


----------------
tony79

tony79
  • 登録日: 2007-8-17
  • 居住地: 札幌
  • 投稿: 399
Re: 蕎麦ラン、御馳走様とありがとうございました。
akkunお疲れ様でした。
今回は打つ機会を逃しましたが
別途考えておきますから。

トレイルのお返しにそば打ちを!


----------------
tony79

tony79
  • 登録日: 2007-8-17
  • 居住地: 札幌
  • 投稿: 399
Re: 蕎麦ラン、御馳走様とありがとうございました。
ぶんぶんさんお疲れ様でした。
美味しい差し入れとお土産ありがとうございました。
口で説明したものをようやく実物で
食してもらって少し分っていただき,ほっとしました。

一つの盛りザルに手が5本くらい延びてくる食べ方は
鍋と同じで,別口の美味しさと賑やかさがあって
面白いです。


----------------
tony79

tony79
  • 登録日: 2007-8-17
  • 居住地: 札幌
  • 投稿: 399
Re: 蕎麦ラン、ありがとうございました。
ほしこさんお疲れ様でした。そして釜前(茹で)を
手伝ってもらいありがとうございました。
初めてで気が疲れたかもしれませんね。
同期の3人に負けないよう,いや勝ち負けはありませんが
そばをこれからも楽しんでください。
お蔭様でノルマ?も果たしたし,少しほっとしました。


----------------
tony79

tony79
  • 登録日: 2007-8-17
  • 居住地: 札幌
  • 投稿: 399
Re: 蕎麦ラン、御馳走様とありがとうございました。
じろーさん,わさびは最大級の絶賛でした。
そして3〜4人への涙腺攻撃に怨念を感じました(笑)
ありがとうございました。


----------------
tony79

ゲスト
Re: 蕎麦ラン、御馳走様とありがとうございました。
tony79さん、蕎麦打ち会参加の皆さん、お弟子さん、こんばんは。
わたしもtonyさんのおかげで、蕎麦打ちデビューできました。
最初は何もわからず、しどろもどろで麺になっちゃった、って感じですが、今度はもう少し上手に出来る気がしました(笑)
厨房も、家庭の一般的な台所というよりも、立派なお蕎麦屋さんの厨房って感じでした。また、やりましょうね♪
ゲスト
Re: 蕎麦ラン、御馳走様とありがとうございました。
こうめさん、お約束の、蕎麦パンのレシピです。

(1斤当たりの分量です。)
ドライイーストを使用してホームベーカリーで「もちもちコース」を選んだときの分量です。

水             220ML
最強力粉(スーパーキング) 240グラム
そば粉            50グラム
砂糖             16グラム(大さじ2杯)
スキムミルク          6グラム(大さじ1杯)
塩               5グラム(小さじ1杯)
無塩バター          15グラム
ドライイースト         3グラム(小さじ1杯)


最初は、ホシノの天然酵母パン種を使用して、何度かトライしたのですが酵母の発酵がうまくいかず、直前にドライイーストで作りました。

ちなみに、天然酵母でホームベーカリーで作るときのレシピは、
(1斤当たりの分量)

水              200ML
天然酵母(ホシノ生種)     26グラム(大さじ2杯)
最強力粉(スーパーキング)  240グラム
そば粉             60グラム
砂糖              16グラム(大さじ2杯)
塩                5グラム(小さじ1杯)

今度、挑戦してみてください。
こうめ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 北海道の田舎町
  • 投稿: 1878
Re: 蕎麦ラン、御馳走様とありがとうございました。
たあ坊さん。

蕎麦パンおいしかったです。
レシピありがとうございます。
天然酵母で作るのって冬場はなかなか難しいですね。
ホシノ天然酵母なんて高いの使ってるんですね〜。さすがだ。
私は貧乏なので(笑)自分で酵母起こして作ったりします。
一番簡単だなと思ったのはヨーグルトです。
酒かすもアンパンにはいい感じだった。
冬場は酒かす酵母で、そば粉入りアンパン作ってみたらどうだろうなどと妄想が膨らみます。
頑張って走らないとそういう時間も作れるんですよね〜。

たあ坊さんのパン、蕎麦粉は2割以上入っていたんですね。でもちゃんと膨らんでいたし、もちもち度合いも丁度良かったです。

私は、ホームベーカリーなんてしゃれたものは持っていないので、同じようなレシピでできるかどうかはわかりませんが・・・。
食パンの型も持っていないので、いつも丸くして作っています。
食パンの方がふかふか具合がいいでした。
ごちそうさまでした。
tony79
  • 登録日: 2007-8-17
  • 居住地: 札幌
  • 投稿: 399
Re: 蕎麦ラン、御馳走様とありがとうございました。
横レスさせてください。
酵母はまだ未挑戦です。
自分でやってるんですね,すごいなあ。
今度は山やそういう話を聞ける会で
お会いしたいです。


----------------
tony79



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET