メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】6月後半報告台

投稿者 トピック
たくゆき
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 金沢市
  • 投稿: 102
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告台
おんたまさん、みなさん、おはようございます。

>年を取るにつれ、月日の流れが早く感じると言いますが、本当にその通りと感じるようになりました。

1歳の赤ちゃんが感じる1年(1/1)の、
「月日の長さ感覚指数?」を100とすると、

2歳では、50(1/2)
10歳では、10(1/10)
50歳では、2(1/50)

なんてこと、ないですよ、ね。。。。。、、、、???

たくゆき@半可通(^_-)


----------------
たくゆき@金沢
http://sentence.cocolog-nifty.com/

たくゆき
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 金沢市
  • 投稿: 102
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告/たくゆき
りっきさん、みなさん、おはようございます。

>これって、犀川のことですよね。

はい、金沢の町なかを流れる二つの流れ、
その流れの風情から犀川を「おとこ川」
浅野川を「おんな川」と呼び習わしたりしています。(^o^)

僕はといえば、
その「おとこ川」のほとりに住んでて、
さ、ジョグするぞっ!と家を出れば、
ほんの十数秒で、
川べりのサイクリングロードにたどり着きますです。

たくゆき@ジョグ環境に恵まれてる割には、月間距離が、、、・・・(^_-)


----------------
たくゆき@金沢
http://sentence.cocolog-nifty.com/

まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告台
ヤマシュウさん、こんにちは。

>今フルマラソンで競争したらまりもさんの方が速いでしょうきっと。

またまたまたまた。ご冗談ばっかり(^^;

1年でもっとも厳しい時期に上洛ですね。ご苦労様です。
千本北大路あたりをウロウロとジョグってようかな(笑)
フルに空く日があれば、トレイルにでもご案内しますよ(^^)

まりも@京都
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告台
たくゆきさん、こんにちは。

いや、全くその通り。
最近早く歳をとりすぎて、自分の歳がわからなくなりますもん。

まりも@京都
おくやん
  • 登録日: 2007-3-31
  • 居住地: 京都市
  • 投稿: 171
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告台
みなさんこんにちは、おくやんです。

祇園祭も始まり気温も上がってきていよいよ夏を感じますが、本当の夏の暑さではなくじめっとした体にまとわりつくような暑さで、スポーツをするには一番不向きな時期なように思います。
ボトルの季節がやってきました。

――――――コメント――――――――
16月  km:
17火  6km:二条城
18水  km:
19木  km:
20金  km:
21土 10km:二条城
22日  km:
23月  km:
24火  km:
25水  6km:二条城
26木  km:
27金  km:
28土 17km:鴨川
29日  km:
30月  km:
――――――――――――――――――
後半計  39km:
総 計  84km:

28日久しぶりに鴨川に行くとなんと河川敷が立ち入り禁止に。そう言えば京都ホテルのまわりがすごい厳戒態勢やった。
昨日で終わったと思ってたのにまだ各国の外相は泊まっていたんだ。右岸だけだったので左岸で北上、丸太町より上はフリーでした。

やたらヘリコプターが飛んでるな、位しか思わなかった外相会合でしたが最後に影響をこうむりました。


----------------
おくやん/京都

おくやん
  • 登録日: 2007-3-31
  • 居住地: 京都市
  • 投稿: 171
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告/たくゆき
たくゆきさんこんにちは、おくやんです。

2日金沢に出張していたので大和の地下で氷室まんじゅうゲットしてきました。

非常にシンプルな酒饅頭で美味しくいただきました。
3色あったけど味は一緒なのね。

大人には懐かしい感じで概ね好評でしたが、贅沢者の最近のガ・・いや子供たちにはあまり人気がありませんでした。


----------------
おくやん/京都

ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告台
こんにちは、まりもさん

経費節減のため最低の宿泊日数で行くようにしています。勉強は全然進んでいませんのでせめてスクーリングの単位取得が狙いなのですが…。
そのためトレイルランまでは余裕がないのが現状です。
せめて宝くじでも当たればね〜、心にも生活にもゆとりができるのですがね〜。
最近は仕事のやり過ぎで鬱気味かもしれません。わたし。。。


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告台
こんにちは、おくやんさん

暑い中走るのはつらいですね。京都の夏は昨年経験しました。ちょうど清水寺の千日参りの頃でしたが、今年は今月末から来月頭にかけて3泊4日の予定です。後、9日にも上洛しますが日帰りの予定で会議に出席します。
3泊4日を一泊のばせば3日(日)がフリーになるのですが資金面で思案中です。
在京中の朝ジョグコースについても思案中ですが、多分鴨川ばかりに成りそうな気がしています。(汗)


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】6月後半報告台
おくやんさん、こんにちは。
何だかすごい気候になってますよね。
今日などとても7月はじめとは思えない暑さ。ほんまに梅雨は明けたのでしょうか。ちょっと早すぎますね。
これから2ヶ月半、どこをいつ走ろうか、思案のしどころです。

サミット外相会談。右京区民には何の関係もありませんでした(笑)
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
【ぼちぼち会】6月後半りっき報告
このところ、皇居練習会のコーディネイトやら、受付台設置やら、
はたまた実生活の畑仕事やらで、自分の報告が遅れ気味です。
今頃ですが、りっき報告です。


16日(月)	3.0km  0:20:00  セントラルを拠点に外走り。足の疲
                          れが取れていない。
17日(火)	10.0km 1:06:00  セントラルを拠点に外走り。右すね
                          が少し痛かったのはなぜかな。
18日(水)	0.0km            休養
19日(木)	13.7km  1:29:07  帰宅時セントラルにより、筋トレ後
                          外ラン。けっこうまとまって走った感
                          じ。足は完全に大丈夫だ。
20日(金)	0.0km            町内会会合。戻ってきた後に走ろう
                          と思ったけどなんとなく走りそびれて
                          しまった。
21日(土)	14.2km  1:41:25  15時からご近所ラン、なぜか右スネ
                          が痛いのと、身体が重くてあまり調子
                          が上がらなかった。
22日(日)	15.1km  1:58:06  早朝ご近所ラン、右スネは相変わら
                          ず痛いが、なんとか15km走れた。
                          身体が重く体調悪し。おそらくウルト
                          ラの疲れがまだ抜けてないのだろうと
                          思う。それに、その後もいろいろやっ
                          てるし…。今日は午後から畑仕事だ。
23日(月)	0.0km            休養
24日(火)	6.0km  0:50:00   スネというよりも、足首が痛い。大
                          事をとって走らずスイムに切替え。
                          1.5kmを50分強で泳ぐ。
25日(水)	0.0km            ニッパツ三ツ沢競技場に横浜FCの試
                          合を見に行く。やっぱりマリノスと比
                          べるとかなりレベルの低い試合。
26日(木)	0.0km            どうもモチベが上がらず、直帰宅。
27日(金)	8.0km  1:20:00     20:30にピアノレッスン終了後セン
                          トラルへ。今日もスイム2km。普通に
                           泳ぐと500メートルを15分程度の時間
                           がかかる。シャワー&サウナまで終
                          えると午前0時を回ってしまう
28日(土)	15.0km  1:40:00    午前中は九段下でCMCAのキャリア
                          カウンセリング講座の講師協力。その
                          後日比谷のアートスポーツを拠点に皇
                          居ラン。でも足首の痛みがひどく、3
                          周で限界。その後日産スタジアムに行
                          きマリノスvsジュビロの試合を観戦。
                          最悪の負け試合。
29日(日)	0.0km            いろいろあった日曜日。午前中はピ
                          アノと片付け。昼は中野坂上のレオパ
                          レス本社で西城秀樹トークショー。渋
                          谷のNHKスタジオパークを見学して、
                          晩は株主優待券を使ってワタミで食
                          事。1日中動き回って、けっこうくた
                          びれた。
30日(月)	2.0km  0:20:00    いつものように帰宅時セントラル。
                          2キロ泳ぐつもりだったが、なぜか身
                          体が重く、全然調子が上がらず。たっ
                          た500メートルで断念しました。


6月後半走行距離: 87.0km
6月月間走行距離: 234.3km
走った日:30日中18日


6月はいわて銀河ウルトラなどもあり、距離もある程度踏んだのですが、やっぱりその後、足が痛かったりして、後半は尻すぼみでした。
痛いところがだんだん変わって来ていて、今は、右足首が痛いです。
心配になり、おととい整形外科に行ったら、レントゲン撮って、右足首の軟骨に炎症が出ているそうです。
ちょっとショック。
最良の治療法は休ませることなんでしょうが、そんなのイヤ。

押したり引いたり、今月も痛みと相談しながらの練習となりそうです。


そうそう、ショックなことがあったのです。
関東はこのところずっと土日が雨が続いていました。
ただでさえ走る以外にも色々顔出ししていてスケジュール一杯の身、そんな中6/22にジャガイモの収穫をしようと畑で作業を始めたら、雨が降ってきました。「でも、今日以外予定が取れない…」と、雨の中収穫を強行したのですが、ジャガイモは濡らしては行けなかったのですね。
数日後から、腐るイモが出始め、取ったジャガイモの約半分を処分せざるを得なくなりました。
せっかく、順調に大きくなって、収穫量も多かっただけに、とても残念です。自分の無知ぶりを思い知りました。

まぁ、過ぎたことは仕方ない。良い勉強をしました。
ちなみに、今日7/5はエダマメを収穫しました。
実がたくさん入って、晩酌のつまみに、堪能してしまいました。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET